自分が若い頃は技術の日産、販売のトヨタ、なんて言われ方してたような。
その頃、まさか日産がこんな事になろうとは思ってもいなかった。
これは経営陣の判断ミスだと思う。
潔くホンダの傘下に入るべきだった。
社員は大規模リストラするのに、役員は減らさない。
そんな体質の会社に明日はない。
このままだとジリ貧だろう。
過去の栄光だけにすがって、世の中の変化に気付けずアップデートできなかったという、典型的な会社。
その頃、まさか日産がこんな事になろうとは思ってもいなかった。
これは経営陣の判断ミスだと思う。
潔くホンダの傘下に入るべきだった。
社員は大規模リストラするのに、役員は減らさない。
そんな体質の会社に明日はない。
このままだとジリ貧だろう。
過去の栄光だけにすがって、世の中の変化に気付けずアップデートできなかったという、典型的な会社。
PR
面白いの見つけた。テロップ見て笑ったw
豪華悪役揃い踏み、というね(笑)
やはり最近のAIの進化ぶりは凄い。
これ、注意して見ると変なプロパガンダにならないように気を使って作られているんだけど、海外の連中で、真に受けてるんじゃないかと思われるコメントがちらほら。
やっぱり元ネタのアンパンマンを知らないんだろうな。
そもそもトランプ支持のMAGAの連中は、ある事無い事信じ込んでしまう頭の弱い連中なので、皮肉にも気付かないのかも。
■それいけ!トランプ関税マン OP | AIアニメ
■『それいけ!トランプ関税マン2』COVID-19研究所編 OP | AIアニメ
豪華悪役揃い踏み、というね(笑)
やはり最近のAIの進化ぶりは凄い。
これ、注意して見ると変なプロパガンダにならないように気を使って作られているんだけど、海外の連中で、真に受けてるんじゃないかと思われるコメントがちらほら。
やっぱり元ネタのアンパンマンを知らないんだろうな。
そもそもトランプ支持のMAGAの連中は、ある事無い事信じ込んでしまう頭の弱い連中なので、皮肉にも気付かないのかも。
■それいけ!トランプ関税マン OP | AIアニメ
■『それいけ!トランプ関税マン2』COVID-19研究所編 OP | AIアニメ
今日は知事、市長、県議補選のトリプル選挙。
まだすべての開票は終わってないが、知事は新人で元県議の鈴木健太氏(49)が当選確実。
前副知事の猿田和三氏(62)との一騎打ちを制した。
(正確に言えばもう一人立候補者がいたのだが、頭のおかしい泡沫候補なのでスルー)
今回はいわゆる保守分裂選挙で自民党県議団も自主投票になったという。
猿田氏は前副知事という肩書をもって即戦力をアピールしたらしいが、それが逆に前の佐竹県政の継承と受け取られてしまい、逆風になったのではないか。
日本全国、大都市以外は他の県でも閉塞感が強いと思うが、特に我が県は極度な人口減少・高齢化もあって、それが強い。
ここはやはり変化を期待出来そうな若い立候補者へ流れるのは当然か。
一方、市長選にもそれが当てはまる。
新市長には新人で元県議の沼谷純氏(52)が、現職の穂積志氏(68)を下してこれも当選確実。
現職市長は与野党問わず、ほとんどの政党の相乗り推薦を受け、各種団体からも推薦を受けて分厚い組織戦で選挙に臨んだ。
それでも負けたという事は、やはり4選16年を務めてさらに5選を目指すというのは長すぎると有権者の目には映ったのだろう。
さらに争点となった街づくり計画と新スタジアム計画において、数年前から揉めに揉めているが、この揉めた原因は現職市長のせいだと自分は思っている。
他の人もたぶんそう思っているはず。
これでかなりイメージが悪化したのは間違いない。
とりあえず当選されたこの若い二人には、沈滞した空気感をぶち破る仕事を期待したい。
まだすべての開票は終わってないが、知事は新人で元県議の鈴木健太氏(49)が当選確実。
前副知事の猿田和三氏(62)との一騎打ちを制した。
(正確に言えばもう一人立候補者がいたのだが、頭のおかしい泡沫候補なのでスルー)
今回はいわゆる保守分裂選挙で自民党県議団も自主投票になったという。
猿田氏は前副知事という肩書をもって即戦力をアピールしたらしいが、それが逆に前の佐竹県政の継承と受け取られてしまい、逆風になったのではないか。
日本全国、大都市以外は他の県でも閉塞感が強いと思うが、特に我が県は極度な人口減少・高齢化もあって、それが強い。
ここはやはり変化を期待出来そうな若い立候補者へ流れるのは当然か。
一方、市長選にもそれが当てはまる。
新市長には新人で元県議の沼谷純氏(52)が、現職の穂積志氏(68)を下してこれも当選確実。
現職市長は与野党問わず、ほとんどの政党の相乗り推薦を受け、各種団体からも推薦を受けて分厚い組織戦で選挙に臨んだ。
それでも負けたという事は、やはり4選16年を務めてさらに5選を目指すというのは長すぎると有権者の目には映ったのだろう。
さらに争点となった街づくり計画と新スタジアム計画において、数年前から揉めに揉めているが、この揉めた原因は現職市長のせいだと自分は思っている。
他の人もたぶんそう思っているはず。
これでかなりイメージが悪化したのは間違いない。
とりあえず当選されたこの若い二人には、沈滞した空気感をぶち破る仕事を期待したい。
結局、USスチールの買収阻止だって。
同盟国でも安保懸念があるというが、同盟国どころか奴隷同然の国に何の懸念があるのかね。
長期的に見て損するのはアメリカの方だと思うが、まあ感情的な問題だということだろう。
元々アメリカの基本はモンロー主義なので昔の姿に戻って行くだけ。
トランプはその象徴。
日本もいつまでも奴隷の立場に甘えてないで、真の意味で独立国家にならなければいけない。
このままだと、中国やロシアに侵略されそうになっても恐らくアメリカは「積極的」には助けてくれない。
米軍基地に関係なければスルーされる可能性すらある。
【追記(速報)】
すげえ(笑)
すぅちゃんがメタルアワードにおいて他の大物シンガーを抑えて、2024年の女性メタルシンガーの1位になったw
・メタルアワード(公式)
同盟国でも安保懸念があるというが、同盟国どころか奴隷同然の国に何の懸念があるのかね。
長期的に見て損するのはアメリカの方だと思うが、まあ感情的な問題だということだろう。
元々アメリカの基本はモンロー主義なので昔の姿に戻って行くだけ。
トランプはその象徴。
日本もいつまでも奴隷の立場に甘えてないで、真の意味で独立国家にならなければいけない。
このままだと、中国やロシアに侵略されそうになっても恐らくアメリカは「積極的」には助けてくれない。
米軍基地に関係なければスルーされる可能性すらある。
【追記(速報)】
すげえ(笑)
すぅちゃんがメタルアワードにおいて他の大物シンガーを抑えて、2024年の女性メタルシンガーの1位になったw
・メタルアワード(公式)
某会社の代表さんは、なぜあんなことをやらかしたのか?
慶応出てるからバカではないのだろうが、勉強だけ出来る人によくある「どっか足りない」人なんだろうか?
あまりに上手く行き過ぎたので、自慢したくてたまらなかったのか?
自己顕示欲の強そうな人っぽい。
中韓に、いつも告げ口するのは日本のマスゴミ。
しかも中には誤報・捏造もあるから始末が悪い。
慰安婦問題の発端も、朝日新聞の捏造記事。
今回の「誤報」も酷い。
こいつら、どんだけ日本を貶めたいのか。
だから、もっと信用のおけないネット上のSNS情報が、バカな情報弱者たちに「真実」とみなされる。
立民の米山議員が、ひろゆきに「適当なことを言い過ぎ」とかみついているが、ひろゆきって、二十数年前から、適当なことしか言ってないのだが。
それが面白くて、2ちゃんねるの管理者だった頃から、板の住民たちからはオモチャ扱いされてたもん。
発言をネタにされることはあれ、全面的に真面目に受け取る人はほとんどいなかった。
それがここ数年、「信者」が現れてきて、こっちとしては、 (゚Д゚)ハァ? だもん(笑)。
彼の「信者」たちは、某知事の支持者たちと同じ種類の人間かな?
某知事と違うところは、ひろゆきは自分が適当な人間であることを自覚しており、「信者」たちにも塩対応だということ(笑)。
ともちさんも言ってるし、他の多数の人も言ってるように、問題は「年収の壁」より「社会保険料の壁」だよね。
税と同じように、所得から基礎控除を差し引いたものから保険料を徴収すればいい、とみんな言ってるのに、あれこれ理屈をつけてやろうとしない。
確かに短期的に見れば社会保険料の収入は減るだろうが、長期的に見れば人々がより多く働くことによってみんな所得は増えて行くのではないか。
手取りが増え、GDPが増えれば数十年後に日本は復活出来る。
たぶん現在の政治屋や高級官僚たちは、今の自分が良ければいいということで、遠い未来の日本のことなんか眼中に無いのだろう。
慶応出てるからバカではないのだろうが、勉強だけ出来る人によくある「どっか足りない」人なんだろうか?
あまりに上手く行き過ぎたので、自慢したくてたまらなかったのか?
自己顕示欲の強そうな人っぽい。
中韓に、いつも告げ口するのは日本のマスゴミ。
しかも中には誤報・捏造もあるから始末が悪い。
慰安婦問題の発端も、朝日新聞の捏造記事。
今回の「誤報」も酷い。
こいつら、どんだけ日本を貶めたいのか。
だから、もっと信用のおけないネット上のSNS情報が、バカな情報弱者たちに「真実」とみなされる。
立民の米山議員が、ひろゆきに「適当なことを言い過ぎ」とかみついているが、ひろゆきって、二十数年前から、適当なことしか言ってないのだが。
それが面白くて、2ちゃんねるの管理者だった頃から、板の住民たちからはオモチャ扱いされてたもん。
発言をネタにされることはあれ、全面的に真面目に受け取る人はほとんどいなかった。
それがここ数年、「信者」が現れてきて、こっちとしては、 (゚Д゚)ハァ? だもん(笑)。
彼の「信者」たちは、某知事の支持者たちと同じ種類の人間かな?
某知事と違うところは、ひろゆきは自分が適当な人間であることを自覚しており、「信者」たちにも塩対応だということ(笑)。
ともちさんも言ってるし、他の多数の人も言ってるように、問題は「年収の壁」より「社会保険料の壁」だよね。
税と同じように、所得から基礎控除を差し引いたものから保険料を徴収すればいい、とみんな言ってるのに、あれこれ理屈をつけてやろうとしない。
確かに短期的に見れば社会保険料の収入は減るだろうが、長期的に見れば人々がより多く働くことによってみんな所得は増えて行くのではないか。
手取りが増え、GDPが増えれば数十年後に日本は復活出来る。
たぶん現在の政治屋や高級官僚たちは、今の自分が良ければいいということで、遠い未来の日本のことなんか眼中に無いのだろう。
ついに雪が降って来た。
今年初めての初雪だ。(日本語がおかしい)
さすがに寒い。
まだ積もりはしないだろうが、そろそろ車のタイヤを交換しなければいけない。
兵庫県の知事選は予想通り斎藤氏が再選を果たす。
別に兵庫県民でないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのだが、今回はおそらく後日、日本の選挙史上エポックメイキングな選挙として扱われそうな気がする。
テレビ・新聞はもう信用されてないことがはっきり示された(自業自得だが)。
もう従来の選挙のやり方が通用しなくなる。
都知事選挙での石丸氏あたりからの兆候はあったのだが、これからはSNSなど上手にネットを活用する立候補者が当選する選挙に変わっていくだろう。
今回も、某政治団体代表のSNSが拡散され、それをみんなが信じたことが大きい。
それに終盤の「知事会有志の稲村氏支持表明」が止めを刺したのだろう。
あれで完全に「闇の権力者たちからいじめられるも、抵抗して戦う斎藤候補」が確定した。
ただその某政治団体代表だが、何年も前、ネット上で有名になった頃からの言動をみると、こいつは政治などには関心がなく、ただ政治をオモチャにして遊んでいるサイコパスだ。
今回も恐らく本音では斎藤氏を応援しようという気はさらさらなく、ただ混乱を引き起こして楽しんでただけだと思う。
そもそも複数の犯罪容疑で逮捕され、有罪判決を受けており、最近もストーカー容疑で書類送検されたばかりだ。そんな人間なのだ。
こいつは平気でウソデタラメをSNSに流すが、今回は本当っぽい事(確定されてないので)も言っていたうえに、昨今のマスメディア不信も重なってみんな(確定されてないのに)真実だと認定したのだろう。
(僕もかなりのところ真実っぽいと思いはするが、確定されてないので鵜呑みにするわけにはいかない)
僕は今回、斎藤氏本人はともかく、その支持者たちのネット上での言動が気持ち悪いと感じたのだが、それはみんなこの某政治団体代表を善人か救世主のように扱っていたからだ。
「斎藤さんや〇〇さんのおかげで真実を知る事ができました!」
「〇〇さんのおかげで本当のことがわかりました!ありがとうございます!」etc・・・。
これって、新興宗教や陰謀論にハマった連中と同じ反応だぞ。
「真実がわかった」とか言ってるけど、自分でちゃんと裏を取ったのか?
こいつらみんな、SNS詐欺のカモにされそうだ。
しかもこいつら、少しでも斎藤氏に批判めいた事を言うと、すごい勢いで叩きだす。
斎藤氏を批判するものは「完全に悪人」で自分たちは「正義の味方」だから、何をしてもいいらしい。
恐らく彼ら彼女らの頭の中は
「テレビ・新聞は信用できないがSNSでは真実が語られている」
「テレビ・新聞しか見ない高齢者は騙されているが、自分たちはSNSで真実を知っている」
「真実を知っている自分たちが正義だ!闇の勢力と戦っている斎藤氏を批判する奴らは許せない!」
とまあ、こんなところだろう。
僕の嫌いな「正義の味方」の臭いがプンプンしている。
だが、そもそもテレビ・新聞よりSNSが信用できると思っている時点で騙されている。
僕もテレビ・新聞は信用していないが、SNSの類はもっと信用していない。
基本的に、ネット上での情報はウソ・デタラメであることを前提として見ている。
元々そういう性質の媒体なのだ。
これからは、SNSの類を上手く利用する頭のいい奴が、頭の悪い連中を操って支配していく世の中になる。
自分は老い先短いし、子供も孫もいないからどうでもいいけど。
今年初めての初雪だ。(日本語がおかしい)
さすがに寒い。
まだ積もりはしないだろうが、そろそろ車のタイヤを交換しなければいけない。
兵庫県の知事選は予想通り斎藤氏が再選を果たす。
別に兵庫県民でないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのだが、今回はおそらく後日、日本の選挙史上エポックメイキングな選挙として扱われそうな気がする。
テレビ・新聞はもう信用されてないことがはっきり示された(自業自得だが)。
もう従来の選挙のやり方が通用しなくなる。
都知事選挙での石丸氏あたりからの兆候はあったのだが、これからはSNSなど上手にネットを活用する立候補者が当選する選挙に変わっていくだろう。
今回も、某政治団体代表のSNSが拡散され、それをみんなが信じたことが大きい。
それに終盤の「知事会有志の稲村氏支持表明」が止めを刺したのだろう。
あれで完全に「闇の権力者たちからいじめられるも、抵抗して戦う斎藤候補」が確定した。
ただその某政治団体代表だが、何年も前、ネット上で有名になった頃からの言動をみると、こいつは政治などには関心がなく、ただ政治をオモチャにして遊んでいるサイコパスだ。
今回も恐らく本音では斎藤氏を応援しようという気はさらさらなく、ただ混乱を引き起こして楽しんでただけだと思う。
そもそも複数の犯罪容疑で逮捕され、有罪判決を受けており、最近もストーカー容疑で書類送検されたばかりだ。そんな人間なのだ。
こいつは平気でウソデタラメをSNSに流すが、今回は本当っぽい事(確定されてないので)も言っていたうえに、昨今のマスメディア不信も重なってみんな(確定されてないのに)真実だと認定したのだろう。
(僕もかなりのところ真実っぽいと思いはするが、確定されてないので鵜呑みにするわけにはいかない)
僕は今回、斎藤氏本人はともかく、その支持者たちのネット上での言動が気持ち悪いと感じたのだが、それはみんなこの某政治団体代表を善人か救世主のように扱っていたからだ。
「斎藤さんや〇〇さんのおかげで真実を知る事ができました!」
「〇〇さんのおかげで本当のことがわかりました!ありがとうございます!」etc・・・。
これって、新興宗教や陰謀論にハマった連中と同じ反応だぞ。
「真実がわかった」とか言ってるけど、自分でちゃんと裏を取ったのか?
こいつらみんな、SNS詐欺のカモにされそうだ。
しかもこいつら、少しでも斎藤氏に批判めいた事を言うと、すごい勢いで叩きだす。
斎藤氏を批判するものは「完全に悪人」で自分たちは「正義の味方」だから、何をしてもいいらしい。
恐らく彼ら彼女らの頭の中は
「テレビ・新聞は信用できないがSNSでは真実が語られている」
「テレビ・新聞しか見ない高齢者は騙されているが、自分たちはSNSで真実を知っている」
「真実を知っている自分たちが正義だ!闇の勢力と戦っている斎藤氏を批判する奴らは許せない!」
とまあ、こんなところだろう。
僕の嫌いな「正義の味方」の臭いがプンプンしている。
だが、そもそもテレビ・新聞よりSNSが信用できると思っている時点で騙されている。
僕もテレビ・新聞は信用していないが、SNSの類はもっと信用していない。
基本的に、ネット上での情報はウソ・デタラメであることを前提として見ている。
元々そういう性質の媒体なのだ。
これからは、SNSの類を上手く利用する頭のいい奴が、頭の悪い連中を操って支配していく世の中になる。
自分は老い先短いし、子供も孫もいないからどうでもいいけど。
アメリカはやっぱり凄い国だ。
息を吐くように嘘をつく、複数の犯罪容疑者が大統領になってしまうんだから。
日本だったら立候補すら出来ないような人物。
アメリカ国民の間で、経済と移民問題に対する不満がかなり大きかったのが勝因らしい。
テレビで支持者の黒人男性が、「これで生活が楽になる!」って大喜びしてたが、トランプの公約見る限り、逆にインフレ進んで生活が苦しくならんか?
人種差別も酷くなるだろうし。
賢い取り巻き連中がうまくトランプをコントロール出来ればよいのだろうが、彼の場合自分に意見する人間はすぐクビにするからな。
ヘタすりゃ91年前の第三帝国の再現だな。
まあ、お前らが選んだんだし、よそ様の国がどうなろうが知ったこっちゃないが、アメリカの場合、日本がトバッチリ食らうからイヤなんだよなあ。
息を吐くように嘘をつく、複数の犯罪容疑者が大統領になってしまうんだから。
日本だったら立候補すら出来ないような人物。
アメリカ国民の間で、経済と移民問題に対する不満がかなり大きかったのが勝因らしい。
テレビで支持者の黒人男性が、「これで生活が楽になる!」って大喜びしてたが、トランプの公約見る限り、逆にインフレ進んで生活が苦しくならんか?
人種差別も酷くなるだろうし。
賢い取り巻き連中がうまくトランプをコントロール出来ればよいのだろうが、彼の場合自分に意見する人間はすぐクビにするからな。
ヘタすりゃ91年前の第三帝国の再現だな。
まあ、お前らが選んだんだし、よそ様の国がどうなろうが知ったこっちゃないが、アメリカの場合、日本がトバッチリ食らうからイヤなんだよなあ。
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア