忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
統一選挙との同日選挙となった東京都知事選。

こちらは都民でも無いので関係無いのだが、この東京都知事選は、毎回面白い人が立候補するので楽しみにしている。

こんな事言うと不謹慎だ、という人が出てくるけど、元々私は不謹慎な人間なのでしょうがないのであります。

さて、今回も多彩な候補がそろいましたね。





前東京都副知事の猪瀬 直樹氏はやっぱり最有力候補かね。
別に紹介しなくてもいいほどの有名人。

右寄りに見られているけど、この人、元々信州大学の全共闘議長を務めた、バリバリの学生運動の活動家だった人。

当選したら、良くも悪しくも石原都政を継承するんでしょうな。



よしだ重信氏は元ネパール大使。
こちらも有力候補だと言われていたけど、どうやら苦戦中の模様。

東大法学部から外務省に入省したエリート中のエリート。

石原慎太郎が大嫌いらしく(笑)、前都政を全面否定。
石原都政に不満を持っていた人たちから一定の支持を受けるのでは。

ただ政策提言を見たら、『「左傾化」を目論むのではなく「真のリベラル」を追求する』と言っている割には、左寄り特有のオメデタイ事が書いてあったので、僕が都民だったら票は入れない(笑)。



笹川 堯氏。
名前から想像がつくように、笹川良一の息子である。

詳しくは書かないが、要は利権ズブズブである。
お父さんは統一協会ともズブズブでしたが、本人はどうでしょうか。

在日パワーでどこまで票を取れるか、だけど、多分当選はしないだろうな。



松沢しげふみ氏。前の神奈川県知事という以外は、よく知らん。
でも、サイトの提言にあった「江戸城天守閣復元」てのが、気に入った!

お台場にも総合リゾート施設誘致なんて言ってて、今時こんなハコモノ行政やっても失敗するだろうけど、逆に言った勇気を称えたい(笑)。



五十嵐政一氏。
すいません。この人、まったく知りません。
公式サイトも無いし。

でも、80歳超えての立候補って、どうなんでしょう?



宇都宮けんじ氏は元日本弁護士連合会会長。

キャッチコピーが「東京なのに、うつのみや、弁護士なのに、け・ん・じぃ」
ネタかと思ったら本当だった。(^ω^;)

聞いたところによると2番人気につけているらしい。



そして、安定のドクター中松氏(笑)。

この人、いつまで立候補し続ける気だろう。落選続きなのに、よくお金が続くものだ。

調べてみたら、都知事選に立候補するのは今回で6回目だぞ。参議院とか衆議院を含めたら、13回目だぞ。
ここまで来ると、もはや立候補マニア。

こういう胡散臭い人物は好きなんだけど、実際に投票する気にはなれないな(笑)。



マック赤坂氏も、中松氏同様、前回の都知事選にも立候補している。
ていうか、この間、新潟知事選に出て落選したばかりじゃん。

大阪知事選にも立候補してるし、節操が無いと言えば節操が無い(笑)。

前の東京都知事選の政見放送が面白かったというので、覚えている人もいるかも。
まあ、この人も泡沫こ(ry



そして、今回一番目立つのは「9・18尖閣に上陸した男」こと、トクマ氏。

なんと、ロックンローラーであり、あの幸福実現党の青年局長である。
Webサイトを見たら、各立候補者の中でも、抜群の面白さ(ネタ的に)。

ホウキをギターのように抱えた写真とともに、「都民の皆さんとホウキしたい」のキャッチコピーはなかなかのインパクト。
(たぶん、箒と蜂起をかけてるんだろうけど)

この人が都知事になってしまったら、もしかしたら東京がすごい面白い所になってしまうのではないかという期待を抱かせる(ネタ的に)。

まあ、実際問題、都民だったとしても票は入れないけどねw



PR
・自民「262」地滑り的勝利 第3極「人材不足」 政治評論家・小林吉弥氏分析


自民が急伸。
でも、自民が勝ち過ぎるのもなあ。

みんな政権交代前の事を忘れているとは思えないし、
そこまで日本人がバカとは思いたくないが。

何より、公明がまた政権入りする可能性があるというのが、何とも。
個人的意見だが、日本がダメになる下地作りをしたのは、公明党だと思う。

本格的にぶっ壊したのは民主党だけど。

維新の会は準備不足を見透かされて、電撃解散にやられたね。
作戦負けだ。

太陽の塔と合流したのも、逆効果になったかもしれん。

とりあえず、ともちさんも言うように本当の岐路は来年の参院選か。


さて、地元の立候補者も決まったようだ。

ただ、いつもの事だが、投票したい人がいない。(悲

民主党の前職:首相補佐官と、自民党の新人(公明党推薦)、どっちかになるような気がするが、どちらも票を入れたくない。

後は民主から抜けて国民の生活→未来へと移った元職、共産党の新人、直前に立候補した維新の会の新人(市内出身で東京の事務局やってた人)、となるのだが。

毎度の事ながら、「これはっ!」ていう立候補者に出会った事が無い。
(まあ、そんな人が出てくるほうが珍しいか)

でも、ベストよりベターで割り切らないと何も変わらない。

とりあえず投票には行くよ。

でないと政治に文句言う資格が無くなるからね。

投票日は仕事だから期日前投票になるだろうけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


6日の日中は発達した低気圧の影響で大荒れになる模様。

春先の爆弾低気圧並みじゃん。

風が強いと、うちのボロ家が飛ばされないかと、毎度ヒヤヒヤする。(><)


どーでもいいコトなので言及しなかったけど、今年の紅白は韓国の歌手は誰も出場せず。

紅白の出場基準なんて曖昧だから、出ても出なくても「あ、そう」という感じなのだが、なぜか韓国のマスゴミが激怒。

あれほど嫌っている国の、たかが歌謡番組に、自国の歌手が呼ばれなかったといって怒るとは意味不明。

しかも「政治と文化を混同して~」と言いだすに至ってはこいつら本当に頭がおかしいのかと。

自国で大量に反日ソングを歌いまくっているのは、どこの国なのかと。

そしてオリンピックのサッカーで騒ぎを起こした事はすっかり忘れているらしい。


ちなみに、中国の掲示板ではこの件について、みんな喜んでいるとの事w
(中国の若い連中も基本的に韓国が嫌い)

面白いね~ ┐(´ー`)┌


・民主党を離党した11人、支給された活動資金300万円だれ一人返還せず


たまにマジメな事書きますけどね、政治家が勝手に(簡単に)政党を移動するのって、本当に有権者に対する裏切り行為ですよね。

僕もそう思います。

あの連中は選挙の時だけ米つきバッタみたいに頭を下げるけど、本心じゃ票さえ入れてくれればいいと思ってるんでしょうね。

日本では割と簡単に政党を作る事が出来ますが、これもかなり問題ではないかと。

もちろん良い面もあるでしょうが、現在では小党乱立で悪い面の方ばかり目立っています。

果たして、全ての党がポリシーを貫き、その党でもって闘うという気構えが出来ているのでしょうか。

「手軽に作れるものは簡単に壊れる」というのは誰もが経験上わかるはずです。

民主党なんか見てると次々と離党しては別の党を作り、あるいは別の党に入っている議員がいますが、それじゃお前らにとって民主党は何だったのか。

要はオイシイ議員報酬が欲しいだけなのか。

次の選挙はさすがに日本人の民度が試されるでしょう。

前回の政権交代によって、ポピュリズムが諸刃の剣である事はわかったと思います。

今回も実現性を度外視して、おいしそうな事ばかり言う候補者(政党)が出てくるでしょう、というか出てますけど。

もし余裕があれば、その立候補者が、過去どのような行動を取って来たか調べてみて欲しい。

その人の過去の行動履歴は嘘をつけないです。


土壇場で減税がはじかれて、太陽が解党して維新と合流?

やっぱり政治は魑魅魍魎の世界だなあ。

しっかし、「2大政党制」を目指してたのに、見事にまた政党乱立になっちゃったね。

まあそういう国なんだろうね。

ところで、こっちもマトモな立候補者がいなくて苦慮しております。


・野田総理 「16日解散します」 条件付きで表明


これ、党首討論のやり取りは面白かったですね(笑)。

野田総理がハッキリ解散日時を言ったものだから、安倍ちゃんが一瞬 ( ゚д゚) エッ? てな顔してうろたえてた。

けど、多分一番うろたえてたのは身内の民主党ではないかとw

維新の会なんかも
『準備が出来ねえよぉ~ ヽ(`Д´)ノ 』
とか慌ててたし。

野田総理が解散を決断した理由があれこれ言われているけれど、心の奥底に民主党の破壊願望があるような気がする。(気がするだけ)


七曜
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 21 22 23
26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]