・「アメリカでガラガラヘビに噛まれた」→請求書1900万円 夏休みの海外旅行は慎重に
トップページに書いてたら、ちょっと長くなったんでこっちに書き直します。
以前も似たような話題がありましたが、海外へ観光旅行する人は海外旅行保険の加入が必須だと思います。
今はほとんどのクレカに海外での傷病保険及び損害賠償保険が付帯されてますが、カードによっては限度額が低かったり、条件(旅行前に、カードで交通費を含む旅行に関わる代金を決済しないと保険が無効)があったりしますから、注意が必要です。
昔、海外で緊急搬送されるような大怪我をして、目ん玉飛び出るような請求をされた人がいましたが、保険の限度額を上回る部分は、自費で払わないといけないんですよね。
かわいそうだけど。
クレカの付帯保険で間に合わないと思ったら、別途海外旅行保険に入るべきです。
特に治安の悪い場所(日本に比べたらみんな治安は悪いのですが)に行く予定だったら、補償額が十分なものを。
平和ボケしてる人に限って「自分はトラブルに巻き込まれない」なんて根拠無しの自信を持って旅行に出かける人もいるみたいですが。
小さいものも含めてですけど、海外では何らかの犯罪に巻き込まれる可能性が大きいと覚悟して行くべきです。
表に出ないだけで、観光目的の海外旅行で痛い目に遭って帰国する人は大勢います。
まあ、逆に言えば、保険料をケチるような貧乏人は海外旅行に行くべきではないという事かもしれません。
仕事で行かされる場合は会社が面倒見てくれるから別でしょうけど。
トップページに書いてたら、ちょっと長くなったんでこっちに書き直します。
以前も似たような話題がありましたが、海外へ観光旅行する人は海外旅行保険の加入が必須だと思います。
今はほとんどのクレカに海外での傷病保険及び損害賠償保険が付帯されてますが、カードによっては限度額が低かったり、条件(旅行前に、カードで交通費を含む旅行に関わる代金を決済しないと保険が無効)があったりしますから、注意が必要です。
昔、海外で緊急搬送されるような大怪我をして、目ん玉飛び出るような請求をされた人がいましたが、保険の限度額を上回る部分は、自費で払わないといけないんですよね。
かわいそうだけど。
クレカの付帯保険で間に合わないと思ったら、別途海外旅行保険に入るべきです。
特に治安の悪い場所(日本に比べたらみんな治安は悪いのですが)に行く予定だったら、補償額が十分なものを。
平和ボケしてる人に限って「自分はトラブルに巻き込まれない」なんて根拠無しの自信を持って旅行に出かける人もいるみたいですが。
小さいものも含めてですけど、海外では何らかの犯罪に巻き込まれる可能性が大きいと覚悟して行くべきです。
表に出ないだけで、観光目的の海外旅行で痛い目に遭って帰国する人は大勢います。
まあ、逆に言えば、保険料をケチるような貧乏人は海外旅行に行くべきではないという事かもしれません。
仕事で行かされる場合は会社が面倒見てくれるから別でしょうけど。
PR
・奨学金滞納者はどうして生まれるかを推測してみた
今は、貧乏人の割合が増えているので(真面目に)大学で学ぼうとする人は大変らしいです。
生活費を稼ぐためにバイトで講義を受けられなかったら本末転倒ですもんね。
頼みの奨学金も、卒業後に返済するのが大変です。
僕も旧日本育英会の奨学金を、大学の時に借りてましたが、返すのは苦労しました。
何とか完済しましたけどね。
会社を退職したなど、正当な理由があれば、一定期間支払い猶予処置を受ける事ができますが、やっぱりある程度給料の良い会社に勤めないと返すのはきついのでは。
僕の場合、卒業後に教師になれば返済義務が無かった(つまり返さなくてよい)のですが、当時は学校が荒れてましてねえ・・・(笑)。
教育実習に行ってビビっちゃいました。
てへぺろ(・ωく)
今は、貧乏人の割合が増えているので(真面目に)大学で学ぼうとする人は大変らしいです。
生活費を稼ぐためにバイトで講義を受けられなかったら本末転倒ですもんね。
頼みの奨学金も、卒業後に返済するのが大変です。
僕も旧日本育英会の奨学金を、大学の時に借りてましたが、返すのは苦労しました。
何とか完済しましたけどね。
会社を退職したなど、正当な理由があれば、一定期間支払い猶予処置を受ける事ができますが、やっぱりある程度給料の良い会社に勤めないと返すのはきついのでは。
僕の場合、卒業後に教師になれば返済義務が無かった(つまり返さなくてよい)のですが、当時は学校が荒れてましてねえ・・・(笑)。
教育実習に行ってビビっちゃいました。
てへぺろ(・ωく)
TBSのワシントン支局長左遷事件については、(僕も含めた)陰謀論大好き人間の間で色々と論じられているようです。
ただ、面白味の無い事を言うと、日本政府の関連はもとより政治が関わっているようなウラは取れないし、結構単純な図式かもしれません。
この支局長さん、TBSの金で取材を行い、それを社内の許可を得ずに他社のメディアに寄稿したのですから、処分されるのはしょうがない。
(それが「建前」の理由だったとしても)
ただ、支局長さんは(当たり前ですが)自社で報道しようと、かなり努力されたとのこと。
なので、TBSがなぜこのようなスクープを報道しなかったのかということが騒がれるわけですが、これも単純に考えてよいのでは、という気がします。
テレビ局も営利企業ですから、利益に反する事は原則しません。
テレビ局は(新聞もそうですが)収益に占める広告の比率が非常に大きいので、一番気を使うのが、スポンサーの機嫌を損ねない事です。
今回も、TBSとしては、韓国企業、在日韓国人と関係の強い企業、日本企業でも韓国での売り上げの大きい企業、などの反発を恐れただけでしょう。
あそこはただでさえ、例の『在日枠』で半島系の社員が多いようですし。
もしかしたら韓国繋がりで創価学会に気を使ったのかもね。
あ、上の2行は都市伝説ですから本気にしないでください(笑)。
まあ、こんな事を言うと、「それはない。テレビ・新聞などのマスコミは公平な報道を旨とする社会の木鐸ではないか」という人もいるかもしれませんが、そんなもの幻想です。
たまに、一部のマスコミは特定の事件を報道しないとか、偏向報道があるとか騒がれますが、そんなのは当たり前の話です。
極端な話、僕は「公平な報道」というのは有り得ないと思っています。
ひとつの事件が報じられる時には必ずバイアスがかかっていると見た方が良いと思います。
それが、個人(記者)のものであれ、組織的なものであれ。
ただ、面白味の無い事を言うと、日本政府の関連はもとより政治が関わっているようなウラは取れないし、結構単純な図式かもしれません。
この支局長さん、TBSの金で取材を行い、それを社内の許可を得ずに他社のメディアに寄稿したのですから、処分されるのはしょうがない。
(それが「建前」の理由だったとしても)
ただ、支局長さんは(当たり前ですが)自社で報道しようと、かなり努力されたとのこと。
なので、TBSがなぜこのようなスクープを報道しなかったのかということが騒がれるわけですが、これも単純に考えてよいのでは、という気がします。
テレビ局も営利企業ですから、利益に反する事は原則しません。
テレビ局は(新聞もそうですが)収益に占める広告の比率が非常に大きいので、一番気を使うのが、スポンサーの機嫌を損ねない事です。
今回も、TBSとしては、韓国企業、在日韓国人と関係の強い企業、日本企業でも韓国での売り上げの大きい企業、などの反発を恐れただけでしょう。
あそこはただでさえ、例の『在日枠』で半島系の社員が多いようですし。
もしかしたら韓国繋がりで創価学会に気を使ったのかもね。
あ、上の2行は都市伝説ですから本気にしないでください(笑)。
まあ、こんな事を言うと、「それはない。テレビ・新聞などのマスコミは公平な報道を旨とする社会の木鐸ではないか」という人もいるかもしれませんが、そんなもの幻想です。
たまに、一部のマスコミは特定の事件を報道しないとか、偏向報道があるとか騒がれますが、そんなのは当たり前の話です。
極端な話、僕は「公平な報道」というのは有り得ないと思っています。
ひとつの事件が報じられる時には必ずバイアスがかかっていると見た方が良いと思います。
それが、個人(記者)のものであれ、組織的なものであれ。
ちょww
ついに、数日前に閲覧「0」を記録した(笑)。
まあ、なるべく読まれないようにしてるから別にいいんだけどね。
けど、ちょっと寂しい・・・ ((ノд`*)っ
ボウガン野郎だけどさ。
容疑者が取り調べ受けてるみたいだけど、こいつ絶対以前に犬とか猫とか小動物相手に同じような事やってると見た。
そういう奴はエスカレートして、必ず最後には人間相手にやらかす。
ついに、数日前に閲覧「0」を記録した(笑)。
まあ、なるべく読まれないようにしてるから別にいいんだけどね。
けど、ちょっと寂しい・・・ ((ノд`*)っ
ボウガン野郎だけどさ。
容疑者が取り調べ受けてるみたいだけど、こいつ絶対以前に犬とか猫とか小動物相手に同じような事やってると見た。
そういう奴はエスカレートして、必ず最後には人間相手にやらかす。
GACKTがパリのホテルで人種差別に遭った、と話題になっているけど、ヨーロッパなんて人種差別の本家だからアジア人が差別されるのは当たり前だよ。
もちろん教養によって個人差はあるけれど、普通の人間はコーカソイド以外は猿ぐらいにしか思っていない。
欧州サッカーリーグに所属する日本人選手なんか、結構差別受けてるぞ。
マスコミが報道しないだけで。
そもそも、西洋社会であれほど人種差別にうるさいのは、実際に人種差別が酷いから。
人種差別が無かったら、「人種差別をやめましょう」なんて言葉は出て来ない。
もちろん教養によって個人差はあるけれど、普通の人間はコーカソイド以外は猿ぐらいにしか思っていない。
欧州サッカーリーグに所属する日本人選手なんか、結構差別受けてるぞ。
マスコミが報道しないだけで。
そもそも、西洋社会であれほど人種差別にうるさいのは、実際に人種差別が酷いから。
人種差別が無かったら、「人種差別をやめましょう」なんて言葉は出て来ない。
政治での「安倍政権ヨイショ」報道から、下世話なところでは「スザンヌにはまったく非が無い」報道まで、マスコミの偏向報道は相変わらずである。
ネットのおかげで世論誘導に騙される人は少なくなったかと思うが、それでも日本国民全員がネットから情報を取捨選択出来るスキルがあるわけでもなし、一定の効果はあるのだろう。
いろいろな情報に接して、自分の頭で考えれば「それはおかしいだろう」と気付くと思うのだが、やはり、「エライ人たちの意見に従うのが楽」とする人たちは、いつの世でも一定数いるのは仕方の無いことか。
これは別に自分を棚に上げて言っているわけ・・・・・だな、うん。
あ、ついでにスザンヌの件だが、
昔から言われている事だが、夫婦に限らず、男女の仲は当人同士でしかわからない事がほとんどだ。
だからやっぱり軽々しく他人が口を挟むべきでない、のだろうな。
(もちろん、DVなどの場合は除く)
三船の娘と、ロードの人の場合は・・・
信心が足りなかったのだろう。たぶん。
ネットのおかげで世論誘導に騙される人は少なくなったかと思うが、それでも日本国民全員がネットから情報を取捨選択出来るスキルがあるわけでもなし、一定の効果はあるのだろう。
いろいろな情報に接して、自分の頭で考えれば「それはおかしいだろう」と気付くと思うのだが、やはり、「エライ人たちの意見に従うのが楽」とする人たちは、いつの世でも一定数いるのは仕方の無いことか。
これは別に自分を棚に上げて言っているわけ・・・・・だな、うん。
あ、ついでにスザンヌの件だが、
昔から言われている事だが、夫婦に限らず、男女の仲は当人同士でしかわからない事がほとんどだ。
だからやっぱり軽々しく他人が口を挟むべきでない、のだろうな。
(もちろん、DVなどの場合は除く)
三船の娘と、ロードの人の場合は・・・
信心が足りなかったのだろう。たぶん。
例の震災からちょうど4年が経ったが、地元の人にとっては復興なんてまだまだ先の話だ。
第一、物質的な傷は癒えても、生き残った人たちの精神的な傷は死ぬまで癒えないのだろう。
NHKのドキュメントを見ていてそう思った。
いつの時代でも、どこの国でも、不条理な死というものは無数に繰り返されて来た。
東日本大震災の被災者だけが特別な訳ではない、と当事者に向かって言うのは酷かもしれない。
死者に対する一番の供養は、生き残った者が生き抜く事しかない。
それにしても、ネット上では大震災追悼式での宮城県遺族代表の女の子が叩かれている。
新聞やTVニュースだけしか見ない人にとっては美談なのだが。
(鋭い人なら、体験談に対して若干違和感を抱くかもしれない)
何で叩かれているのかは、ネットに氾濫する情報を自分の目で見て判断して頂くとして、「プロ被災者」ってのは、実際いるのだろうか?
まあ、いてもおかしくはないが。
第一、物質的な傷は癒えても、生き残った人たちの精神的な傷は死ぬまで癒えないのだろう。
NHKのドキュメントを見ていてそう思った。
いつの時代でも、どこの国でも、不条理な死というものは無数に繰り返されて来た。
東日本大震災の被災者だけが特別な訳ではない、と当事者に向かって言うのは酷かもしれない。
死者に対する一番の供養は、生き残った者が生き抜く事しかない。
それにしても、ネット上では大震災追悼式での宮城県遺族代表の女の子が叩かれている。
新聞やTVニュースだけしか見ない人にとっては美談なのだが。
(鋭い人なら、体験談に対して若干違和感を抱くかもしれない)
何で叩かれているのかは、ネットに氾濫する情報を自分の目で見て判断して頂くとして、「プロ被災者」ってのは、実際いるのだろうか?
まあ、いてもおかしくはないが。
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア