忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[1354]  [1353]  [1352]  [1351]  [1350]  [1349]  [1348]  [1347]  [1346]  [1345]  [1344
辞任した今村復興相が連発した失言というか、暴言の件だが、みんなが言っているように「いつも思っていること」だから、ポロっと口を衝いて出てしまうのだろう。

まあ、ほとんどの政治家なんて東京目線だから、東北人なんて土人程度に思っているのだろうが、ただ「復興相」なのに『あっちの方』とかいう他人事の言い方は酷過ぎる。

「復興相」なんて名ばかりで、いかに東京の方にしか顔が向いていなかったかがよくわかる。


どんな悲惨な災害でも、遠く離れた場所に住んでいる人たちにとっては、日々記憶が薄れていくのはしょうがないことである。

だが、当事者にとっては再起出来ないでいる人たちもたくさんいる。
何年経とうが色々な事情により苦しんでいる人たちがたくさんいる。

直近の熊本大震災はもとより、阪神・淡路大震災の被害者の人たちも、まだまだ苦しんでいる人たちがたくさんいる。

そこらへんのオヤジが居酒屋で、もう過去の事だからと酔っぱらって被災者のことをあれこれ言うのは、腹は立つがまだ許せる。

だが、卑しくも政治家は違うだろ。


今回の場合は被災者だが、色々な状況で、相手の立場になって物事を考え、問題を解決していくのが政治家だと思う。
内政しかり。外交しかり。

つまり、想像力を働かせていくことが政治家に一番重要な資質なのではないか。

それが、今村の場合は決定的に欠けていた。

そもそも政治家になる資質が無いのだから、とっとと議員も辞めるべき。

もっとも、この資質の無い議員なんて、見たところ与野党かかわらず、たくさんいるけどね。

内閣にも辞めて欲しい大臣がまだ二人ほどいる。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< HOME 近況 >>
七曜
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]