紙幣のデザインが新しくなった。
実物を直接見た訳ではないが、なんか、数字の部分だけ見ると、おもちゃのお金みたい。
飲食店など小規模で紙幣の機械を更新しなければいけないところは、負担が大変だそうだ。
そんなに無理して20年ごとに変えなくてもいいじゃないかとも思うのだが、偽札防止のためと、紙幣作成の技術を伝承するには20年が限度なんだとか。
(つまり、20年以上新紙幣を作らないと、ロストテクノロジーになってしまい、それ以後作るのが困難を極めてしまうらしい)
ところでニュースを見ると、一刻も早く新紙幣を手に入れたくて金融機関に並んでる人を映してたけどヒマな人もいるものだという感じ。
別に人それぞれなので否定はしないが、自分の目には無意味な行動としか映らない。
いずれ手に入り、人より早く手に入れたからといって何のプレミアもつかないし、うれしそうに新札を見てる人の気持ちがわからない。
変なのは自分か世間か。
この新札切り替えについては、例によって、隣の方々が渋沢栄一に「経済侵奪の象徴」とか言って893みたいな因縁をつけてます。
何かにつけて日本に言い掛かりをつけて来るのはいつものことですが、本当にいいかげんウンザリです。
早く天罰当たりませんかねえ。
もう当たってるかな。いろいろと。
実物を直接見た訳ではないが、なんか、数字の部分だけ見ると、おもちゃのお金みたい。
飲食店など小規模で紙幣の機械を更新しなければいけないところは、負担が大変だそうだ。
そんなに無理して20年ごとに変えなくてもいいじゃないかとも思うのだが、偽札防止のためと、紙幣作成の技術を伝承するには20年が限度なんだとか。
(つまり、20年以上新紙幣を作らないと、ロストテクノロジーになってしまい、それ以後作るのが困難を極めてしまうらしい)
ところでニュースを見ると、一刻も早く新紙幣を手に入れたくて金融機関に並んでる人を映してたけどヒマな人もいるものだという感じ。
別に人それぞれなので否定はしないが、自分の目には無意味な行動としか映らない。
いずれ手に入り、人より早く手に入れたからといって何のプレミアもつかないし、うれしそうに新札を見てる人の気持ちがわからない。
変なのは自分か世間か。
この新札切り替えについては、例によって、隣の方々が渋沢栄一に「経済侵奪の象徴」とか言って893みたいな因縁をつけてます。
何かにつけて日本に言い掛かりをつけて来るのはいつものことですが、本当にいいかげんウンザリです。
早く天罰当たりませんかねえ。
もう当たってるかな。いろいろと。
PR
4月になっても仕事が減らない・・・ orz
今日桜が開花したらしい。波瑠が来た。もとい、春が来た。
4月の番組改編で「どうなの課」が終わってしまった。悲しい。
結構好きで、よく見ていたのに。
静岡県の川勝知事、やっと辞めるらしいが、数々の放言・暴言を聞くに、ウチの知事よりひどい。
辞職表明後の言動からも、反省している様子は見られない。
どっかのweb記事で、学者としての特権意識がそうさせているのではないか、と書いてたな。
第一次産業従事者はバカで自分たちは知性が高いなんて言ってたのは本音だろう。
そういえば思い当たることがあって、だいぶ昔「元大学教授」に酷いことをされたことがある。
本当に殴ってやろうかと思ったが、いろいろあって犯罪者にならずにすんだ(笑)。
今思えば、そいつも「元大学教授」という特権意識からくる勘違いがそうさせていたのだろう。
川勝知事といえば、例のリニア妨害だが、Youtubeなんかでも、いろいろな人がいろいろな事を言っている。
全部本当かわからないが、疑われてもしょうがないだろう。
ともあれ、結果的に大きく国益を損なわせたというのは事実。
今日桜が開花したらしい。波瑠が来た。もとい、春が来た。
4月の番組改編で「どうなの課」が終わってしまった。悲しい。
結構好きで、よく見ていたのに。
静岡県の川勝知事、やっと辞めるらしいが、数々の放言・暴言を聞くに、ウチの知事よりひどい。
辞職表明後の言動からも、反省している様子は見られない。
どっかのweb記事で、学者としての特権意識がそうさせているのではないか、と書いてたな。
第一次産業従事者はバカで自分たちは知性が高いなんて言ってたのは本音だろう。
そういえば思い当たることがあって、だいぶ昔「元大学教授」に酷いことをされたことがある。
本当に殴ってやろうかと思ったが、いろいろあって犯罪者にならずにすんだ(笑)。
今思えば、そいつも「元大学教授」という特権意識からくる勘違いがそうさせていたのだろう。
川勝知事といえば、例のリニア妨害だが、Youtubeなんかでも、いろいろな人がいろいろな事を言っている。
全部本当かわからないが、疑われてもしょうがないだろう。
ともあれ、結果的に大きく国益を損なわせたというのは事実。
李克強前首相が心臓発作で亡くなったというが、いろいろ考えると消されたようにしか見えない。
中国も、おそロシアのようになってきたな。
まあ独裁国家とはそんなもんだが。
中国も、おそロシアのようになってきたな。
まあ独裁国家とはそんなもんだが。
こんな奴が県のトップだなんて、本当に恥ずかしい。
このバカ殿は昔から放言癖があって、その都度陳謝しているがまったく懲りていない。
自分は入れていないが、こいつに投票した連中は深く反省して欲しい。
まだ1年、任期いっぱいまでやるつもりらしいが、潔く辞職すべきだ。
その1年の間、絶対また何かやらかすのが目に見えている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔から思っているし、皆も言ってるけど、やっぱり増税メガネは経済オンチだよね。
所信表明演説でやたら「経済」と連呼してたのは、何の冗談かと。
このバカ殿は昔から放言癖があって、その都度陳謝しているがまったく懲りていない。
自分は入れていないが、こいつに投票した連中は深く反省して欲しい。
まだ1年、任期いっぱいまでやるつもりらしいが、潔く辞職すべきだ。
その1年の間、絶対また何かやらかすのが目に見えている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔から思っているし、皆も言ってるけど、やっぱり増税メガネは経済オンチだよね。
所信表明演説でやたら「経済」と連呼してたのは、何の冗談かと。
・【社会の闇】東京23区に存在する限界集落7選がヤバすぎる…【地理の雑学】【ゆっくり解説】
都会の中の限界集落というのは盲点だった。
あまりマスコミに取り上げられないけど、日本人全員に関係する深刻な問題。
自分も他人に迷惑かけたくないから、孤独死だけは避けたい。
・NHKが絶対に死守したい「受信料ビジネス」の全貌
僕としては、たぶん民放よりは見てる時間が長いし、良質なドキュメント作ってるから受信料を払うにはやぶさかではないが、さすがに割増金請求には呆れた。
そこまで政府に忖度するんだったら、いっそのこと国営放送にして税金で運営しろよと言いたくなるが、たぶん公務員になると今のような異様に高い給料がもらえなくなるから、イヤなんだろうな、と勘繰ってみる。
僕としては、たぶん民放よりは見てる時間が長いし、良質なドキュメント作ってるから受信料を払うにはやぶさかではないが、さすがに割増金請求には呆れた。
そこまで政府に忖度するんだったら、いっそのこと国営放送にして税金で運営しろよと言いたくなるが、たぶん公務員になると今のような異様に高い給料がもらえなくなるから、イヤなんだろうな、と勘繰ってみる。
ユニクロのファーストリテイリングが大幅な賃上げを行うそうな。
いろいろ言われているけれど、自分は、いくら当期利益が過去最高だったとしても、この上げ幅は違和感しかない。
社員は、これだけ上げられるのであれば、今までの給料は何だったのか?
と思わないだろうか。
今まで相当社員から搾取して働かせていたことになる。
まあ、ユニクロは以前からブラックとして有名だから、さもありなん、か。
ちなみに、あくまでも個人の感想ですw
別に問題は無いし業界に良い影響を与えると言っている「専門家」の方もいらっしゃることを付け加えておきます。
いろいろ言われているけれど、自分は、いくら当期利益が過去最高だったとしても、この上げ幅は違和感しかない。
社員は、これだけ上げられるのであれば、今までの給料は何だったのか?
と思わないだろうか。
今まで相当社員から搾取して働かせていたことになる。
まあ、ユニクロは以前からブラックとして有名だから、さもありなん、か。
ちなみに、あくまでも個人の感想ですw
別に問題は無いし業界に良い影響を与えると言っている「専門家」の方もいらっしゃることを付け加えておきます。
七曜
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
(10/06)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
