忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
東北の短い夏を彩る「東北5大祭り」が開催中。

・・・というか、もうほとんど終わってますけど。(^ω^;)

今週初めくらいにこれをUPする予定だったのに、遅れてしまったのが原因であります。
失礼。


ところで、この東北の祭りですが、本来は「東北3大祭り」なのですが、ちゃっかりどっかの祭りが二つ増えていつの間にか「5大祭り」になっちゃってるんです。

まあ、別にどうでもいいのですが。

この東北の祭りをツアーで見る場合、開催日程の順番に祭りを追って行くのが定番。

ただ、昔、順番でクレームが出た事がありまして。

通常ですと青森→秋田→山形の順番となるんですが、これだと先にふたつ派手なのを見て、その後(伏字)を見るとどうしてもショボく見えるので、回る順番を逆にしろと、どっかの県が旅行会社に要求したとかしないとか。

でも、旅行会社からしたら日程が大事なので、スルーされたらしいです。

個人的には、良い悪いは別として、こういう貪欲さは見習うべきかなと、ちょっと思いました。


ついでに青森ねぶたで「スターウォーズ」がコラボした話題は聞いた人もいるかと思いますが、結局「伝統に反する」という理由で、本番では運行されませんでした。

ただ、伝統云々を言うのであれば、すでにねぶた祭りそのものが観光客向けになっているわけで、僕としては参加させても良かったのではと思っています。

観光という面では絶対プラスですもん。

観光より伝統が大事というなら、観光客向けのものと、本来の地元の人の為のものと、分けたらいいんじゃないですかね?

男鹿の「なまはげ」みたいに。

竿燈だって、観光客向けの演技が終わった後、それぞれの町内に戻って、本来のスタイルで竿燈あげてるんですよ。
(「戻り竿燈」という)


【関連】
・日本の伝統とスターウォーズが融合したら、傑作が生まれた!!ねぶた祭に登場したスターウォーズ!日本の伝統が壊れるのでは?? 海外の反応


PR
・東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴


ちょっと長くなったんでこっちに(ry

ニュースでもやっていたけど、今の時代でもこんな無茶飲みの伝統が残ってたんだなあ。

「伝統」とは言っても時代にそぐわない悪しきものは、勇気を持って止めるべきなのだが。

自分たちの頃は昭和の時代だし、そりゃ酒に関しては(世の中も)甘かったのだけど、今にして思えば、かなり危ない事をやっていたように思う。

よく現在のような問題にならなかったと思うのだが、日本人が急に酒に弱くなったわけでもなく、恐らく単に表沙汰にならなかっただけなのだろう。

上の世代ほど、酒のやり取りに関しての古い慣習が体に沁み込んでいると思うが、時代遅れだと認識して考えを改めるべき。

「職場における酒席が苦手」という若い人も多いと思うが、その意見は尊重しなければいけない。

かく言う僕もずっと(会社の)酒席は苦手だったんですがね。コミュ障なもんで。(^ω^;)


ただ、今回の場合、ぶっ倒れた時にすぐ救急車を呼ぶなりしていれば助かった可能性が大きいと思うのだが、なぜそうしなかったのか。

大勢の人間がいながら、放置していたのは謎。

様子を見て危ないかどうか判断出来る人間はいなかったのだろうか。

勉強ばかりして来て、人生の経験値が低いままの人間だけだった、とは思いたくないが。



※ちなみに、自分が「コミュ障」と言ったのは理由のない事ではありません。

下記のテストをしたら、結果が見事に『自意識過剰で考え過ぎの超会話下手』と出ましたし(笑)。

・本当にコミュ障なのかテストしてみよう!コミュニケーション能力テスト


   
・「アメリカでガラガラヘビに噛まれた」→請求書1900万円 夏休みの海外旅行は慎重に


トップページに書いてたら、ちょっと長くなったんでこっちに書き直します。

以前も似たような話題がありましたが、海外へ観光旅行する人は海外旅行保険の加入が必須だと思います。

今はほとんどのクレカに海外での傷病保険及び損害賠償保険が付帯されてますが、カードによっては限度額が低かったり、条件(旅行前に、カードで交通費を含む旅行に関わる代金を決済しないと保険が無効)があったりしますから、注意が必要です。

昔、海外で緊急搬送されるような大怪我をして、目ん玉飛び出るような請求をされた人がいましたが、保険の限度額を上回る部分は、自費で払わないといけないんですよね。
かわいそうだけど。

クレカの付帯保険で間に合わないと思ったら、別途海外旅行保険に入るべきです。

特に治安の悪い場所(日本に比べたらみんな治安は悪いのですが)に行く予定だったら、補償額が十分なものを。

平和ボケしてる人に限って「自分はトラブルに巻き込まれない」なんて根拠無しの自信を持って旅行に出かける人もいるみたいですが。

小さいものも含めてですけど、海外では何らかの犯罪に巻き込まれる可能性が大きいと覚悟して行くべきです。

表に出ないだけで、観光目的の海外旅行で痛い目に遭って帰国する人は大勢います。

まあ、逆に言えば、保険料をケチるような貧乏人は海外旅行に行くべきではないという事かもしれません。

仕事で行かされる場合は会社が面倒見てくれるから別でしょうけど。



・奨学金滞納者はどうして生まれるかを推測してみた


今は、貧乏人の割合が増えているので(真面目に)大学で学ぼうとする人は大変らしいです。

生活費を稼ぐためにバイトで講義を受けられなかったら本末転倒ですもんね。

頼みの奨学金も、卒業後に返済するのが大変です。

僕も旧日本育英会の奨学金を、大学の時に借りてましたが、返すのは苦労しました。
何とか完済しましたけどね。

会社を退職したなど、正当な理由があれば、一定期間支払い猶予処置を受ける事ができますが、やっぱりある程度給料の良い会社に勤めないと返すのはきついのでは。

僕の場合、卒業後に教師になれば返済義務が無かった(つまり返さなくてよい)のですが、当時は学校が荒れてましてねえ・・・(笑)。

教育実習に行ってビビっちゃいました。

てへぺろ(・ωく)




TBSのワシントン支局長左遷事件については、(僕も含めた)陰謀論大好き人間の間で色々と論じられているようです。

ただ、面白味の無い事を言うと、日本政府の関連はもとより政治が関わっているようなウラは取れないし、結構単純な図式かもしれません。

この支局長さん、TBSの金で取材を行い、それを社内の許可を得ずに他社のメディアに寄稿したのですから、処分されるのはしょうがない。
(それが「建前」の理由だったとしても)

ただ、支局長さんは(当たり前ですが)自社で報道しようと、かなり努力されたとのこと。

なので、TBSがなぜこのようなスクープを報道しなかったのかということが騒がれるわけですが、これも単純に考えてよいのでは、という気がします。

テレビ局も営利企業ですから、利益に反する事は原則しません。

テレビ局は(新聞もそうですが)収益に占める広告の比率が非常に大きいので、一番気を使うのが、スポンサーの機嫌を損ねない事です。

今回も、TBSとしては、韓国企業、在日韓国人と関係の強い企業、日本企業でも韓国での売り上げの大きい企業、などの反発を恐れただけでしょう。

あそこはただでさえ、例の『在日枠』で半島系の社員が多いようですし。
もしかしたら韓国繋がりで創価学会に気を使ったのかもね。

あ、上の2行は都市伝説ですから本気にしないでください(笑)。


まあ、こんな事を言うと、「それはない。テレビ・新聞などのマスコミは公平な報道を旨とする社会の木鐸ではないか」という人もいるかもしれませんが、そんなもの幻想です。

たまに、一部のマスコミは特定の事件を報道しないとか、偏向報道があるとか騒がれますが、そんなのは当たり前の話です。

極端な話、僕は「公平な報道」というのは有り得ないと思っています。

ひとつの事件が報じられる時には必ずバイアスがかかっていると見た方が良いと思います。

それが、個人(記者)のものであれ、組織的なものであれ。


ちょww

ついに、数日前に閲覧「0」を記録した(笑)。

まあ、なるべく読まれないようにしてるから別にいいんだけどね。

けど、ちょっと寂しい・・・ ((ノд`*)っ


   
ボウガン野郎だけどさ。

容疑者が取り調べ受けてるみたいだけど、こいつ絶対以前に犬とか猫とか小動物相手に同じような事やってると見た。

そういう奴はエスカレートして、必ず最後には人間相手にやらかす。


GACKTがパリのホテルで人種差別に遭った、と話題になっているけど、ヨーロッパなんて人種差別の本家だからアジア人が差別されるのは当たり前だよ。

もちろん教養によって個人差はあるけれど、普通の人間はコーカソイド以外は猿ぐらいにしか思っていない。

欧州サッカーリーグに所属する日本人選手なんか、結構差別受けてるぞ。

マスコミが報道しないだけで。

そもそも、西洋社会であれほど人種差別にうるさいのは、実際に人種差別が酷いから。

人種差別が無かったら、「人種差別をやめましょう」なんて言葉は出て来ない。



七曜
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]