いまさらの話題だが・・・・・
・・・・・もしかしたら、これって『当たり』かね?(ピンボケ、スマソ)
↓

ありが㌧ \ (^o^)/
で、この映画、もう一回見ようと思ったが、いつの間にか終わってた・・・orz
ここから55kmぐらい離れた町のシネコンで2週間限定のセカンドランやってるけど、さすがにそこまで行って見る気は起こらないし。
やっぱり、ライブの場面だけは、映画館の音響設備と大画面で見たいんだよなあ。
ちなみにこの映画だが、
・一期からずっと見ている人 ⇒ 面白いので、ぜひ、見るべき。
・たまにTVシリーズを見ていた人 ⇒ まあまあ、楽しめるんじゃないかな。
・TVシリーズ見たこと無い人 ⇒ 小ネタが分からないとちょっと微妙か・・・
・波乱万丈のハリウッド映画が大好きな人 ⇒ つまらないから見ない方がよい。
・・・・・こんな感じかなあ。
・映画「けいおん!」レビュー by よーだ
・・・・・もしかしたら、これって『当たり』かね?(ピンボケ、スマソ)
↓
ありが㌧ \ (^o^)/
で、この映画、もう一回見ようと思ったが、いつの間にか終わってた・・・orz
ここから55kmぐらい離れた町のシネコンで2週間限定のセカンドランやってるけど、さすがにそこまで行って見る気は起こらないし。
やっぱり、ライブの場面だけは、映画館の音響設備と大画面で見たいんだよなあ。
ちなみにこの映画だが、
・一期からずっと見ている人 ⇒ 面白いので、ぜひ、見るべき。
・たまにTVシリーズを見ていた人 ⇒ まあまあ、楽しめるんじゃないかな。
・TVシリーズ見たこと無い人 ⇒ 小ネタが分からないとちょっと微妙か・・・
・波乱万丈のハリウッド映画が大好きな人 ⇒ つまらないから見ない方がよい。
・・・・・こんな感じかなあ。
・映画「けいおん!」レビュー by よーだ
PR
この間2期が終わった「WORKING!!」 ですが、舞台化されるという話を以前トップページでご紹介しました。
そのキャストが決まったようです。
・小鳥遊イケメンすぎワロタwww 舞台「WORKING!!」 ついに、キャスト公開
・CAST
音尾さん、イメージ違う・・・(^ω^;)
前から思ってたんですが、これ舞台化するのなら、実写でTVドラマ化までして欲しいですね。
メディアの違いが大きいと思うのですが、どうしても漫画やアニメを実写化すると違和感が先に立って、その面白さを伝える事が難しいようです。
その点この作品は、実写化されても違和感無く面白さを表現できる、数少ない漫画/アニメだと思うのですが。
まあ、キャスト&監督の腕次第でしょうが、かなり面白いものが出来そうな気がするので。
とりあえずこの手のコメディは好きなので、3期を期待。
でも、原作に追い付いちゃったから、ストックがたまるまで当分無理かな。
Coolish Walk(WORKING'!! 2期OP)
阿澄佳奈、藤田咲、喜多村英梨
あ、系統は少し違うけどイカ娘も3期を期待。
監督は元に戻してw
ちなみに、「イカ娘」の最終回は必ずタコ娘が現れて、何やら哲学的な事を言う。
これは、「WORKING!!」の最終回だけに松本さんに台詞がある(それ以外の回は話さない)のと同じことか。
・・・・・・・違うか。
君を知ること PV (侵略!?イカ娘2期ED) 金元寿子
そのキャストが決まったようです。
・小鳥遊イケメンすぎワロタwww 舞台「WORKING!!」 ついに、キャスト公開
・CAST
音尾さん、イメージ違う・・・(^ω^;)
前から思ってたんですが、これ舞台化するのなら、実写でTVドラマ化までして欲しいですね。
メディアの違いが大きいと思うのですが、どうしても漫画やアニメを実写化すると違和感が先に立って、その面白さを伝える事が難しいようです。
その点この作品は、実写化されても違和感無く面白さを表現できる、数少ない漫画/アニメだと思うのですが。
まあ、キャスト&監督の腕次第でしょうが、かなり面白いものが出来そうな気がするので。
とりあえずこの手のコメディは好きなので、3期を期待。
でも、原作に追い付いちゃったから、ストックがたまるまで当分無理かな。
Coolish Walk(WORKING'!! 2期OP)
阿澄佳奈、藤田咲、喜多村英梨
あ、系統は少し違うけどイカ娘も3期を期待。
監督は元に戻してw
ちなみに、「イカ娘」の最終回は必ずタコ娘が現れて、何やら哲学的な事を言う。
これは、「WORKING!!」の最終回だけに松本さんに台詞がある(それ以外の回は話さない)のと同じことか。
・・・・・・・違うか。
君を知ること PV (侵略!?イカ娘2期ED) 金元寿子
・インドで「巨人の星」リメーク 競技はクリケットに
本来なら、トップページの方へ行く積みネタですが、ネタ切れなんでこちらでご紹介。
僕らの世代なら知らぬ人間はいない、あの「巨人の星」がインドでリメークされるそうです。
リメークとは言っても、野球じゃなくてクリケットに変えられるそうなので、だいぶ違った感じになりそうです。
クリケットになると、大リーグボールの設定はどうなっちゃうんでしょうかね?
オリジナルのクリケット用の「魔球」になるんでしょうか。
スレにもありましたが、「ちゃぶ台返し」はどうなるんでしょうか(笑)。
ちょっと見てみたい気もします。(^ω^;)
内容は違いますが、「おしん」も貧しさに立ち向かって成長して行く主人公の姿がアジア・中東の人々に受けたと聞きます。
インドも丁度今、日本の高度経済成長期のような感じでしょうから、このリメーク版も似たような感じで、受けるかもしれませんね。
でも、アニメ版でみんな騙されてますけど、原作の「巨人の星」て、結構暗い話なんですよね。
梶原一騎なだけに。
最終話なんて、本当に救いようの無いバッドエンドでした。
当時はアニメでバッドエンドなんて考えられませんでしたから、アニメの最終回はあのように改変したのでしょうけど。
今の時代だったら、原作通りの最終回にしたかもしれません。
本来なら、トップページの方へ行く積みネタですが、ネタ切れなんでこちらでご紹介。
僕らの世代なら知らぬ人間はいない、あの「巨人の星」がインドでリメークされるそうです。
リメークとは言っても、野球じゃなくてクリケットに変えられるそうなので、だいぶ違った感じになりそうです。
クリケットになると、大リーグボールの設定はどうなっちゃうんでしょうかね?
オリジナルのクリケット用の「魔球」になるんでしょうか。
スレにもありましたが、「ちゃぶ台返し」はどうなるんでしょうか(笑)。
ちょっと見てみたい気もします。(^ω^;)
内容は違いますが、「おしん」も貧しさに立ち向かって成長して行く主人公の姿がアジア・中東の人々に受けたと聞きます。
インドも丁度今、日本の高度経済成長期のような感じでしょうから、このリメーク版も似たような感じで、受けるかもしれませんね。
でも、アニメ版でみんな騙されてますけど、原作の「巨人の星」て、結構暗い話なんですよね。
梶原一騎なだけに。
最終話なんて、本当に救いようの無いバッドエンドでした。
当時はアニメでバッドエンドなんて考えられませんでしたから、アニメの最終回はあのように改変したのでしょうけど。
今の時代だったら、原作通りの最終回にしたかもしれません。
それほど見ているわけでもないが、たまにはアニメの話でも。(えっ
・【Fate/Zero】第11話TV版とオリジナルエディションを比較してみた(ライダー陣営・アーチャー)
MXで1クール13話をノーカット版で一挙再放送したんですよね。羨ましいなあ。
しかし、11話だけらしいけど、単なる再放送の作画に手を入れるとは凄いと思う。
いろいろ文句を言う奴はいるけど、作画班は本当にがんばってると思うよ。
で、そのノーカット版11話見たら、(←どこで見た?)
例え2話に分割してでも、カットすべきじゃないと思ったわ。
ほとんど会話だけの回(笑)なんだけど、OA版だと台詞をカットし過ぎて話の流れがかなり分かりづらくなっている。
もちろん尺の問題だろうけど、ここは丁寧にやって欲しかった。
これからの話の展開につながる場面だしね。
ところで、見てない人は「会話だけのアニメ」なんてつまらないのでは?と思うだろうけど、面白いんだな、これが。
このアニメの本質は会話劇だね。
バトルアクションものだと勘違いしている人間には、この物語の真の面白さは永遠にわからない。
・【Fate/Zero】第11話TV版とオリジナルエディションを比較してみた(ライダー陣営・アーチャー)
MXで1クール13話をノーカット版で一挙再放送したんですよね。羨ましいなあ。
しかし、11話だけらしいけど、単なる再放送の作画に手を入れるとは凄いと思う。
いろいろ文句を言う奴はいるけど、作画班は本当にがんばってると思うよ。
で、そのノーカット版11話見たら、(←どこで見た?)
例え2話に分割してでも、カットすべきじゃないと思ったわ。
ほとんど会話だけの回(笑)なんだけど、OA版だと台詞をカットし過ぎて話の流れがかなり分かりづらくなっている。
もちろん尺の問題だろうけど、ここは丁寧にやって欲しかった。
これからの話の展開につながる場面だしね。
ところで、見てない人は「会話だけのアニメ」なんてつまらないのでは?と思うだろうけど、面白いんだな、これが。
このアニメの本質は会話劇だね。
バトルアクションものだと勘違いしている人間には、この物語の真の面白さは永遠にわからない。
前回、一時画像リンクが切れていて失礼しました。(^ω^;)
ちょっと確認してみないとアレなんですが、運営の方で画像のUPを厳格にしたような。
あんまり面倒臭いと鯖変えちゃうぞ。
(変えるのが一番面倒臭いのでやらないけど)
あ、それと言っておきますけどアノ写真は僕のじゃないですから。
さすがにw
でも、他にも熱心というか、凄いけいおんヲタの人の話がありますよ。
これはソース確認出来ないのでネタかもしれませんが、
映画館1スクリーン独占したという人がいましてね。
シネコンの関係者という人からの話なのですが、
『ひとりで見たいから』と言って、ある時間帯の座席(150席)を全部一人で買い占めて(二十数万円)、本当にひとりで見ていたそうな。
でも、これでもエヴァヲタに言わせると、「けいおんヲタは根性が足りない。ぬるい」のだそうです。
恐ろしい世界です(笑)。
ちょっと確認してみないとアレなんですが、運営の方で画像のUPを厳格にしたような。
あんまり面倒臭いと鯖変えちゃうぞ。
(変えるのが一番面倒臭いのでやらないけど)
あ、それと言っておきますけどアノ写真は僕のじゃないですから。
さすがにw
でも、他にも熱心というか、凄いけいおんヲタの人の話がありますよ。
これはソース確認出来ないのでネタかもしれませんが、
映画館1スクリーン独占したという人がいましてね。
シネコンの関係者という人からの話なのですが、
『ひとりで見たいから』と言って、ある時間帯の座席(150席)を全部一人で買い占めて(二十数万円)、本当にひとりで見ていたそうな。
でも、これでもエヴァヲタに言わせると、「けいおんヲタは根性が足りない。ぬるい」のだそうです。
恐ろしい世界です(笑)。
いつもの事ながら途中からしか見てないんだけど、話の内容についてはまあ、置いとく。
そんなにひどい訳でもないが、とりあえず、俺に脚本書かせろ(笑)。
作画は・・・まあしょうがないな。そんなに金かけるわけにもいかんだろうし。
しかし、狙ってジブリ風味にしたのか?
閑話休題。
その、何だ、一部声優さんが変わったのだけれど、やっぱり声が違うと違和感あるなあ。
ストーリーよりそっちの方が気になっちゃってね。
でも、これも長寿アニメの宿命でしょうがないのかもしれない。
案外と、何年か経てば慣れるかも。
クリカンに変わった時もいつの間にか慣れたし。
それで、何だ、一番びっくりしたのは日テレで「けいおん!」のCMが入った事だな。うん(笑)。
・<ルパン三世>山寺宏一ら新キャストが語る「重圧と敬意」
そんなにひどい訳でもないが、とりあえず、俺に脚本書かせろ(笑)。
作画は・・・まあしょうがないな。そんなに金かけるわけにもいかんだろうし。
しかし、狙ってジブリ風味にしたのか?
閑話休題。
その、何だ、一部声優さんが変わったのだけれど、やっぱり声が違うと違和感あるなあ。
ストーリーよりそっちの方が気になっちゃってね。
でも、これも長寿アニメの宿命でしょうがないのかもしれない。
案外と、何年か経てば慣れるかも。
クリカンに変わった時もいつの間にか慣れたし。
それで、何だ、一番びっくりしたのは日テレで「けいおん!」のCMが入った事だな。うん(笑)。
・<ルパン三世>山寺宏一ら新キャストが語る「重圧と敬意」
トップページがうp出来ない・・・(;´`)
多分、アッチの鯖障害だと思うんだけどなぁ・・・・・
で、たいしたネタでは無いんですが、このネタは今日中に上げないと意味ないので、急遽コッチのブログに書きます。
・けいおん!! 27話番外編 『計画!』(公式サイト)
要はですね、12/3から「けいおん!」の劇場版が封切りとなりますが、そのプロローグ的なエピソードが公式サイトより配信されております。
これは、2期のBD/DVD最終巻に特典として付いて来たエピソードなので、TV放送されてません。
見てない人も多いと思いますが、映画公開前に12/1、12/2の、2日間限定での公式サイトからの無料配信です。
当時、映画の前フリだろうとか映画のプロローグでね?とかみんな言ってましたが、本当でした(笑)。
特典ですから、(本編エピソードに比べて)そう面白い話という訳ではないけれど(失礼)、映画を見ようかな、なんて思っている人は予習としてどうぞ。
あの独特のまったり感、だからどうした感(笑)、何も起こらないストーリーは健在ですw
多分、アッチの鯖障害だと思うんだけどなぁ・・・・・
で、たいしたネタでは無いんですが、このネタは今日中に上げないと意味ないので、急遽コッチのブログに書きます。
・けいおん!! 27話番外編 『計画!』(公式サイト)
要はですね、12/3から「けいおん!」の劇場版が封切りとなりますが、そのプロローグ的なエピソードが公式サイトより配信されております。
これは、2期のBD/DVD最終巻に特典として付いて来たエピソードなので、TV放送されてません。
見てない人も多いと思いますが、映画公開前に12/1、12/2の、2日間限定での公式サイトからの無料配信です。
当時、映画の前フリだろうとか映画のプロローグでね?とかみんな言ってましたが、本当でした(笑)。
特典ですから、(本編エピソードに比べて)そう面白い話という訳ではないけれど(失礼)、映画を見ようかな、なんて思っている人は予習としてどうぞ。
あの独特のまったり感、だからどうした感(笑)、何も起こらないストーリーは健在ですw
七曜
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(09/04)
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア