・東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴
ちょっと長くなったんでこっちに(ry
ニュースでもやっていたけど、今の時代でもこんな無茶飲みの伝統が残ってたんだなあ。
「伝統」とは言っても時代にそぐわない悪しきものは、勇気を持って止めるべきなのだが。
自分たちの頃は昭和の時代だし、そりゃ酒に関しては(世の中も)甘かったのだけど、今にして思えば、かなり危ない事をやっていたように思う。
よく現在のような問題にならなかったと思うのだが、日本人が急に酒に弱くなったわけでもなく、恐らく単に表沙汰にならなかっただけなのだろう。
上の世代ほど、酒のやり取りに関しての古い慣習が体に沁み込んでいると思うが、時代遅れだと認識して考えを改めるべき。
「職場における酒席が苦手」という若い人も多いと思うが、その意見は尊重しなければいけない。
かく言う僕もずっと(会社の)酒席は苦手だったんですがね。コミュ障なもんで。(^ω^;)
ただ、今回の場合、ぶっ倒れた時にすぐ救急車を呼ぶなりしていれば助かった可能性が大きいと思うのだが、なぜそうしなかったのか。
大勢の人間がいながら、放置していたのは謎。
様子を見て危ないかどうか判断出来る人間はいなかったのだろうか。
勉強ばかりして来て、人生の経験値が低いままの人間だけだった、とは思いたくないが。
※ちなみに、自分が「コミュ障」と言ったのは理由のない事ではありません。
下記のテストをしたら、結果が見事に『自意識過剰で考え過ぎの超会話下手』と出ましたし(笑)。
・本当にコミュ障なのかテストしてみよう!コミュニケーション能力テスト
ちょっと長くなったんでこっちに(ry
ニュースでもやっていたけど、今の時代でもこんな無茶飲みの伝統が残ってたんだなあ。
「伝統」とは言っても時代にそぐわない悪しきものは、勇気を持って止めるべきなのだが。
自分たちの頃は昭和の時代だし、そりゃ酒に関しては(世の中も)甘かったのだけど、今にして思えば、かなり危ない事をやっていたように思う。
よく現在のような問題にならなかったと思うのだが、日本人が急に酒に弱くなったわけでもなく、恐らく単に表沙汰にならなかっただけなのだろう。
上の世代ほど、酒のやり取りに関しての古い慣習が体に沁み込んでいると思うが、時代遅れだと認識して考えを改めるべき。
「職場における酒席が苦手」という若い人も多いと思うが、その意見は尊重しなければいけない。
かく言う僕もずっと(会社の)酒席は苦手だったんですがね。コミュ障なもんで。(^ω^;)
ただ、今回の場合、ぶっ倒れた時にすぐ救急車を呼ぶなりしていれば助かった可能性が大きいと思うのだが、なぜそうしなかったのか。
大勢の人間がいながら、放置していたのは謎。
様子を見て危ないかどうか判断出来る人間はいなかったのだろうか。
勉強ばかりして来て、人生の経験値が低いままの人間だけだった、とは思いたくないが。
※ちなみに、自分が「コミュ障」と言ったのは理由のない事ではありません。
下記のテストをしたら、結果が見事に『自意識過剰で考え過ぎの超会話下手』と出ましたし(笑)。
・本当にコミュ障なのかテストしてみよう!コミュニケーション能力テスト
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア