・アニメの本数と幼児・小学生の犯罪被害者数の推移
・TVタックルの「アニメ規制論争」に出演してた人よりもツイッタラーの方が良い事言ってるんだが
古いネタで恐縮ですが、少し前の「TVタックル」でアニメの規制論争やってたみたいですね。
僕は見ていないんですが、どうも「アニメ規制派」の人たちは無知と偏見がひどかったようです。
まあ、いつもの事ですが。
でも、アニメにおける規制なんか、とっくにされているというか、「自主規制」ではあるけれど、ひどい状況にありますよ。
「ジョジョ」なんか残酷シーンが真っ黒塗り潰しだし、喫煙シーンまで黒塗りされてる。
「サイコパス」なんか、話そのものが2話分飛ばされました。
人間標本の回と首チョンパの回だけど。
だけど、これは作品の根本テーマにかかわる描写だから、必要不可欠な表現だと思うのですよ。
ただの扇情シーンとは違うのです。
これに文句をつけられるのなら、何のための深夜放送なのか、と言いたいです。
これは正義を騙って他人を殴りたいだけの人達による、差別のような気もします。
この手の連中と言うのは、叩きやすいところを叩いてるだけなので。
音楽が叩かれゲームが叩かれアニメが叩かれ。
次は何でしょうね。
とりあえず、昼ドラ見てるような奴はアニメ規制を語るな。
・TVタックルの「アニメ規制論争」に出演してた人よりもツイッタラーの方が良い事言ってるんだが
古いネタで恐縮ですが、少し前の「TVタックル」でアニメの規制論争やってたみたいですね。
僕は見ていないんですが、どうも「アニメ規制派」の人たちは無知と偏見がひどかったようです。
まあ、いつもの事ですが。
でも、アニメにおける規制なんか、とっくにされているというか、「自主規制」ではあるけれど、ひどい状況にありますよ。
「ジョジョ」なんか残酷シーンが真っ黒塗り潰しだし、喫煙シーンまで黒塗りされてる。
「サイコパス」なんか、話そのものが2話分飛ばされました。
人間標本の回と首チョンパの回だけど。
だけど、これは作品の根本テーマにかかわる描写だから、必要不可欠な表現だと思うのですよ。
ただの扇情シーンとは違うのです。
これに文句をつけられるのなら、何のための深夜放送なのか、と言いたいです。
これは正義を騙って他人を殴りたいだけの人達による、差別のような気もします。
この手の連中と言うのは、叩きやすいところを叩いてるだけなので。
音楽が叩かれゲームが叩かれアニメが叩かれ。
次は何でしょうね。
とりあえず、昼ドラ見てるような奴はアニメ規制を語るな。
PR
今日やった「金曜ロードSHOW!「ヱヴァソゲリヲソ新劇場版:QTV版」ですけど、昔のTVシリーズ知らなくてほぼ初見の人たちの、
( ゚Д゚)ポカーン
としてるのが目に見えるようです。まさに初見殺し。ヒャヒャヒャヒャ(笑)。
この前作の「破」がエヴァらしくなかったので、次は何かやってくるだろうと思ってたら、やっぱりやりやがりました(笑)。
まあ、お金を払って見ているお客さんたちに面と向かって喧嘩を売った「旧劇場版」よりは衝撃度が低かったですが、これも相当なもんです。
個人的な意見としては、いかにも「エヴァ」らしくていいんじゃないか、と。
ちょっと真面目に話すと、これは「途中経過」がすっぽり抜けて浦島太郎状態のシンジ君の追体験をさせようという演出なので、見ている人が
「わけわかんねー」
と呆れたら、それはもう監督の狙い通りなわけです。
これで完結編でどう着地するか興味が出て来ましたが、TVシリーズみたいな事やったら、僕はネ申認定しますね。
でもそれは商業映画として、やってはいけない事のような気もしますし(笑)、興行的には大赤字で評論家連中にはボロクソ叩かれるでしょうけど。
最後に、『一応見てみたけどストーリーがワケワカメ』という人の為に、「5行でわかるエヴァQ」をどうぞ!
(コピペだけど)
↓
飲み会に一時間遅れていったシンジくんが
「今なんの話?」って輪に加わろうとしたら、「盛り下がるから黙っててくれる?」って怒られて
優しい友達が、「このギャグやればバカうけだよ」って気を使ってくれたんで
思い切ってやってみたら、「お前、それだけはやるなよ!」ってみんなに怒られて、
居酒屋の隅に寝っ転がって泣いてたら、友だちのアスカちゃんが「帰るわよ」って迎えに来てくれた話。
【関連】
・超映画批評『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
( ゚Д゚)ポカーン
としてるのが目に見えるようです。まさに初見殺し。ヒャヒャヒャヒャ(笑)。
この前作の「破」がエヴァらしくなかったので、次は何かやってくるだろうと思ってたら、やっぱりやりやがりました(笑)。
まあ、お金を払って見ているお客さんたちに面と向かって喧嘩を売った「旧劇場版」よりは衝撃度が低かったですが、これも相当なもんです。
個人的な意見としては、いかにも「エヴァ」らしくていいんじゃないか、と。
ちょっと真面目に話すと、これは「途中経過」がすっぽり抜けて浦島太郎状態のシンジ君の追体験をさせようという演出なので、見ている人が
「わけわかんねー」
と呆れたら、それはもう監督の狙い通りなわけです。
これで完結編でどう着地するか興味が出て来ましたが、TVシリーズみたいな事やったら、僕はネ申認定しますね。
でもそれは商業映画として、やってはいけない事のような気もしますし(笑)、興行的には大赤字で評論家連中にはボロクソ叩かれるでしょうけど。
最後に、『一応見てみたけどストーリーがワケワカメ』という人の為に、「5行でわかるエヴァQ」をどうぞ!
(コピペだけど)
↓
飲み会に一時間遅れていったシンジくんが
「今なんの話?」って輪に加わろうとしたら、「盛り下がるから黙っててくれる?」って怒られて
優しい友達が、「このギャグやればバカうけだよ」って気を使ってくれたんで
思い切ってやってみたら、「お前、それだけはやるなよ!」ってみんなに怒られて、
居酒屋の隅に寝っ転がって泣いてたら、友だちのアスカちゃんが「帰るわよ」って迎えに来てくれた話。
【関連】
・超映画批評『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
エヴァの新劇場版TV版、カット多過ぎるなあ。
これじゃあ初見殺しだ。
元々わかりやすい話ではないし、わざとぼかしていると言うか、衒学趣味的な所は昔から指摘されてきたが、ここまでカットしちゃいかんだろ。
あらすじだけ読まされてる感じ。
・・・・・てか、映画版のミギーの声はお前かい!
まあアニメ版の平○綾よりはいいと思うが。
(ファンのみなさんゴメンナサイ)
これじゃあ初見殺しだ。
元々わかりやすい話ではないし、わざとぼかしていると言うか、衒学趣味的な所は昔から指摘されてきたが、ここまでカットしちゃいかんだろ。
あらすじだけ読まされてる感じ。
・・・・・てか、映画版のミギーの声はお前かい!
まあアニメ版の平○綾よりはいいと思うが。
(ファンのみなさんゴメンナサイ)
『蟲師 続章』 特別編「棘(おどろ)のみち」
特別編とはいっても、要は落としたやつの前・後編を一挙に放送しただけなので、他の話を知らずにいきなりこれだけ見た人はワケワカメ。
一期の「筆の海」とか「眇の魚」あたりも見ていないとちょっと辛いかな。
そう言えば、淡幽(別名本妻)が出てくるのは、二期では初めてか?
淡幽かわいいよ淡幽 (´ー`)
それにしても真っ暗&無音のシーンが多いので放送事故多発かと思った(笑)。
批判を承知でずいぶん思い切った演出をやったんだな、と思ったが後でそのシーンのキャプチャ見たら、かすかに何か写ってる(笑)。
こっちの安物テレビの解像度の問題だったらしいが、テレビ的には大胆な演出に変わりない。
ところで、以前やった桜の回は「首をすげ替える」話だったが、今回は「魂を入れ替える」話。
魂を蟲に食わせて代わりに人口蟲を入れるってのは、よく考えると倫理的に相当ヤバイ。
パソコンでいうと、OSを入れ替えるようなものか。
会うたびに別人格っぽいが、記憶は継承されてるような描写があったな。
記憶はハードディスクだから問題無いのか。
ちなみに10月から始まる後期ラインナップを見ると、ホラーテイストが多めな感じ。
ところで
「代わりのものを入れてあげるよ」
ってのは、セリフだけ聞くと何かいやらしい・・・・・
スイマセン、僕は心が穢れています。(´・ω・`)
特別編とはいっても、要は落としたやつの前・後編を一挙に放送しただけなので、他の話を知らずにいきなりこれだけ見た人はワケワカメ。
一期の「筆の海」とか「眇の魚」あたりも見ていないとちょっと辛いかな。
そう言えば、淡幽(別名本妻)が出てくるのは、二期では初めてか?
淡幽かわいいよ淡幽 (´ー`)
それにしても真っ暗&無音のシーンが多いので放送事故多発かと思った(笑)。
批判を承知でずいぶん思い切った演出をやったんだな、と思ったが後でそのシーンのキャプチャ見たら、かすかに何か写ってる(笑)。
こっちの安物テレビの解像度の問題だったらしいが、テレビ的には大胆な演出に変わりない。
ところで、以前やった桜の回は「首をすげ替える」話だったが、今回は「魂を入れ替える」話。
魂を蟲に食わせて代わりに人口蟲を入れるってのは、よく考えると倫理的に相当ヤバイ。
パソコンでいうと、OSを入れ替えるようなものか。
会うたびに別人格っぽいが、記憶は継承されてるような描写があったな。
記憶はハードディスクだから問題無いのか。
ちなみに10月から始まる後期ラインナップを見ると、ホラーテイストが多めな感じ。
ところで
「代わりのものを入れてあげるよ」
ってのは、セリフだけ聞くと何かいやらしい・・・・・
スイマセン、僕は心が穢れています。(´・ω・`)
・アニメ「サイコパス」の監督が謝罪
最悪だ。
結局4話は放送中止で5話が繰り上げ放送。
話が繋がらねーじゃん。
ほとほと、日本の同調圧力の下らなさに愛想が尽きた。
いかに文化後進国かを、思い知らされた。
何で監督が謝るんだよ。
謝る事なんか、何一つしてねーよ。
アニメひとつで人殺しが増えるんだったら、そんな国はとっとと滅んじまえ。
フィクションと現実の区別もつかないくらい、民度の低い国民です、ってか。
そうやって綺麗事ばかり言ってろ。
そうやって文化は衰退していくんだ。
【関連】
・アニメ「サイコパス」 佐世保バラバラ殺人と同様のシーンが含まれるため放送休止
だから、「同様」って言ってるけど、全然「同様」じゃねーぞ。
一緒にすんな。
最悪だ。
結局4話は放送中止で5話が繰り上げ放送。
話が繋がらねーじゃん。
ほとほと、日本の同調圧力の下らなさに愛想が尽きた。
いかに文化後進国かを、思い知らされた。
何で監督が謝るんだよ。
謝る事なんか、何一つしてねーよ。
アニメひとつで人殺しが増えるんだったら、そんな国はとっとと滅んじまえ。
フィクションと現実の区別もつかないくらい、民度の低い国民です、ってか。
そうやって綺麗事ばかり言ってろ。
そうやって文化は衰退していくんだ。
【関連】
・アニメ「サイコパス」 佐世保バラバラ殺人と同様のシーンが含まれるため放送休止
だから、「同様」って言ってるけど、全然「同様」じゃねーぞ。
一緒にすんな。
現実社会で何か事件が起きると、とばっちりを受けて放送中止になるドラマとかが出てくる。
フィクションと現実の世界は関係無いと思うのだが、日本の、変な自主規制とやらが無言の圧力で働いているのだろうなあ。
で、今回被害を受けそうなのがこの深夜アニメ。
・佐世保女子高生殺害事件に関連し、アニメ『サイコパス』新編集版が放送自粛になるのではと話題に
31日深夜に放送する予定の話が、ちょうど女子高で、先輩が後輩を殺してバラバラ死体を標本オブジェにしちゃう話なんだよな。
何と言うタイムリー(笑)。
って、笑っちゃいかんか。
深夜にやる分だったら、別に問題が無いと思うんだがなあ。
僕は基本的にこのような「自主規制」とやらが大嫌いなのです。
もちろん、強制的な規制はもっと嫌いだけど。
とりあえずは31日の朝刊のテレビ欄がどうなってるかなんですけどね。
普通にやってくれそうな気もするんだけどね。
ただ、数年前の「スクールデイズ」とかの前例もあるしね。
まあ、ナイスボートな事にならんように頼みますよ。
フィクションと現実の世界は関係無いと思うのだが、日本の、変な自主規制とやらが無言の圧力で働いているのだろうなあ。
で、今回被害を受けそうなのがこの深夜アニメ。
・佐世保女子高生殺害事件に関連し、アニメ『サイコパス』新編集版が放送自粛になるのではと話題に
31日深夜に放送する予定の話が、ちょうど女子高で、先輩が後輩を殺してバラバラ死体を標本オブジェにしちゃう話なんだよな。
何と言うタイムリー(笑)。
って、笑っちゃいかんか。
深夜にやる分だったら、別に問題が無いと思うんだがなあ。
僕は基本的にこのような「自主規制」とやらが大嫌いなのです。
もちろん、強制的な規制はもっと嫌いだけど。
とりあえずは31日の朝刊のテレビ欄がどうなってるかなんですけどね。
普通にやってくれそうな気もするんだけどね。
ただ、数年前の「スクールデイズ」とかの前例もあるしね。
まあ、ナイスボートな事にならんように頼みますよ。
「レモン・ハート」最新刊。
「三丁目の夕日」とともに、第1巻から揃えている漫画です。
コミックスの第1巻が出たのが1986年だからもう30年近く買い続けてる事になりますね。
まあ、刊行ペースが遅いというのもありますけど。
いわゆる「サザエさん時空」の中で、登場人物たちが酒についてウンチクを傾けるお話で、スノッブ趣味を満足させてくれます(笑)。
逆に言えば、お酒に興味が無い人には少しも面白くもなんともない漫画なんですけどね。
ただ、どっかのグルメ漫画と違って、作者の偏向した思想を押し付けるでもなく、一話完結型のほのぼのとした癒し漫画です。
今回も、そんなエピソード&ウンチク満載です。
ちなみに、この漫画を読んでいるからといって、僕が大酒飲みとか、お酒が大好きだというわけではありません。
僕は昔から家で酒は飲みませんし、外で飲む機会が無かったら、恐らく死ぬまで飲まなくても平気でしょう。
その意味では「酒が好き」という部類には入らないんじゃないかな。
七曜
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア