京アニ放火事件のせいで、心が重いです。本当に辛く悲しい。
何の罪も無い、まだ若い才能のある連中が、なぜ殺されなければならんのかと、まさに不条理です。
僕の好きなアニメを作ってくれた人たちが犠牲者の中にいると思うと胸が張り裂けそうです。
犯人については5ch始めネットでいろいろな噂が流れています。
でも今の段階ではどれも裏付けが無く、信じないでいた方が無難でしょう。
ただ、犯人の以前からの行動で精神疾患の疑いはあるので、これで『基地外無罪』となったら本当にやりきれないです。
以前に強盗事件を起こした時に精神病院にぶち込むまでは出来なくても、何らかの行動拘束は出来なかったのでしょうか。
こんな事を言うと人権団体が怒り出すかもしれませんが、放置してこんな大量殺人を起こされるよりはマシなのではないかと思います。
自分も仕事柄、こんな人を放置していて大丈夫なのか?という「本物」から電話が来る時があります。
彼ら・彼女らには、一般常識が通じないし、そもそも言葉そのものが通じません。
一般社会は持ちつ持たれつの共同体が大前提となっているわけですが、それを破壊する方向にしか行動しないのです。
他人に危害を加える可能性がある場合に限り、法律で隔離を義務付けることは出来ないでしょうか。
境界を見極めるのが難しいのはわかっています。
だけど、「本物」を放置した結果、社会に与える損失を考えたら絶対こいつらは一般社会から隔離するべきです。
「進歩的人権派」がどんなに非難しようが、自分はこの意見を曲げません。
【関連】
・京アニの被害者が気の毒すぎる(小林よしのり)
・海外「今こそ恩返しの時だ!」 京アニ火災 世界が支援の為に動き寄附金は1億円超に
・中国オタク「突然すぎる、悲しすぎる。受け止めたくない自分がいる」京アニ火災に対する中国の反応
予想通りですが、東日本大震災の時に「お祝いします」と言ってのけた国の連中だけは、また「天罰だ!」「うれしい!」とかほざいているようです。
一部ではさすがに「不謹慎だ」という声も出ているようですが、まあ猿が騒いでると思うようにしています。
人間の心を持っていない猿だと、相手にしてもしょうがないですもんね。
いずれにせよ、人の道に反した言動を行う者は、いずれしっぺ返しをくらうと思います。
すでに、くらい始めているような気もしますが。
何の罪も無い、まだ若い才能のある連中が、なぜ殺されなければならんのかと、まさに不条理です。
僕の好きなアニメを作ってくれた人たちが犠牲者の中にいると思うと胸が張り裂けそうです。
犯人については5ch始めネットでいろいろな噂が流れています。
でも今の段階ではどれも裏付けが無く、信じないでいた方が無難でしょう。
ただ、犯人の以前からの行動で精神疾患の疑いはあるので、これで『基地外無罪』となったら本当にやりきれないです。
以前に強盗事件を起こした時に精神病院にぶち込むまでは出来なくても、何らかの行動拘束は出来なかったのでしょうか。
こんな事を言うと人権団体が怒り出すかもしれませんが、放置してこんな大量殺人を起こされるよりはマシなのではないかと思います。
自分も仕事柄、こんな人を放置していて大丈夫なのか?という「本物」から電話が来る時があります。
彼ら・彼女らには、一般常識が通じないし、そもそも言葉そのものが通じません。
一般社会は持ちつ持たれつの共同体が大前提となっているわけですが、それを破壊する方向にしか行動しないのです。
他人に危害を加える可能性がある場合に限り、法律で隔離を義務付けることは出来ないでしょうか。
境界を見極めるのが難しいのはわかっています。
だけど、「本物」を放置した結果、社会に与える損失を考えたら絶対こいつらは一般社会から隔離するべきです。
「進歩的人権派」がどんなに非難しようが、自分はこの意見を曲げません。
【関連】
・京アニの被害者が気の毒すぎる(小林よしのり)
・海外「今こそ恩返しの時だ!」 京アニ火災 世界が支援の為に動き寄附金は1億円超に
・中国オタク「突然すぎる、悲しすぎる。受け止めたくない自分がいる」京アニ火災に対する中国の反応
予想通りですが、東日本大震災の時に「お祝いします」と言ってのけた国の連中だけは、また「天罰だ!」「うれしい!」とかほざいているようです。
一部ではさすがに「不謹慎だ」という声も出ているようですが、まあ猿が騒いでると思うようにしています。
人間の心を持っていない猿だと、相手にしてもしょうがないですもんね。
いずれにせよ、人の道に反した言動を行う者は、いずれしっぺ返しをくらうと思います。
すでに、くらい始めているような気もしますが。
PR
最近一番意味不明というか、わけがわからんのが中日の応援歌自粛問題。
あの応援歌のどこが問題だというのか。
与田監督を含め関係者は、皆日本語が不自由なのか。
893の言い掛かりにも等しい行為。
その後ネットで知ったのだが、最近の女子高校生は「お前」と言われることに激しく拒否感情を抱くそうだ。
漫画や小説のラブコメが成立しないじゃん(笑)。
ふーん、と思ったが、正直「お前ら」のことなど、激しくどうでもいい(笑)。
あの応援歌のどこが問題だというのか。
与田監督を含め関係者は、皆日本語が不自由なのか。
893の言い掛かりにも等しい行為。
その後ネットで知ったのだが、最近の女子高校生は「お前」と言われることに激しく拒否感情を抱くそうだ。
漫画や小説のラブコメが成立しないじゃん(笑)。
ふーん、と思ったが、正直「お前ら」のことなど、激しくどうでもいい(笑)。
セブンペイの不正アクセス被害は、あまりに低レベルな失敗でびっくりした。
経営陣の会見を見ると、こいつらは全員ITリテラシーがほとんど無いように思えた。
アメリカの場合、このような新たなモバイル決済を導入する場合、まず一部店舗で実施して「穴」がないか調べつつ運用して、時間をかけて徐々に店舗数を増やしていく方法を取るそうな。
だから今回のセブンペイのような事態はほとんど起こらないらしい。
ITに無知な経営陣が全店舗で一斉にシステム稼働、なんて無茶をしたら、そりゃ悪意を持った連中に狙われますわな。
経営陣の会見を見ると、こいつらは全員ITリテラシーがほとんど無いように思えた。
アメリカの場合、このような新たなモバイル決済を導入する場合、まず一部店舗で実施して「穴」がないか調べつつ運用して、時間をかけて徐々に店舗数を増やしていく方法を取るそうな。
だから今回のセブンペイのような事態はほとんど起こらないらしい。
ITに無知な経営陣が全店舗で一斉にシステム稼働、なんて無茶をしたら、そりゃ悪意を持った連中に狙われますわな。
九州の方が大雨でひどいことになってますねえ。
被害を受けた方々にはお見舞い申し上げます。
小市民さんは大丈夫でしょうか。
こちらは曇り時々雨といった程度で何となく申し訳ない気持ち。
天気だけはどうしようもありませんね。
最近、地磁気が弱まってポールシフトの前兆じゃないかと言われています。
地球規模の異常気象はその過程で起こっているのだとか。
ソースは「ムー」なので、あまり気にしないでください(笑)。
被害を受けた方々にはお見舞い申し上げます。
小市民さんは大丈夫でしょうか。
こちらは曇り時々雨といった程度で何となく申し訳ない気持ち。
天気だけはどうしようもありませんね。
最近、地磁気が弱まってポールシフトの前兆じゃないかと言われています。
地球規模の異常気象はその過程で起こっているのだとか。
ソースは「ムー」なので、あまり気にしないでください(笑)。
ついでに言うと、今回の改元を機に国民がもう少し天皇制について考える機会になればいいと思う。
日本史を鑑みればわかるように、誰が何と言おうと、日本という国と天皇は切っても切れない関係にある。
天皇制を考えることは日本を考えることにも繋がる。そしてそれが天皇の政治利用を防ぐことにもなる。
「天皇制反対」を叫んでデモをした人たちがいたが、それはひとつの貴重な意見なので、長いものに巻かれずに行動を起こした勇気を称えたい。
言論の自由は何よりも尊い。
このような考え方をする国民もいるということを封殺してはいけないのだ。
ただ個人的には「天皇制は必要」と考える立場なので、あの人たちは浅薄で愚かな人たちだとも思う。
国は、というか世の中は表と裏で成り立っている。
表の世俗的な政治の舵取り(目に見えるものを司る者)と同時に、裏の祭祀(目に見えないものを司る者)も絶対必要なのだ。
両方あって初めてバランスの取れた国となる。
詳しくは省くが、極端な話、祭祀を取り扱う資格者であれば、別に誰が天皇をやっても良いのだ。
ただし、それはある意味国民の犠牲になるということも意味する。
まあ、目に見えるものしか見ようとしない、唯物主義の人たちには理解不能だろうが。
理解してもらおうとも思わんが。
日本史を鑑みればわかるように、誰が何と言おうと、日本という国と天皇は切っても切れない関係にある。
天皇制を考えることは日本を考えることにも繋がる。そしてそれが天皇の政治利用を防ぐことにもなる。
「天皇制反対」を叫んでデモをした人たちがいたが、それはひとつの貴重な意見なので、長いものに巻かれずに行動を起こした勇気を称えたい。
言論の自由は何よりも尊い。
このような考え方をする国民もいるということを封殺してはいけないのだ。
ただ個人的には「天皇制は必要」と考える立場なので、あの人たちは浅薄で愚かな人たちだとも思う。
国は、というか世の中は表と裏で成り立っている。
表の世俗的な政治の舵取り(目に見えるものを司る者)と同時に、裏の祭祀(目に見えないものを司る者)も絶対必要なのだ。
両方あって初めてバランスの取れた国となる。
詳しくは省くが、極端な話、祭祀を取り扱う資格者であれば、別に誰が天皇をやっても良いのだ。
ただし、それはある意味国民の犠牲になるということも意味する。
まあ、目に見えるものしか見ようとしない、唯物主義の人たちには理解不能だろうが。
理解してもらおうとも思わんが。
昨日、平成最後の仕事を終えて(笑)、帰宅してテレビ見たらどこも改元カウントダウン生中継してた。
何か、また新年が来るのか?と勘違いするぐらいの勢いだ。
前回の改元の時と比べると雲泥の差である。
でもここ200年ぐらいは、改元は天皇の崩御とセットだったわけで、本来は前回の雰囲気がデフォなのかもしれない。
そういう意味では、こんな明るい改元は極めてレアな事かもしれない。
もう無いかもよ。
「マスコミは騒ぎすぎだ」という声があり、僕もどちらかというとそう思うけど、前回の時とどちらの雰囲気がよいかと言われたら、「明るい改元」の方がいいよね。
昭和から平成の時は、テレビがあんなだったし、ネットもまだ商業用プロバイダも存在せず、最悪だった。
何か、また新年が来るのか?と勘違いするぐらいの勢いだ。
前回の改元の時と比べると雲泥の差である。
でもここ200年ぐらいは、改元は天皇の崩御とセットだったわけで、本来は前回の雰囲気がデフォなのかもしれない。
そういう意味では、こんな明るい改元は極めてレアな事かもしれない。
もう無いかもよ。
「マスコミは騒ぎすぎだ」という声があり、僕もどちらかというとそう思うけど、前回の時とどちらの雰囲気がよいかと言われたら、「明るい改元」の方がいいよね。
昭和から平成の時は、テレビがあんなだったし、ネットもまだ商業用プロバイダも存在せず、最悪だった。
書き忘れてた。
元号が「令和」に決まった時、麻雀の上がり役みたいと思った人がいたらしいが、僕はなぜかエリック・クラプトンの「レイラ」のギターリフが頭の中でリピートし始めた。
レイラア!(笑)。
僕だけかな、と思ったが、他にもいたらしい(笑)。
■Eric Clapton - Layla (Live Aid 1985)
「ボヘミアン・ラプソディ」のおかげで、丁度“旬”のライヴエイドの時の映像っす。
元号が「令和」に決まった時、麻雀の上がり役みたいと思った人がいたらしいが、僕はなぜかエリック・クラプトンの「レイラ」のギターリフが頭の中でリピートし始めた。
レイラア!(笑)。
僕だけかな、と思ったが、他にもいたらしい(笑)。
■Eric Clapton - Layla (Live Aid 1985)
「ボヘミアン・ラプソディ」のおかげで、丁度“旬”のライヴエイドの時の映像っす。
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア