忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
大雨被害の時の知事のチョンボだが、地元新聞が、叩く、叩く(笑)。

もう辞任に追い込もうという勢い。

まあ、やった事は県のトップとしてはあまりにオソマツだし、その後、取り繕う為にウソをついたのが決定的致命傷。

記者会見の対応などを見ても、発言がどこか軽くて他人事。

以前、こっちの方言で言うところの「あたって」から、発言がどうもおかしい。

あの時入院した時点で、職を辞するべきだったのでは。

もともと県庁出身ということもあり、馴れ合いでやって来た結果が、意見を具する人が誰もいない、裸の王様になってしまったんだろうね。

裸の王様という点では安倍首相も同じだね。

上を見て下がマネをしたのかw



PR
韓国の新大統領が『徳政令』をやるらしいという話があって、「マジかよ!?」と驚いているのだが。

中世の時代じゃあるまいし、そんなことやったら国がボロボロになるぞ。

別に韓国がボロボロになろうが知った事ではないが、頭おかしい。

経済以外でも、こいつの経歴を見たらどう考えても北朝鮮シンパなのだが、大丈夫なのか?

大統領選挙前に日本のテレビ局が韓国の有権者(特に若者)の意識調査をしたら、政策などはどうでもよい、とにかく今の状態を変えてくれればよい、ということ「だけ」が投票基準だったらしい。

これを見て頭が痛くなった。だめだこいつら・・・・・。

まあ、この調子だと人気取りだけの、甘ったるい選挙公約はことごとく失敗するだろう。

そして国民の不満をそらすため、最後はお決まりの伝家の宝刀「すべて日本が悪い」となる。

もう、見え見えだよ。



辞任した今村復興相が連発した失言というか、暴言の件だが、みんなが言っているように「いつも思っていること」だから、ポロっと口を衝いて出てしまうのだろう。

まあ、ほとんどの政治家なんて東京目線だから、東北人なんて土人程度に思っているのだろうが、ただ「復興相」なのに『あっちの方』とかいう他人事の言い方は酷過ぎる。

「復興相」なんて名ばかりで、いかに東京の方にしか顔が向いていなかったかがよくわかる。


どんな悲惨な災害でも、遠く離れた場所に住んでいる人たちにとっては、日々記憶が薄れていくのはしょうがないことである。

だが、当事者にとっては再起出来ないでいる人たちもたくさんいる。
何年経とうが色々な事情により苦しんでいる人たちがたくさんいる。

直近の熊本大震災はもとより、阪神・淡路大震災の被害者の人たちも、まだまだ苦しんでいる人たちがたくさんいる。

そこらへんのオヤジが居酒屋で、もう過去の事だからと酔っぱらって被災者のことをあれこれ言うのは、腹は立つがまだ許せる。

だが、卑しくも政治家は違うだろ。


今回の場合は被災者だが、色々な状況で、相手の立場になって物事を考え、問題を解決していくのが政治家だと思う。
内政しかり。外交しかり。

つまり、想像力を働かせていくことが政治家に一番重要な資質なのではないか。

それが、今村の場合は決定的に欠けていた。

そもそも政治家になる資質が無いのだから、とっとと議員も辞めるべき。

もっとも、この資質の無い議員なんて、見たところ与野党かかわらず、たくさんいるけどね。

内閣にも辞めて欲しい大臣がまだ二人ほどいる。



籠池劇場、見ていたらどんどん登場人物が増えて来て(しかも胡散臭い)、最初の本筋から話がずれて来て笑ってしまう。

何なんだろうね。

どうでもいい事だとは言わないが、共謀罪の方がもっと大事な問題のような気がするんだけどね、マスコミさん。


ところで、忖度(ソンタク)という言葉が一部話題になっている。

みんな、「えっ?ソンタク?何それ?」とか言ってるようだ。

確かに、普通の人はこんな言葉使う機会なんてないだろうな。

ちなみに、「忖度」と「斟酌」の違いだが、今まで同じようなもんだと勘違いしていたが、「斟酌」の場合は「忖度したうえでさらに何か具体的に行動してあげる」というニュアンスがあるそうだ。

勉強不足だったわ。




韓国の朴大統領が罷免された。

やってた事を考えたら当然の結果ですな。結果は、だけど。

日本だったら、ここまで国が混乱する前に辞任してるだろうな。


ただ、今回呆れたのは元SEALDsの人たちが「韓国では国民が政治を動かした」、「日本と比べて何と民主主義の進んでいる国だ」とベタボメしてること。

いやいや、違うだろ(笑)。

お前ら、バカか。どこをどう見てたら、そんな感想が出てくるのか。

SEALDsの連中が、なんで肝心の同世代の若者からの支持が得られなかったのか、わかるような気がする。

韓国人が知識人と言われる人たちまで「韓国は素晴らしい」とやってるのはわかるけどさ。

あの人たちはそういう人たちだから。

でも結果は別として、外からこの罷免に至る経緯をみたら、そうは思えないぞ。

いつもの如く、国民の「感情」に司法などが左右されていた。

そんなものは民主主義とは言わない。ただの衆愚政治だ。

厳しい言い方をすれば、韓国は、まだ民主主義国家や法治国家とは程遠い国だと認識させられた。





さて、韓国だが、恐らく新政権はかなりの反日・反米・親北政権になるだろう。
その結果どうなるか、だな。



・金正男氏、暗殺される

・【金正男氏殺害】マレーシア警察、2人目の容疑者を逮捕 「インドネシア出身」の女


これはびっくりです。

傍目から見ると、もう影響力も無いだろうし、なぜ危険を冒してまで人の多い場所で暗殺する必要があるのか甚だ疑問。

北朝鮮では珍しくまともな感覚の持ち主だったのに。

いろんな説が出て、情報も錯綜しております。

しかし、実行犯はプロの工作員ではないね。

プロだったら、大韓航空機爆破事件の時のように、拘束された時点で自殺を試みるだろうし。

騙されたか、脅迫されてやらされたか。

中国の今後の動きが、真相解明のカギになりそう。


【関連】
・「北朝鮮の金正男がマレーシアで暗殺される」海外の反応 .

・【男?】「金正男氏 殺害の女が着るTシャツに○○の文字・・・」【海外反応】

・金正男暗殺犯はベトナムのネットアイドル 「いたずらをしようと言われてやった」

・「金正男暗殺」は、20年前の事件とソックリだ
 
 
トランプが何かやりたい放題やっているが、この人、本当にビジネスマンなんだろうか?と疑問に思う事ばかり。

メキシコとの壁の建設費用を関税掛けて賄うとか、アメリカの車が日本で売れないのは日本が悪いからとか、意味不明。

本気で言っているとすれば経済オンチ以前の底抜けのバカだし、もしかして、わかっているが支持者向けのポーズとして言っているのか。

いずれにせよ、こんな排外政策を取っていたら、間もなくトランプバブルが弾けてアメリカ経済は酷い事になるだろう。

そもそもグローバル化の自由経済で一番恩恵を被って儲けていたのは、アメリカの多国籍企業のはずだ。

保護主義政策で一番打撃を受けるのも彼らである。

このまま黙っているようにも思えぬ。

 
 
 
・トランプ大統領、メキシコの輸入品に20%関税をかけて壁の建設費にする計画を示唆…【海外の反応】

・日本の自動車産業が直視すべき現実

・ちきりん「日本の自動車産業が直視すべき現実 」の誤り

・ちきりん女史の自動車業界に関する微妙ネタについて
 
 
 

ちなみに、ネットでまことしやかに噂が流れている「トランプ=黙示録の獣」説ですが、今のところは何とも。

資格はありそうですが(笑)。

選挙中から盛んに666サインやってたという話もありますし。

興味と暇のある方はググッてみてください。
 
 
七曜
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]