トランプ大統領の再選の可能性は、世論調査よりもかなり高いとみる。
どうも4年前のデジャヴを感じる。
以下個人的な妄想だが、トランプ大統領は操り人形に過ぎないような気がする。
本人にその自覚は無いだろうが。
もしトランプ大統領が再選されたならば、それは彼の後ろにいる連中の意思だろう。
もっとも、彼らにとっては選挙に負けても構わないのかもしれない。
報道の通り、選挙に負けてもトランプ大統領は恐らくそれを認めない。
あらゆる手を使って(暴力を扇動してでも)アメリカ社会を混乱に巻き込むだろう。
トランプが大統領に「なった」のは、彼の役割は、まさにそれなのだ。
混沌をもたらし、アメリカを分断させ、内戦状態まで持っていくかもしれない。
そしてその影響で世界は大混乱する。
中国をも操って第三次世界大戦まで狙っているかもしれない。
今の世界秩序を一度破壊したがっている連中がいる。
破壊なければ再生無し。
昔ヒットラーが傾倒していた思想と同じである。
しつこいけど、ただの妄想だからね。
どうも4年前のデジャヴを感じる。
以下個人的な妄想だが、トランプ大統領は操り人形に過ぎないような気がする。
本人にその自覚は無いだろうが。
もしトランプ大統領が再選されたならば、それは彼の後ろにいる連中の意思だろう。
もっとも、彼らにとっては選挙に負けても構わないのかもしれない。
報道の通り、選挙に負けてもトランプ大統領は恐らくそれを認めない。
あらゆる手を使って(暴力を扇動してでも)アメリカ社会を混乱に巻き込むだろう。
トランプが大統領に「なった」のは、彼の役割は、まさにそれなのだ。
混沌をもたらし、アメリカを分断させ、内戦状態まで持っていくかもしれない。
そしてその影響で世界は大混乱する。
中国をも操って第三次世界大戦まで狙っているかもしれない。
今の世界秩序を一度破壊したがっている連中がいる。
破壊なければ再生無し。
昔ヒットラーが傾倒していた思想と同じである。
しつこいけど、ただの妄想だからね。
PR
テレビで連日報道されているが、韓国の音楽事務所の上場で時価総額がものすごいことに・・・って記事だが、その後40%以上暴落したらしい。
結果、会社や機関投資家は売り抜けして儲けてホクホクだけど、ファンや個人投資家が大損くらった模様。
自分は株には詳しくないのだが、日本じゃあまりこういう話聞かないし、怪しすぎる。
インサイダー取引とか何か株価操作があったんじゃなかろうか。
しかし、日本のテレビって、「韓国のエンタメすごい!」はうんざりするくらいやるけど、こういう負の面はまったく報道しない不思議。
・Big Hitエンタ、株価が連日下落...“BTSマネー”に群がった個人投資家たち落胆
・ファンも個人投資家も痛い…BTS事務所株購入で計2600億の損失
結果、会社や機関投資家は売り抜けして儲けてホクホクだけど、ファンや個人投資家が大損くらった模様。
自分は株には詳しくないのだが、日本じゃあまりこういう話聞かないし、怪しすぎる。
インサイダー取引とか何か株価操作があったんじゃなかろうか。
しかし、日本のテレビって、「韓国のエンタメすごい!」はうんざりするくらいやるけど、こういう負の面はまったく報道しない不思議。
・Big Hitエンタ、株価が連日下落...“BTSマネー”に群がった個人投資家たち落胆
・ファンも個人投資家も痛い…BTS事務所株購入で計2600億の損失
日本学術会議の問題については、任命権と言われればそうなのだが、説明だけはきちんとするべきだと思う。
独裁的なイメージを与えて、わざわざ敵を作ることもあるまいに。
・橋下氏 学術会議への官邸関与批判に「問題視する連中は人事をやったことのない者」
・【学術会議】兄弟機関の日本学士院さん、税金から4億円の終身年金を出されていると判明。
独裁的なイメージを与えて、わざわざ敵を作ることもあるまいに。
・橋下氏 学術会議への官邸関与批判に「問題視する連中は人事をやったことのない者」
・【学術会議】兄弟機関の日本学士院さん、税金から4億円の終身年金を出されていると判明。
新総理が決まり、地元じゃ無条件で祝福しなきゃいけないような同調圧力があるが、こういうのは昔からあまり好きじゃない。
今回に限らず、日本じゃ昔から地元出身の代議士が出世すると、その地元で総出でお祝い行事を行ったりするが、ちょっと違うのでは。
芸能人やスポーツ選手と政治家は違うでしょう。
いくら地元の人でも政治信条が違う場合もあるだろうし。
出身地の自治体では、まだ何もしていないのに、銅像を建てる話まで出て来ているとか。
さすがに、その地元在住者から、少し舞い上がり過ぎではないのか、という冷静な意見が新聞に載っていたのは少し救いだった。
地元だから、生い立ちから何から詳しく取材出来るわけで、その新聞記事を読むと本当に努力家で誠実な人柄であるとは思うが、人柄と政治手腕はまた別の話。
ちなみに、日本で地元代議士が出世するとみんな喜ぶのは、昔ながらの悪しき利益誘導型政治が普通だった時代の名残ではないかと思う。
それを思うと、このお祭り騒ぎは決して誇らしい事ではない。
むしろ恥ずかしい。
今回に限らず、日本じゃ昔から地元出身の代議士が出世すると、その地元で総出でお祝い行事を行ったりするが、ちょっと違うのでは。
芸能人やスポーツ選手と政治家は違うでしょう。
いくら地元の人でも政治信条が違う場合もあるだろうし。
出身地の自治体では、まだ何もしていないのに、銅像を建てる話まで出て来ているとか。
さすがに、その地元在住者から、少し舞い上がり過ぎではないのか、という冷静な意見が新聞に載っていたのは少し救いだった。
地元だから、生い立ちから何から詳しく取材出来るわけで、その新聞記事を読むと本当に努力家で誠実な人柄であるとは思うが、人柄と政治手腕はまた別の話。
ちなみに、日本で地元代議士が出世するとみんな喜ぶのは、昔ながらの悪しき利益誘導型政治が普通だった時代の名残ではないかと思う。
それを思うと、このお祭り騒ぎは決して誇らしい事ではない。
むしろ恥ずかしい。
今回の組閣だが、やはり派閥長老連中から横やりを入れられて、思うようには出来なかったようだ。
世間でワンポイントリリーフだと言われていることに、むきになって反論しているようだが、派閥に振り回されるようだと、やはり長くは持つまい。
派閥に操られるように見せて、実は操っていたとなれば大したものだが。
自分の思想信条と反することも、やらねばならないのが政治家の常。
表面の言動だけを見ても、腹の内はわからない。
いずれにせよ、まだ何もやっていない。
これからである。
本人は新自由主義者でマキャベリストらしいが(自分でマキャベリズムを信奉していると言っている)、さて。
・菅義偉政権は短命なんかな
世間でワンポイントリリーフだと言われていることに、むきになって反論しているようだが、派閥に振り回されるようだと、やはり長くは持つまい。
派閥に操られるように見せて、実は操っていたとなれば大したものだが。
自分の思想信条と反することも、やらねばならないのが政治家の常。
表面の言動だけを見ても、腹の内はわからない。
いずれにせよ、まだ何もやっていない。
これからである。
本人は新自由主義者でマキャベリストらしいが(自分でマキャベリズムを信奉していると言っている)、さて。
・菅義偉政権は短命なんかな
次期自民党総裁(=首相)は、ほぼ決まりだろう。
皆一斉に「勝ち馬」に乗ろうとしていて、苦笑せざえるを得ない。
まあ、あれだ。このまま決まりだったら、ウチの県出身者初の首相ということで、地元新聞の一面デカデカであろう。
地方出身の苦労人で二世でもないという、安倍首相とは真逆な人なので、今のような混乱時には、ある意味強いと思う。
少なくとも、犬と一緒にワインを傾ける写真など載せて反感を買うことはないと思う(笑)。
本当は党員選挙をすべきなんだろうけどね。
今回は有事の際の臨時内閣という位置付けで、この次に、しっかり通常通りの手続きで行うとか。
本音を言えば、今の混沌とした時代においては、頭の柔らかい、若い世代がトップに立った方が良いと思う。(もちろん、その能力があるという前提で)
自分みたいな昭和脳じゃついていけない。
自分より若い人間がトップで、脇を経験豊かな人間で固める、というのがベストと思う。
で、そんな人材がいるかなあと・・・・・・・やめよう(;^ω^)。
皆一斉に「勝ち馬」に乗ろうとしていて、苦笑せざえるを得ない。
まあ、あれだ。このまま決まりだったら、ウチの県出身者初の首相ということで、地元新聞の一面デカデカであろう。
地方出身の苦労人で二世でもないという、安倍首相とは真逆な人なので、今のような混乱時には、ある意味強いと思う。
少なくとも、犬と一緒にワインを傾ける写真など載せて反感を買うことはないと思う(笑)。
本当は党員選挙をすべきなんだろうけどね。
今回は有事の際の臨時内閣という位置付けで、この次に、しっかり通常通りの手続きで行うとか。
本音を言えば、今の混沌とした時代においては、頭の柔らかい、若い世代がトップに立った方が良いと思う。(もちろん、その能力があるという前提で)
自分みたいな昭和脳じゃついていけない。
自分より若い人間がトップで、脇を経験豊かな人間で固める、というのがベストと思う。
で、そんな人材がいるかなあと・・・・・・・やめよう(;^ω^)。
マスコミが騒ぐ前からネットは首相の体調不良の噂で持ち切りだったが、辞任はしないだろうと思っていた。
これは想像以上に病気が悪化しているとみた。
前にも何回か書いているが、政治家の評価というのは、100年以上経たないと出来ないと思っている。
時代が変わって、評価が180度変わった、というのはよくある話。
現時点で、素晴らしい政治家だったとは思わないが、評価ゼロというのは、また違うと思う。
ただ、モリカケ等のスキャンダルに対して、真摯に向き合って、国民に説明責任を果たさなかったのは最大の汚点だと思う。
辞任してこのまま有耶無耶にしてしまおうなどと思っているとしたら、後世の彼への評価は間違いなく落ちるであろう。
ところでちょっと気になるのが、辞任後に首相に対して誹謗中傷にも見える悪口を言っている連中。
政策や政治姿勢に対する批判ではなく、単なる悪口を言っている連中。
あれは何なのだろうか。本当に日本人の質が低下しているとしか思えない。
そのような人に限って、左寄りの方が多いのはなぜか。
左寄りの方々は人権を大切にする人たちではなかったのか。
それとも、マルキシズムは暴力革命肯定の思想だから、自分と相違する思想の人間に対しては言葉の暴力は行ってもよいと思っているのか。
だから、左寄りの方々については、今ひとつ信用できない。
・【安倍首相辞任】 石垣のりこ議員「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」
さすがに、難病指定の病気について、こんな言い方はどうかと思う。
これは想像以上に病気が悪化しているとみた。
前にも何回か書いているが、政治家の評価というのは、100年以上経たないと出来ないと思っている。
時代が変わって、評価が180度変わった、というのはよくある話。
現時点で、素晴らしい政治家だったとは思わないが、評価ゼロというのは、また違うと思う。
ただ、モリカケ等のスキャンダルに対して、真摯に向き合って、国民に説明責任を果たさなかったのは最大の汚点だと思う。
辞任してこのまま有耶無耶にしてしまおうなどと思っているとしたら、後世の彼への評価は間違いなく落ちるであろう。
ところでちょっと気になるのが、辞任後に首相に対して誹謗中傷にも見える悪口を言っている連中。
政策や政治姿勢に対する批判ではなく、単なる悪口を言っている連中。
あれは何なのだろうか。本当に日本人の質が低下しているとしか思えない。
そのような人に限って、左寄りの方が多いのはなぜか。
左寄りの方々は人権を大切にする人たちではなかったのか。
それとも、マルキシズムは暴力革命肯定の思想だから、自分と相違する思想の人間に対しては言葉の暴力は行ってもよいと思っているのか。
だから、左寄りの方々については、今ひとつ信用できない。
・【安倍首相辞任】 石垣のりこ議員「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」
さすがに、難病指定の病気について、こんな言い方はどうかと思う。
七曜
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/26)
(09/26)
(09/18)
(09/09)
(09/04)
(08/25)
(08/24)
(08/20)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア