毎日毎日(誇張ではなく本当に)地元の新聞に特殊詐欺の被害記事が出ているが、なぜこうも被害に遭う人が後を絶たないのだろうか。
毎日新聞に載っているから、いざ自分が同じ目に遭ったら、「これは新聞に載ってた例の詐欺だ」とか気付きそうなものだが。
それとも、詐欺に騙されるような人間は、はなから新聞など読んでいないのだろうか。
年寄りはともかく、若い連中まで引っ掛かっているのには驚かされる。
少なくとも30歳以下の連中は中学校でパソコン学習をやっている世代で、セキュリティについても学んでいるはずだが。
ちなみに、自分も興味があって「会員登録されました」とかいう画面を見てみたいのだが、まだ一度もお目にかかっていない。
結構アブナイようなサイトも行ったりする事があるのだが(自慢ではない)。
まあ、確実に「これは危ない」という臭いがするところへは、さすがに行かないけどね。
毎日新聞に載っているから、いざ自分が同じ目に遭ったら、「これは新聞に載ってた例の詐欺だ」とか気付きそうなものだが。
それとも、詐欺に騙されるような人間は、はなから新聞など読んでいないのだろうか。
年寄りはともかく、若い連中まで引っ掛かっているのには驚かされる。
少なくとも30歳以下の連中は中学校でパソコン学習をやっている世代で、セキュリティについても学んでいるはずだが。
ちなみに、自分も興味があって「会員登録されました」とかいう画面を見てみたいのだが、まだ一度もお目にかかっていない。
結構アブナイようなサイトも行ったりする事があるのだが(自慢ではない)。
まあ、確実に「これは危ない」という臭いがするところへは、さすがに行かないけどね。
PR
女優の初演出舞台で、出演予定の女優2人がドタキャンした騒動。
これはもう、はっきりわかる動画とかでも出てこない限り、実際のところは第三者にはわからないわな。
事務所の思惑とかも絡んでるらしいし。
それを見ていたという「関係者」がどちらかを擁護しようが、誤認の可能性はあるし、今の時代じゃ工作員かと疑ってしまう(笑)。
簡単にどっちがどうのと言えないよな。
ただ、こういう場合は「明らかに芸能界では力関係が上」の側は、あまり相手を非難するような言動は慎んだ方がいいかもしれない。
一般の素人がそれをどう見るかは明らか。是非の問題ではなくて。
恐らくどっちが悪いとかではなく、ちょっとした感情の行き違い、ボタンの掛け違いが大事になってしまったパターンだろう。
推測だけど。
これはもう、はっきりわかる動画とかでも出てこない限り、実際のところは第三者にはわからないわな。
事務所の思惑とかも絡んでるらしいし。
それを見ていたという「関係者」がどちらかを擁護しようが、誤認の可能性はあるし、今の時代じゃ工作員かと疑ってしまう(笑)。
簡単にどっちがどうのと言えないよな。
ただ、こういう場合は「明らかに芸能界では力関係が上」の側は、あまり相手を非難するような言動は慎んだ方がいいかもしれない。
一般の素人がそれをどう見るかは明らか。是非の問題ではなくて。
恐らくどっちが悪いとかではなく、ちょっとした感情の行き違い、ボタンの掛け違いが大事になってしまったパターンだろう。
推測だけど。
・初めて9.11同時多発テロの映像見たんだけどすげえな
9.11からもう16年経つのか。
当時、無職だったな~(遠い目
夜の10時ぐらいにTVつけてNHK見たら、どっかのビルが燃えている。
ん?と思ったら、飛行機がいきなり別のビルに突っ込んで炎上。
こんな時間に映画やってたっけ?
と、呑気な事を考えていたけど、実は歴史的事件をリアルタイムで目撃していたとは。
この事件も、アメリカの自作自演ではないかという、陰謀論が絶えない。
僕も陰謀論が大好きだが、その可能性は低いんじゃないかな。100%無い、とは言わないけど。
陰謀論が好きというのと、事実がどうかというのは分けて考えないとね。
ただ、いずれにせよ21世紀最初の年に起きたこの事件は、その後の21世紀の国際情勢の方向を決定付けた。
20世紀に冷戦が終了し、世界は平和な新世紀へと向かうはずだった。
それがどうだ。
国と国の戦争よりもやっかいなテロリズムが世界を跋扈し、アメリカの威信は地に落ち、世界はより不安定化した。
思えば、9.11の主犯者と「される」ウサマ・ビンラディンはアメリカが冷戦時代に共産主義陣営に対抗するために育て、冷戦が終了したらポイ捨てした人物だ。
その意味ではアメリカの自業自得とも言えるのだが、巻き込まれて死んでいった一般人に罪は無い。
さっき、「アメリカの威信は地に落ち」と書いたが、この9.11以降、アメリカは偏狭な排外主義に陥り、世界の警察官たることを辞め、しまいにはトランプのような無能が大統領になってしまった。
挙句の果てには、国民が分断された現状を見てアメリカ合衆国は分裂してしまうのではないか、と悲観的な予想をする学者まで現れた。
これこそが、ウサマ・ビンラディンが9.11で仕掛けた最終目的なのではないか、と思うのは穿ち過ぎか。
9.11からもう16年経つのか。
当時、無職だったな~(遠い目
夜の10時ぐらいにTVつけてNHK見たら、どっかのビルが燃えている。
ん?と思ったら、飛行機がいきなり別のビルに突っ込んで炎上。
こんな時間に映画やってたっけ?
と、呑気な事を考えていたけど、実は歴史的事件をリアルタイムで目撃していたとは。
この事件も、アメリカの自作自演ではないかという、陰謀論が絶えない。
僕も陰謀論が大好きだが、その可能性は低いんじゃないかな。100%無い、とは言わないけど。
陰謀論が好きというのと、事実がどうかというのは分けて考えないとね。
ただ、いずれにせよ21世紀最初の年に起きたこの事件は、その後の21世紀の国際情勢の方向を決定付けた。
20世紀に冷戦が終了し、世界は平和な新世紀へと向かうはずだった。
それがどうだ。
国と国の戦争よりもやっかいなテロリズムが世界を跋扈し、アメリカの威信は地に落ち、世界はより不安定化した。
思えば、9.11の主犯者と「される」ウサマ・ビンラディンはアメリカが冷戦時代に共産主義陣営に対抗するために育て、冷戦が終了したらポイ捨てした人物だ。
その意味ではアメリカの自業自得とも言えるのだが、巻き込まれて死んでいった一般人に罪は無い。
さっき、「アメリカの威信は地に落ち」と書いたが、この9.11以降、アメリカは偏狭な排外主義に陥り、世界の警察官たることを辞め、しまいにはトランプのような無能が大統領になってしまった。
挙句の果てには、国民が分断された現状を見てアメリカ合衆国は分裂してしまうのではないか、と悲観的な予想をする学者まで現れた。
これこそが、ウサマ・ビンラディンが9.11で仕掛けた最終目的なのではないか、と思うのは穿ち過ぎか。
例の日野皓正のビンタ騒動だが、ちょっと腑に落ちないのでいろいろ調べてみたら、マスコミ報道にはビンタに至る経緯がスッポリ抜けていた。
あの動画だけ見たら日野はケシカラン、という事になるのだが、暴走した中学生に対して最初は優しく注意してたが、言う事を聞かず他の生徒に迷惑をかけていたので、あのような行動になったらしい。
例によって、出来事の一部分だけを切り取って(意図してるかどうかは知らないが)いるので、結果、印象操作になっている。
ただ、昔ならともかく今の時代で衆人環視の中でのビンタは良くないだろう。
これは日野皓正が悪い。
叱るのなら後で舞台裏ででもしっかり説教してやればよい。
まあ、日野皓正も、昔のビンタなんて当たり前の頃の人間なんで、あのような行動に出たのだろう。
(本人はビンタしてないと否定してるようだが)
それにしても、この中学生は発達障害か何かなのだろうか。
であればこの生徒向けの適切な指導方法が求められるし、ただの自己中だったら親の育て方が悪いという話になる。
それとも異様な雰囲気の中で興奮して我を忘れてしまっただけか。
【関連】
■世界的トランペッター日野皓正が中学生を「往復ビンタ」《現場にいました!!》
あの動画だけ見たら日野はケシカラン、という事になるのだが、暴走した中学生に対して最初は優しく注意してたが、言う事を聞かず他の生徒に迷惑をかけていたので、あのような行動になったらしい。
例によって、出来事の一部分だけを切り取って(意図してるかどうかは知らないが)いるので、結果、印象操作になっている。
ただ、昔ならともかく今の時代で衆人環視の中でのビンタは良くないだろう。
これは日野皓正が悪い。
叱るのなら後で舞台裏ででもしっかり説教してやればよい。
まあ、日野皓正も、昔のビンタなんて当たり前の頃の人間なんで、あのような行動に出たのだろう。
(本人はビンタしてないと否定してるようだが)
それにしても、この中学生は発達障害か何かなのだろうか。
であればこの生徒向けの適切な指導方法が求められるし、ただの自己中だったら親の育て方が悪いという話になる。
それとも異様な雰囲気の中で興奮して我を忘れてしまっただけか。
【関連】
■世界的トランペッター日野皓正が中学生を「往復ビンタ」《現場にいました!!》
Jアラートの音、初めて聞いたwww
と、笑ってる場合ではないが。
ちょうど起きたばかりで、何事かと思って画面見たらビビった(笑)。
ちなみに格安スマホだとJアラートが受信出来ないそうです。
それにしても、Jアラートってこういう音だったのか。
個人的には地震警報の音の方が、何かおどろおどろしくて恐怖心を煽るような感じがする。
しかしなあ、地下街へ避難しろとか言ってるが、こっちの田舎じゃ避難するような大規模な地下街なんて無いぞ。
実際問題、本当に核ミサイルが着弾したら、避難もクソも無いだろうに。
クソと言えば(笑)、ツイッターで、朝起こされた事に対して腹を立てて政府をクソ呼ばわりして炎上している人がいたが、こいつの思考回路が本当にわからない。
いや、僕だって前の日遅くて寝不足になったら多少は腹が立つだろうし、まだ北朝鮮が本気で日本にミサイルを落としに来るとは思わない。
だが、なんでそんなくだらない個人的感想を世界中に発信しようとするのだろうか。
しかも、腹を立てるべき相手は北朝鮮なのに、なぜ自分とこの政府をクソ呼ばわりするのか。
そもそも、こいつは「他の国の上空に勝手にミサイルをぶっ放した」という事の意味を理解しているのか。
頭の中を推察するとしたら、「こんな時でも斜に構えているオレ、カッコイイ」なのか、
または「こんなこと書いとけば炎上してまたオレの名が有名になる」という炎上商法なのか。
いずれにせよ、クズ人間の頭の中は理解不可能。
と、笑ってる場合ではないが。
ちょうど起きたばかりで、何事かと思って画面見たらビビった(笑)。
ちなみに格安スマホだとJアラートが受信出来ないそうです。
それにしても、Jアラートってこういう音だったのか。
個人的には地震警報の音の方が、何かおどろおどろしくて恐怖心を煽るような感じがする。
しかしなあ、地下街へ避難しろとか言ってるが、こっちの田舎じゃ避難するような大規模な地下街なんて無いぞ。
実際問題、本当に核ミサイルが着弾したら、避難もクソも無いだろうに。
クソと言えば(笑)、ツイッターで、朝起こされた事に対して腹を立てて政府をクソ呼ばわりして炎上している人がいたが、こいつの思考回路が本当にわからない。
いや、僕だって前の日遅くて寝不足になったら多少は腹が立つだろうし、まだ北朝鮮が本気で日本にミサイルを落としに来るとは思わない。
だが、なんでそんなくだらない個人的感想を世界中に発信しようとするのだろうか。
しかも、腹を立てるべき相手は北朝鮮なのに、なぜ自分とこの政府をクソ呼ばわりするのか。
そもそも、こいつは「他の国の上空に勝手にミサイルをぶっ放した」という事の意味を理解しているのか。
頭の中を推察するとしたら、「こんな時でも斜に構えているオレ、カッコイイ」なのか、
または「こんなこと書いとけば炎上してまたオレの名が有名になる」という炎上商法なのか。
いずれにせよ、クズ人間の頭の中は理解不可能。
県南でまた雄物川が氾濫しちゃったよ。
大曲の花火会場がまた浸水しちゃったよ。
現在、水は引いたらしいけど、明日開催するかどうかは、明日の午前6時発表とか。
もし中止になったら、90年間やってて初めてじゃないか?
まあ、無理やりにでも、開催するような気がするが。
中止にしたら影響がデカ過ぎる。
大曲の花火会場がまた浸水しちゃったよ。
現在、水は引いたらしいけど、明日開催するかどうかは、明日の午前6時発表とか。
もし中止になったら、90年間やってて初めてじゃないか?
まあ、無理やりにでも、開催するような気がするが。
中止にしたら影響がデカ過ぎる。
例の、韓国人俳優が京都のラーメン屋でヘイトスピーチ受けたと、騒がれている件だが。
どうも話全体が胡散臭い。
一部には店と俳優がグルになってるとかいう話もあるが、そうでないにしても事件後の流れが不自然。
この俳優さんという人物をググってみたら、これまた胡散臭い(笑)。
とりあえず真相は藪の中で迂闊なことが言えん。
将棋はもちろん、野球もサッカーも注目の若い才能ある選手が出てきている。
やはり若い人間が活躍してくれるのは「希望」をもたらしてくれる。
新しく使い始めたサイトビルダー(ぶっちゃけ、Microsoft Expression Web)の操作がイマイチよくわからん。
よくわからんので、コード表示にしてタグ書き直して編集しているという、酷い事やってる。
歳を取ると新しい事が覚えられない・・・
どうも話全体が胡散臭い。
一部には店と俳優がグルになってるとかいう話もあるが、そうでないにしても事件後の流れが不自然。
この俳優さんという人物をググってみたら、これまた胡散臭い(笑)。
とりあえず真相は藪の中で迂闊なことが言えん。
将棋はもちろん、野球もサッカーも注目の若い才能ある選手が出てきている。
やはり若い人間が活躍してくれるのは「希望」をもたらしてくれる。
新しく使い始めたサイトビルダー(ぶっちゃけ、Microsoft Expression Web)の操作がイマイチよくわからん。
よくわからんので、コード表示にしてタグ書き直して編集しているという、酷い事やってる。
歳を取ると新しい事が覚えられない・・・
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/23)
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
