こちらの方でも、軒並みトイレットペーパーやティッシュペーパーが店から姿を消している。
中学生の頃にオイルショックがあって、トイレットペーパーの買い占め騒ぎが起きたが、50年近く経っても、また同じような事をしている。
全く進歩が無い。愚かとしか言いようがない。
今回の騒ぎはSNSでのデマ拡散が原因だと言われているが、僕は裏で転売屋共が絡んでいるんじゃないかと睨んでいる。
推理小説のセオリー通りだと、今回の騒ぎで一番利益を得るのは転売屋の連中だ。
騒ぎを起こすのは簡単だ。
SNSで今回のように「トイレットペーバーがなくなる!」というデマを流せばよい。
後は、頭の足りない情弱連中が、勝手にSNSでデマを拡散してくれる。
どういうわけか、世の中にはSNSをテレビやラジオと同じように無条件で信じてしまう、頭の足りない方々がたくさんいらっしゃる。
マスコミでさえ100%信じるのは危ないというのに、ほとんどウソデタラメが垂れ流しされているSNS(ネット)をどうして信じてしまうのだろうか。
新しく登場した文明の利器が、かえって騒ぎを拡大させている、と言えなくもない。
欧米で吹き荒れる人種差別の嵐を見ても思うが、大災害というのは人間の本性を露わにする。
所詮、人間なんてものはこの程度の動物か。
性悪説は正しい。
中学生の頃にオイルショックがあって、トイレットペーパーの買い占め騒ぎが起きたが、50年近く経っても、また同じような事をしている。
全く進歩が無い。愚かとしか言いようがない。
今回の騒ぎはSNSでのデマ拡散が原因だと言われているが、僕は裏で転売屋共が絡んでいるんじゃないかと睨んでいる。
推理小説のセオリー通りだと、今回の騒ぎで一番利益を得るのは転売屋の連中だ。
騒ぎを起こすのは簡単だ。
SNSで今回のように「トイレットペーバーがなくなる!」というデマを流せばよい。
後は、頭の足りない情弱連中が、勝手にSNSでデマを拡散してくれる。
どういうわけか、世の中にはSNSをテレビやラジオと同じように無条件で信じてしまう、頭の足りない方々がたくさんいらっしゃる。
マスコミでさえ100%信じるのは危ないというのに、ほとんどウソデタラメが垂れ流しされているSNS(ネット)をどうして信じてしまうのだろうか。
新しく登場した文明の利器が、かえって騒ぎを拡大させている、と言えなくもない。
欧米で吹き荒れる人種差別の嵐を見ても思うが、大災害というのは人間の本性を露わにする。
所詮、人間なんてものはこの程度の動物か。
性悪説は正しい。
PR
学校が一斉に休校だってさ。
無能政府が、何か対策をやってるのを見せなきゃならん、ということで思い付きでやったんだろうが、浅薄極まりない。
すでにニュースにもなっているが、特に小学生の子供を持つ親は家庭で面倒見なきゃならなくなるので、仕事を休まざるを得ない家庭も出るだろう。
行政がよほどのきめ細かいフォローをしないと、恐らく大混乱が生じる。終わりの始まりか。
ウィッシュ!じゃない方の、メンタリストのDaiGoが、政府に対して強烈な皮肉を言っていたが、言われてもしょうがないだろう。
傍目から見ても、何か最初から当事者意識に欠けてたように見える。
で、無策のツケが回って来た今になってパニックになっている、と。
インフルエンザもよりも怖くない感染症なんだから、「正しく恐れて」いれば、ここまで騒ぎになることはなかったと思う。
外交が絡むリスク管理が不得手なのは、古代からの日本の伝統。
にしても、長期政権で独裁政権もどきになっていなかったら、もうちょっと緊張感を持っている政権であったら、多少違っていたかもしれぬ。
無能政府が、何か対策をやってるのを見せなきゃならん、ということで思い付きでやったんだろうが、浅薄極まりない。
すでにニュースにもなっているが、特に小学生の子供を持つ親は家庭で面倒見なきゃならなくなるので、仕事を休まざるを得ない家庭も出るだろう。
行政がよほどのきめ細かいフォローをしないと、恐らく大混乱が生じる。終わりの始まりか。
ウィッシュ!じゃない方の、メンタリストのDaiGoが、政府に対して強烈な皮肉を言っていたが、言われてもしょうがないだろう。
傍目から見ても、何か最初から当事者意識に欠けてたように見える。
で、無策のツケが回って来た今になってパニックになっている、と。
インフルエンザもよりも怖くない感染症なんだから、「正しく恐れて」いれば、ここまで騒ぎになることはなかったと思う。
外交が絡むリスク管理が不得手なのは、古代からの日本の伝統。
にしても、長期政権で独裁政権もどきになっていなかったら、もうちょっと緊張感を持っている政権であったら、多少違っていたかもしれぬ。
皮肉なことに、こちらは田舎で中国人観光客もあまり来ないところなので、今のところ新型コロナの発症者はいない模様。
しかし会社は本社が東京なので、出張禁止令が出た。従業員も全員マスクしろってさ。
クライアントのところにも行くな、テレビ会議ですませろ、だって。
いや、全部が全部、設備の整っている大企業じゃないでしょうに。何考えてんだか。
とりあえず、みんな騒ぎすぎ。
これがエボラみたいに致死率の高いウィルスだったら、そりゃ大騒ぎもしょうがないけど、そうじゃないでしょ?
無知蒙昧、もしくは情報を正しく読み取れない人間が多すぎる。
「正しく恐れることが大切」ってか。
新型コロナの政府の対応で、何かやる事なす事トンチンカンな感じを受けるのは、国家が危機にさらされた時のリスク管理が出来ていない(出来る人材がいない)からだろうね。
国家単位のリスク管理って、要は防衛問題になるから、敗戦後に軍事関係の経験値・マネジメントを根こそぎ奪われた日本としては、現実的な対応が出来ないのは当たり前。
何かアメリカのマスコミが日本の対応を批判しているが、日本をそういう国にしたのは、お前らだろう、という気持ちはある。
今回、発病しなくても保菌者から感染するというのが問題で、それが大騒ぎの元。
確かにこりゃ立派な生物兵器だね。
どっかの誰かが毒性を薄めたウィルスを使って、地球規模の人体実験を行ってるのかもしれぬ。
まあ中国政府がそんなことをやるとはさすがに思わないが、早めにコロナウィルスの感染を知っていながら、あえて春節の民族大移動を止めなかったというのは有り得る話だと思う。
春節前に警告を発して旅行を禁止させたら世界への感染は防げるが、そうすると自分の国だけ沈むことになる。
ただでさえ中米貿易戦争で苦しい立場にあるのでそれだけは避けたい。
ならば、知らぬ顔して世界中にウィルスをまき散らしてしまえ、運がよければアメリカも巻き添えに出来る。
中国共産党なら、こんな事を考えても不思議ではない。
しかし会社は本社が東京なので、出張禁止令が出た。従業員も全員マスクしろってさ。
クライアントのところにも行くな、テレビ会議ですませろ、だって。
いや、全部が全部、設備の整っている大企業じゃないでしょうに。何考えてんだか。
とりあえず、みんな騒ぎすぎ。
これがエボラみたいに致死率の高いウィルスだったら、そりゃ大騒ぎもしょうがないけど、そうじゃないでしょ?
無知蒙昧、もしくは情報を正しく読み取れない人間が多すぎる。
「正しく恐れることが大切」ってか。
新型コロナの政府の対応で、何かやる事なす事トンチンカンな感じを受けるのは、国家が危機にさらされた時のリスク管理が出来ていない(出来る人材がいない)からだろうね。
国家単位のリスク管理って、要は防衛問題になるから、敗戦後に軍事関係の経験値・マネジメントを根こそぎ奪われた日本としては、現実的な対応が出来ないのは当たり前。
何かアメリカのマスコミが日本の対応を批判しているが、日本をそういう国にしたのは、お前らだろう、という気持ちはある。
今回、発病しなくても保菌者から感染するというのが問題で、それが大騒ぎの元。
確かにこりゃ立派な生物兵器だね。
どっかの誰かが毒性を薄めたウィルスを使って、地球規模の人体実験を行ってるのかもしれぬ。
まあ中国政府がそんなことをやるとはさすがに思わないが、早めにコロナウィルスの感染を知っていながら、あえて春節の民族大移動を止めなかったというのは有り得る話だと思う。
春節前に警告を発して旅行を禁止させたら世界への感染は防げるが、そうすると自分の国だけ沈むことになる。
ただでさえ中米貿易戦争で苦しい立場にあるのでそれだけは避けたい。
ならば、知らぬ顔して世界中にウィルスをまき散らしてしまえ、運がよければアメリカも巻き添えに出来る。
中国共産党なら、こんな事を考えても不思議ではない。
数年ぶりに大曲の花火をBSの生中継で見ることが出来た。
本当は現地で見たいのだが、あの混雑ぶりを聞くと行く気が失せる。そもそも一人で行く気にはならん(笑)。
で、この全国区になってしまった花火競技大会だが、一番の目玉は「大会提供花火」である。
これを目当てに行く人も多いと聞く。
で、今年はなんとセリフを入れてのミュージカル仕立てでやるという。
ものすごくイヤな予感。(;^ω^)
で、結果から言うと、予感は当たった。
セリフが長い。テンポが悪い。曲と合っていない。そもそもミュージカルにすらなっていない。
まったく「こなれていない」のだ。
結果、肝心の花火に気持ちが行かない。
何だよこれ、史上最低の「大会提供花火」じゃないか?
いや、生まれる前の頃は知らんけど。
現地で見た人たちも、ほとんどが ( ゚д゚)ポカーン 状態だったらしい(笑)。
いや、笑い事じゃないなこれは。
新しいものに挑戦する気概は買うけどさあ。
ダダ滑りとは、まさにこの事である。
とりあえず、セリフを入れるにしても必要最小限に、ポイントでワンフレーズにとどめる。
曲に統一性を持たせ、変な「間」を開けないようにする。
これだけでも、だいぶ違うと思うけどなあ。
今回の大会提供花火は黒歴史として、語り継がれるのではなかろうか。
ある意味、貴重なものを見た(笑)。
大曲とは比べるべくもないが、地元でも毎年、雄物川の河川敷で花火大会が行われる。
会社からの帰り道で、交通規制に引っ掛かってちょっと迷惑なのだが、帰宅時に車の窓から花火が見える。
家族連れやカップル(死語)が浴衣姿で、あるいはお年寄りが歩道に座り込んで、まったりと花火を見ている。
こういうシンプルな花火大会の方が好きだな。
大曲の花火は、毎年、大曲地区の人口の20倍近い人間が1日に押し掛けるモンスター大会になってしまったが、それゆえの気負いによる、今回のやらかしだったような気がする。
本当は現地で見たいのだが、あの混雑ぶりを聞くと行く気が失せる。そもそも一人で行く気にはならん(笑)。
で、この全国区になってしまった花火競技大会だが、一番の目玉は「大会提供花火」である。
これを目当てに行く人も多いと聞く。
で、今年はなんとセリフを入れてのミュージカル仕立てでやるという。
ものすごくイヤな予感。(;^ω^)
で、結果から言うと、予感は当たった。
セリフが長い。テンポが悪い。曲と合っていない。そもそもミュージカルにすらなっていない。
まったく「こなれていない」のだ。
結果、肝心の花火に気持ちが行かない。
何だよこれ、史上最低の「大会提供花火」じゃないか?
いや、生まれる前の頃は知らんけど。
現地で見た人たちも、ほとんどが ( ゚д゚)ポカーン 状態だったらしい(笑)。
いや、笑い事じゃないなこれは。
新しいものに挑戦する気概は買うけどさあ。
ダダ滑りとは、まさにこの事である。
とりあえず、セリフを入れるにしても必要最小限に、ポイントでワンフレーズにとどめる。
曲に統一性を持たせ、変な「間」を開けないようにする。
これだけでも、だいぶ違うと思うけどなあ。
今回の大会提供花火は黒歴史として、語り継がれるのではなかろうか。
ある意味、貴重なものを見た(笑)。
大曲とは比べるべくもないが、地元でも毎年、雄物川の河川敷で花火大会が行われる。
会社からの帰り道で、交通規制に引っ掛かってちょっと迷惑なのだが、帰宅時に車の窓から花火が見える。
家族連れやカップル(死語)が浴衣姿で、あるいはお年寄りが歩道に座り込んで、まったりと花火を見ている。
こういうシンプルな花火大会の方が好きだな。
大曲の花火は、毎年、大曲地区の人口の20倍近い人間が1日に押し掛けるモンスター大会になってしまったが、それゆえの気負いによる、今回のやらかしだったような気がする。
NHKのニュースで見たら、想像以上にひどいことになっていて、びっくりしました。
小市民さんのいるところは大丈夫のようで、少し安心しました。
ニュースでも言ってましたが、佐賀県というのは地形が平坦で川の勾配がほとんどないので、今回のように被害が大きくなってしまうらしいですね、
・外国人「日本の九州地方で記録的な大雨、安全を確保してほしい」
小市民さんのいるところは大丈夫のようで、少し安心しました。
ニュースでも言ってましたが、佐賀県というのは地形が平坦で川の勾配がほとんどないので、今回のように被害が大きくなってしまうらしいですね、
・外国人「日本の九州地方で記録的な大雨、安全を確保してほしい」
京アニの放火テロから早一週間。
犯人の意識が戻ったという、嬉しいニュースが入って来ました。
このまま順調に回復して、動機が解明されればいいですね。
そのうえで火炙りの刑に処してじっくり殺して頂ければ、なおありがたいです。
この事件で、防止策はないだろうかとのことですが、基地外が相手じゃ予測のしようもないですし、もうセキュリティを厳しくするしかないでしょうね。
今回、NHKが取材に入る予定で入り口のセキュリティを解除していたとのことですが、これも会社の人間が一緒にいて初めて解除するぐらいでないとダメでしょう。
実際、ウチの会社もそうですしね。同じ社員であっても権限が無いと他の部署の部屋にも入れません。
あと、複数の警備員の常駐も考えないといけないかもしれません。
経営的に苦しいと難しいかもしれませんが。
とにかく、僕らが子供だった頃の、まったりと平和な日本ではもうない、との認識が必要ですね。
悲しいなあ。
あと精神病というだけで犯罪者扱いするのはいかがなものかとの意見もありますが、もちろん「精神疾患=犯罪予備軍」と十把一絡げにするのは大間違いです。
でもそのなかでも、今回の犯人のように、すでに犯罪を犯している者に対しては別扱いにして、何らかのフォロー(定期チェック)を公的機関ですべきだと思います。
というか、その人権派の人たちも、「精神疾患=犯罪予備軍」と十把一絡げを前提にして、発言してないか?
・京アニ事件「犯人野放し」批判で検証、病歴と犯罪の知られざる関係性
犯人の意識が戻ったという、嬉しいニュースが入って来ました。
このまま順調に回復して、動機が解明されればいいですね。
そのうえで火炙りの刑に処してじっくり殺して頂ければ、なおありがたいです。
この事件で、防止策はないだろうかとのことですが、基地外が相手じゃ予測のしようもないですし、もうセキュリティを厳しくするしかないでしょうね。
今回、NHKが取材に入る予定で入り口のセキュリティを解除していたとのことですが、これも会社の人間が一緒にいて初めて解除するぐらいでないとダメでしょう。
実際、ウチの会社もそうですしね。同じ社員であっても権限が無いと他の部署の部屋にも入れません。
あと、複数の警備員の常駐も考えないといけないかもしれません。
経営的に苦しいと難しいかもしれませんが。
とにかく、僕らが子供だった頃の、まったりと平和な日本ではもうない、との認識が必要ですね。
悲しいなあ。
あと精神病というだけで犯罪者扱いするのはいかがなものかとの意見もありますが、もちろん「精神疾患=犯罪予備軍」と十把一絡げにするのは大間違いです。
でもそのなかでも、今回の犯人のように、すでに犯罪を犯している者に対しては別扱いにして、何らかのフォロー(定期チェック)を公的機関ですべきだと思います。
というか、その人権派の人たちも、「精神疾患=犯罪予備軍」と十把一絡げを前提にして、発言してないか?
・京アニ事件「犯人野放し」批判で検証、病歴と犯罪の知られざる関係性
しかし、不条理な殺され方をした人たちというのは、古今東西、数えきれないほどいるんだろうな。
日本だけでも、直近で暴走老人の車に殺された人が何人もいるし。
でもそんな事を言っても、実際に殺された人や遺族の人たちには何の慰めにもならない。
この世は不条理だらけ。
それでも、それぞれの立ち位置で生きて行かなきゃいけない。
世の中、自分の思い通りには行かないのが当たり前。
ところが、幼少期にそれを教えない親に育てられると、自分を中心に世界が回っていると勘違いするバカが出て来る。
そして、決まってそういう奴がトラブルを起こす。
教育って大事だな~。
日本だけでも、直近で暴走老人の車に殺された人が何人もいるし。
でもそんな事を言っても、実際に殺された人や遺族の人たちには何の慰めにもならない。
この世は不条理だらけ。
それでも、それぞれの立ち位置で生きて行かなきゃいけない。
世の中、自分の思い通りには行かないのが当たり前。
ところが、幼少期にそれを教えない親に育てられると、自分を中心に世界が回っていると勘違いするバカが出て来る。
そして、決まってそういう奴がトラブルを起こす。
教育って大事だな~。
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア