数年ぶりに大曲の花火をBSの生中継で見ることが出来た。
本当は現地で見たいのだが、あの混雑ぶりを聞くと行く気が失せる。そもそも一人で行く気にはならん(笑)。
で、この全国区になってしまった花火競技大会だが、一番の目玉は「大会提供花火」である。
これを目当てに行く人も多いと聞く。
で、今年はなんとセリフを入れてのミュージカル仕立てでやるという。
ものすごくイヤな予感。(;^ω^)
で、結果から言うと、予感は当たった。
セリフが長い。テンポが悪い。曲と合っていない。そもそもミュージカルにすらなっていない。
まったく「こなれていない」のだ。
結果、肝心の花火に気持ちが行かない。
何だよこれ、史上最低の「大会提供花火」じゃないか?
いや、生まれる前の頃は知らんけど。
現地で見た人たちも、ほとんどが ( ゚д゚)ポカーン 状態だったらしい(笑)。
いや、笑い事じゃないなこれは。
新しいものに挑戦する気概は買うけどさあ。
ダダ滑りとは、まさにこの事である。
とりあえず、セリフを入れるにしても必要最小限に、ポイントでワンフレーズにとどめる。
曲に統一性を持たせ、変な「間」を開けないようにする。
これだけでも、だいぶ違うと思うけどなあ。
今回の大会提供花火は黒歴史として、語り継がれるのではなかろうか。
ある意味、貴重なものを見た(笑)。
大曲とは比べるべくもないが、地元でも毎年、雄物川の河川敷で花火大会が行われる。
会社からの帰り道で、交通規制に引っ掛かってちょっと迷惑なのだが、帰宅時に車の窓から花火が見える。
家族連れやカップル(死語)が浴衣姿で、あるいはお年寄りが歩道に座り込んで、まったりと花火を見ている。
こういうシンプルな花火大会の方が好きだな。
大曲の花火は、毎年、大曲地区の人口の20倍近い人間が1日に押し掛けるモンスター大会になってしまったが、それゆえの気負いによる、今回のやらかしだったような気がする。
本当は現地で見たいのだが、あの混雑ぶりを聞くと行く気が失せる。そもそも一人で行く気にはならん(笑)。
で、この全国区になってしまった花火競技大会だが、一番の目玉は「大会提供花火」である。
これを目当てに行く人も多いと聞く。
で、今年はなんとセリフを入れてのミュージカル仕立てでやるという。
ものすごくイヤな予感。(;^ω^)
で、結果から言うと、予感は当たった。
セリフが長い。テンポが悪い。曲と合っていない。そもそもミュージカルにすらなっていない。
まったく「こなれていない」のだ。
結果、肝心の花火に気持ちが行かない。
何だよこれ、史上最低の「大会提供花火」じゃないか?
いや、生まれる前の頃は知らんけど。
現地で見た人たちも、ほとんどが ( ゚д゚)ポカーン 状態だったらしい(笑)。
いや、笑い事じゃないなこれは。
新しいものに挑戦する気概は買うけどさあ。
ダダ滑りとは、まさにこの事である。
とりあえず、セリフを入れるにしても必要最小限に、ポイントでワンフレーズにとどめる。
曲に統一性を持たせ、変な「間」を開けないようにする。
これだけでも、だいぶ違うと思うけどなあ。
今回の大会提供花火は黒歴史として、語り継がれるのではなかろうか。
ある意味、貴重なものを見た(笑)。
大曲とは比べるべくもないが、地元でも毎年、雄物川の河川敷で花火大会が行われる。
会社からの帰り道で、交通規制に引っ掛かってちょっと迷惑なのだが、帰宅時に車の窓から花火が見える。
家族連れやカップル(死語)が浴衣姿で、あるいはお年寄りが歩道に座り込んで、まったりと花火を見ている。
こういうシンプルな花火大会の方が好きだな。
大曲の花火は、毎年、大曲地区の人口の20倍近い人間が1日に押し掛けるモンスター大会になってしまったが、それゆえの気負いによる、今回のやらかしだったような気がする。
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア