選挙結果は予想通り。
自分が入れた候補が落選するのも予想通り。
各政党はこのように国民のみなさんから見られているということだろう。
結局、政治家というのは「当選すれば大義などどうでもいい」という節操の無い人種であるということを、国民に見せつけただけだった。
結果、消極的な支持が自民党に流れた。
それにしても安倍首相のなんと悪運の強いことか。
緑のたぬきは策に溺れた。
ところで「立憲民主党が大躍進した」と騒いでいるけど、騒ぐ程の躍進じゃないだろう。
共産党とか他の野党の票を食っただけだし。
一部新聞の論調を見ると、選挙結果が民意を反映していないとか言ってるけど、それはおかしいでしょう。
自民党が大勝して、しかも十代・二十代が一番自民党を支持しているというのが気にくわないのだろうが、ミスリードも過ぎるとますますマスコミ不信に拍車がかかると思うよ。
もうひとつ思ったのだが、「保守」vs「リベラル」という言い方はもう止めた方がいいのでは。
「保守」の対義語は「リベラル」ではないと思うのだが。
ましてや日本語のリベラルという言葉は、本来の意味から相当歪めて使われてるでしょ。
自分が入れた候補が落選するのも予想通り。
各政党はこのように国民のみなさんから見られているということだろう。
結局、政治家というのは「当選すれば大義などどうでもいい」という節操の無い人種であるということを、国民に見せつけただけだった。
結果、消極的な支持が自民党に流れた。
それにしても安倍首相のなんと悪運の強いことか。
緑のたぬきは策に溺れた。
ところで「立憲民主党が大躍進した」と騒いでいるけど、騒ぐ程の躍進じゃないだろう。
共産党とか他の野党の票を食っただけだし。
一部新聞の論調を見ると、選挙結果が民意を反映していないとか言ってるけど、それはおかしいでしょう。
自民党が大勝して、しかも十代・二十代が一番自民党を支持しているというのが気にくわないのだろうが、ミスリードも過ぎるとますますマスコミ不信に拍車がかかると思うよ。
もうひとつ思ったのだが、「保守」vs「リベラル」という言い方はもう止めた方がいいのでは。
「保守」の対義語は「リベラル」ではないと思うのだが。
ましてや日本語のリベラルという言葉は、本来の意味から相当歪めて使われてるでしょ。
PR
日本の繁栄を築いたのは団塊の世代じゃないんだよなあ。
その前の、戦前生まれの人たちなんだよなあ。
本来デカい顔出来ないはずなんだけどなあ。
数が多くて声がデカいのが正義、ってか。
その前の、戦前生まれの人たちなんだよなあ。
本来デカい顔出来ないはずなんだけどなあ。
数が多くて声がデカいのが正義、ってか。
例によって日曜日は仕事なので、とりあえず期日前投票に行ってきた。
いつもの事だが、どの立候補者にも入れたくないし、どの政党にも入れたくない。
自分の考えとすべての政策が一致する政党はどこにもない。
それでも棄権はしたくないので無理やり投票してきた。
「批判するための意思表示として棄権する」などと言っている、浅薄なバカにはなりたくない。
そんな連中ばっかりだったら、権力者も楽だよな。
それにしても、選挙になると、なぜ政治家たちは綺麗ごとを言い始めるのだろうか。
お前ら、普段やってる事と言ってる事が乖離しているにも甚だしいぞ。
でも国民は騙される。
今回は台風が来ることもあって、だいたい選挙結果の予想はつく。
その後だな、問題は。
今回の台風の勢力やコースが昔の伊勢湾台風に似てるとか。
進路にあたる地域のみなさんはご用心ください。
自分もだけど。
いつもの事だが、どの立候補者にも入れたくないし、どの政党にも入れたくない。
自分の考えとすべての政策が一致する政党はどこにもない。
それでも棄権はしたくないので無理やり投票してきた。
「批判するための意思表示として棄権する」などと言っている、浅薄なバカにはなりたくない。
そんな連中ばっかりだったら、権力者も楽だよな。
それにしても、選挙になると、なぜ政治家たちは綺麗ごとを言い始めるのだろうか。
お前ら、普段やってる事と言ってる事が乖離しているにも甚だしいぞ。
でも国民は騙される。
今回は台風が来ることもあって、だいたい選挙結果の予想はつく。
その後だな、問題は。
今回の台風の勢力やコースが昔の伊勢湾台風に似てるとか。
進路にあたる地域のみなさんはご用心ください。
自分もだけど。
朝鮮学校無償化訴訟なのだが、あれ、訴訟する方がおかしいでしょ。
例によって、代理人弁護士が「不当判決」と書いた幕を掲げたりしてるけど、どこがどう「不当判決」なのか意味不明。
彼らを支援している大学教授とか弁護士とかも怒りを露わにしているけど、僕はまったく理解出来ない。
歪んだ正義の味方は始末に負えないとはこのこと。
テレビに映る原告団の泣いたり怒ったりする姿を見るといかにも被害者という感じである。
人によってはかわいそうと思うかもしれないが、僕には印象操作にしか見えない。
「民族教育が否定され・・・」なんて言うけれど、独裁者を崇め奉り、他国を嘘と欺瞞で貶めるような教育が朝鮮の「民族教育」なのか。
韓国の脱北者団体も「朝鮮総連系の学校は純粋な民族教育を離れて(中略)イデオロギー洗脳場である」として、日本政府に対し無償化を適用しないよう求める建議書を提出している。
就学支援金が子供たちに行かずに北朝鮮に流れる可能性が否定出来ない以上、そんなところに国民の税金を注ぎ込むとしたら、お人好しにも程がある。
確かに朝鮮人に対するヘイトは問題であるが、それとこれとは別問題だろう。
何か余計な事を絡めて、裁判を複雑なように見せている。
訴訟云々よりも、他の外国人学校のように、授業内容を透明化してまともな教育をしている事を広く周知させる努力の方が先なのではないのか。
・【朝鮮学校無償化訴訟】 「朝鮮人をなめるな!」東京地裁前に怒号渦巻く
例によって、代理人弁護士が「不当判決」と書いた幕を掲げたりしてるけど、どこがどう「不当判決」なのか意味不明。
彼らを支援している大学教授とか弁護士とかも怒りを露わにしているけど、僕はまったく理解出来ない。
歪んだ正義の味方は始末に負えないとはこのこと。
テレビに映る原告団の泣いたり怒ったりする姿を見るといかにも被害者という感じである。
人によってはかわいそうと思うかもしれないが、僕には印象操作にしか見えない。
「民族教育が否定され・・・」なんて言うけれど、独裁者を崇め奉り、他国を嘘と欺瞞で貶めるような教育が朝鮮の「民族教育」なのか。
韓国の脱北者団体も「朝鮮総連系の学校は純粋な民族教育を離れて(中略)イデオロギー洗脳場である」として、日本政府に対し無償化を適用しないよう求める建議書を提出している。
就学支援金が子供たちに行かずに北朝鮮に流れる可能性が否定出来ない以上、そんなところに国民の税金を注ぎ込むとしたら、お人好しにも程がある。
確かに朝鮮人に対するヘイトは問題であるが、それとこれとは別問題だろう。
何か余計な事を絡めて、裁判を複雑なように見せている。
訴訟云々よりも、他の外国人学校のように、授業内容を透明化してまともな教育をしている事を広く周知させる努力の方が先なのではないのか。
・【朝鮮学校無償化訴訟】 「朝鮮人をなめるな!」東京地裁前に怒号渦巻く
ウソかホントかわからんけど、某週刊誌で北朝鮮幹部と独自のルートで接触、話を聞いたというのがあった。
それによると、どんなに圧力をかけようが北朝鮮が核を放棄する事は絶対有り得ないそうだ。
戦時中の日本と同じで、どんなに経済制裁を受けようが、国民が酷い事になろうが、屈しない模様。
そういや、昔、何百万人単位で自国民の餓死者を出しても平気だった国だもんな。
それに今は中国とはほとんど敵対関係となってしまったが、ロシアからの強力なバックアップがあるからあまり心配していないとか。
となると、後はずるずると事実上北朝鮮の核保有を認めるか、武力衝突となって第三次世界大戦の引き金となるか(北朝鮮の動きは友好国のシリアを通して中東問題ともリンクしてくるとの噂あり)の二者択一となる。
後者は有り得ないだろうというのが大方の見方だが、アメリカの大統領が大統領だからなあ。
ちょっとしたボタンの掛け違いで、まさかまさか、となるかもしれない。
いずれにせよ、北も南と同じ民族なので、「感情だけ」で動く可能性が強い。
個人も同じだが、論理的な話し合いが通じない奴が一番やっかいである。
それによると、どんなに圧力をかけようが北朝鮮が核を放棄する事は絶対有り得ないそうだ。
戦時中の日本と同じで、どんなに経済制裁を受けようが、国民が酷い事になろうが、屈しない模様。
そういや、昔、何百万人単位で自国民の餓死者を出しても平気だった国だもんな。
それに今は中国とはほとんど敵対関係となってしまったが、ロシアからの強力なバックアップがあるからあまり心配していないとか。
となると、後はずるずると事実上北朝鮮の核保有を認めるか、武力衝突となって第三次世界大戦の引き金となるか(北朝鮮の動きは友好国のシリアを通して中東問題ともリンクしてくるとの噂あり)の二者択一となる。
後者は有り得ないだろうというのが大方の見方だが、アメリカの大統領が大統領だからなあ。
ちょっとしたボタンの掛け違いで、まさかまさか、となるかもしれない。
いずれにせよ、北も南と同じ民族なので、「感情だけ」で動く可能性が強い。
個人も同じだが、論理的な話し合いが通じない奴が一番やっかいである。
先日の終戦記念日。
この日だけみんなエラそうに戦争を語リ始めるのは何だかなあ、とは思うが、一度も語らないよりはマシか。
いつも思うのだが、やっぱりこれは「敗戦記念日」とすべきではないかなあ。
言葉の言いかえで誤魔化すのは日本人の得意技ではあるが。
ところで、自称ヘイワ・ハンセン主義者のみなさんとか、左巻きのみなさん方がよく、戦争で亡くなった兵士達を十把一絡げで悪く言うことがあるが、あれは止めた方がいい。
侵略戦争に参加して愚かだとかバカだとか言うけれど、相当数は国のため、家族のためと純粋に思って(嫌々ながらも)戦っていたはずだ。
今の時代に、なぜ当時戦争に反対しなかったのだと言っても、後出しジャンケンみたいで卑怯な感じがする。
そもそも現在の日本の平和は彼らの犠牲の上に成り立っている。
現代において自由にモノが言えるのは、戦って犠牲になった人達がいたからである。
歴史は連続しているのだ。過去があって現在がある。
その恩恵にあずかっているくせに、自分は反戦を叫んでいるのだから当時の人間よりエラい、というような錯覚に陥り、上から目線で過去の日本人を侮蔑する。
こんな連中に歴史を語る資格は無い。
フクシマミズホの発言は、何だありゃ。
死者を冒瀆するにも程がある。
左巻きの連中は、おのれのイデオロギーを正当化する為なら、あらゆるものを「利用」する。
弱者の味方のふりをして、その実、利用することしか考えていない。
そんな、いつものやり口だとわかっていても、やはり腹が立つ。
自分の父親はシベリアに抑留され、地獄を見て九死に一生を得て帰国した。
へたすると自分はこの世に生まれていなかったかもしれない。
戦争を軽く語る奴らや、反戦を利用している奴らは心の底から軽蔑する。
【関連】
・ウーマン村本「僕は国よりも自分の事が好きなので絶対に戦争が起きても行きません。よろしく」
この日だけみんなエラそうに戦争を語リ始めるのは何だかなあ、とは思うが、一度も語らないよりはマシか。
いつも思うのだが、やっぱりこれは「敗戦記念日」とすべきではないかなあ。
言葉の言いかえで誤魔化すのは日本人の得意技ではあるが。
ところで、自称ヘイワ・ハンセン主義者のみなさんとか、左巻きのみなさん方がよく、戦争で亡くなった兵士達を十把一絡げで悪く言うことがあるが、あれは止めた方がいい。
侵略戦争に参加して愚かだとかバカだとか言うけれど、相当数は国のため、家族のためと純粋に思って(嫌々ながらも)戦っていたはずだ。
今の時代に、なぜ当時戦争に反対しなかったのだと言っても、後出しジャンケンみたいで卑怯な感じがする。
そもそも現在の日本の平和は彼らの犠牲の上に成り立っている。
現代において自由にモノが言えるのは、戦って犠牲になった人達がいたからである。
歴史は連続しているのだ。過去があって現在がある。
その恩恵にあずかっているくせに、自分は反戦を叫んでいるのだから当時の人間よりエラい、というような錯覚に陥り、上から目線で過去の日本人を侮蔑する。
こんな連中に歴史を語る資格は無い。
フクシマミズホの発言は、何だありゃ。
死者を冒瀆するにも程がある。
左巻きの連中は、おのれのイデオロギーを正当化する為なら、あらゆるものを「利用」する。
弱者の味方のふりをして、その実、利用することしか考えていない。
そんな、いつものやり口だとわかっていても、やはり腹が立つ。
自分の父親はシベリアに抑留され、地獄を見て九死に一生を得て帰国した。
へたすると自分はこの世に生まれていなかったかもしれない。
戦争を軽く語る奴らや、反戦を利用している奴らは心の底から軽蔑する。
【関連】
・ウーマン村本「僕は国よりも自分の事が好きなので絶対に戦争が起きても行きません。よろしく」
大雨被害の時の知事のチョンボだが、地元新聞が、叩く、叩く(笑)。
もう辞任に追い込もうという勢い。
まあ、やった事は県のトップとしてはあまりにオソマツだし、その後、取り繕う為にウソをついたのが決定的致命傷。
記者会見の対応などを見ても、発言がどこか軽くて他人事。
以前、こっちの方言で言うところの「あたって」から、発言がどうもおかしい。
あの時入院した時点で、職を辞するべきだったのでは。
もともと県庁出身ということもあり、馴れ合いでやって来た結果が、意見を具する人が誰もいない、裸の王様になってしまったんだろうね。
裸の王様という点では安倍首相も同じだね。
上を見て下がマネをしたのかw
もう辞任に追い込もうという勢い。
まあ、やった事は県のトップとしてはあまりにオソマツだし、その後、取り繕う為にウソをついたのが決定的致命傷。
記者会見の対応などを見ても、発言がどこか軽くて他人事。
以前、こっちの方言で言うところの「あたって」から、発言がどうもおかしい。
あの時入院した時点で、職を辞するべきだったのでは。
もともと県庁出身ということもあり、馴れ合いでやって来た結果が、意見を具する人が誰もいない、裸の王様になってしまったんだろうね。
裸の王様という点では安倍首相も同じだね。
上を見て下がマネをしたのかw
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア