忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
ラジオ聞いてたら、パーソナリティの人とゲストの評論家さんが石原慎太郎の悪口を言っていた。

だいたい団塊の世代の人たちなので、思想的にも石原慎太郎が大嫌いなのだろう。

ただ、今の日本がおかしいのは、すべて石原慎太郎のせいだと言っていたのは笑った。

シャープやパナソニックがダメダメになったのも、中国を怒らせた石原のせいなんだって。

んなわけねーだろう。

そりゃ、誰かひとりに責任押し付けて、こいつが悪い、って言ってるのが一番楽なんだろうけどさ。

そういう思考停止はロクな結果にならんよ。


それにしても、この人たち、妙に中国にへいこらしているのが気になった。

中国様のご機嫌取りをしないと日本は潰れる、みたいな。

そこには矜持も何もありゃしない。

そんな事しなけりゃ潰れる程度の国だったら、潰れた方がいいんでね?


PR
・田中文科相「世間は誤解している」「3校悪いと思っていない」
・田中真紀子文科相「3校は認可する」
・【キチガイ政権w】 田中真紀子 大学設置不認可を撤回w 思いつきで政治やってるバカ集団ワロタw


結局、散々ひっかき回しておいて、元へ戻る。

この期に及んで「不認可してません」と言い張るとは・・・

残ったのは関係者への多大な迷惑と子供たちの心の傷。
そして民主党への不信。

普天間基地の時も同じような事をした宇宙人がいたが。

そう言えば宇宙人も思いつきの言い訳で「腹案」とか言ったが、こっちも思いつきで「新基準」とか。

世間知らずの似たもの同士か。


一連の言い訳で見えてきたのは、こいつは行政事務に関して何もわかっていないという事。

そもそも「認可」と「許可」の区別すらついていないようだ。

意味不明の答弁が続くのも、むべなるかな。


ちなみに、質の悪い大学が増えすぎたというのは同意。

中には違法滞在の中国人の受け入れになっているような所さえある。

だが、それは個別に精査してはじくべきで、今回のように「3校のどこが悪いかなんて知りませんし」なんてアホな事抜かして不認可なんて有り得ない。

今回の3校もそれぞれの地域の状況と専門性を考えて審査が通ったはずだ(と思う)。

地元の公立美短も、しっかり地方都市の文化の発信基地として地域に根付いている。

ただ短大ではカリキュラムに制限があるし、就職も不利になる。

募集人員も減らしてさらに質を上げようとしての4年制移行である。

だから厳しい審査に通ったのだ。

それを、その内容も知らず、思いつきだけで不認可にするとは、開いた口が塞がらない。

しかし、昨日のNHKで「マキコは正しい」と言いきった岡田はどう釈明するんだろ。


・秋田公立美術大の新設不認可 田中文科相、審議会答申覆す
・穂積市長「承服できない」 不認可撤回要望へ
・田中文科相考え直して…編入希望絶たれた短大生
・「生徒のチャンスつぶす」秋田公立美短学長、田中文科相の不認可に反発 入学希望は900人超


関係無い人にとっては、あまりピンと来ないニュースかもしれないが、今週一番怒りを覚えた出来事だった。

いくらなんでも、ちゃぶ台返しにも程がある。

一番の問題は、不認可の理由として、何年も前から審議会から示された厳しい審査基準をクリアしているにも関わらず、それとはまったく関係の無い「大学設置認可の在り方を抜本的に見直す」などとほざいている事だ。

それならば、これから申請されるものに対して見直すべきなのではないのか?
行政の継続性などは、頭の片隅にも無いのか?

そもそも美短の場合は、短期大学では生き残れないとの判断により、四年制移行により質を高めようとの目的からきた申請である。

それならば、「設置認可手続きを厳格化」するのは大学の質を高めるためであるから、目的にも沿っているのではないのか?


まったくもって、単なる思い付きの身勝手な自己アピールのせいで、広範囲にわたって甚大な被害が発生してしまった。

今まで数年にわたってかけて来た自治体の時間と財政。

雇用予定の職員たちの生活。(前の職場を辞して来た人もたくさんいる)

そして、何よりも、多くの若い学生たちの未来。

これらをすべて奪ってしまった田中真紀子は、その責任を取れるのか?

希望をもって進学を志望していた高校生・短大生たちが、今どんなに悲しみ、傷ついているかなんて、この世間知らずの女はカケラも想像出来ないのだろう。

本当にこれほどの愚行は聞いた事が無い。

彼女の親父は功罪半ばでまだ政治家としての評価は難しいところがあるが、恐らくこのような事は絶対にしなかった。

この女は政治家としての資格すら無い。


それにしても、シャープやソニーの凋落ぶりはひどい。

どうしてこうなった、

というか、原因はあちこちで指摘されておりますけどね。

まあ、ブロガーのちきりんさんも言っておりますが、急にこうなったわけではなく、じわじわと病気が進行していて、気が付いたら手遅れ、という感じなんですね。

どっかのバカな人たちが、この事まで日中関係が悪化したせいにしたがっていますが、基本的には無関係です。

このように、いつまでも「外部の影響のせい」にしていては、このまま果てしなく凋落が続くでしょう。

とりあえず、ムダな機能をごちゃごちゃ付けて値段を高く設定するのはやめろよ、と言っておきたいですね。

そういうのを高機能と勘違いしているのかもしれませんが。

でも、これって恐らく現場の人間たちは気付いていたと思うんですよね。

上の役員連中の、判断ミスでしょうね。
これも老害か。


石原慎太郎国政復帰。

予想通り、隣の三バカはともかく、日本のマスコミもいっせいに、
右傾化ガー、右傾化ガー、の大合唱。

まあ日本のマスコミは戦後、サヨクが中心になっているからこうなるのはわかっていたが。

ただ、自分のイメージする「右傾化」とマスゴミのみなさんが仰ってる「右傾化」とは、何かズレがあるような。

右に傾いて何が悪い。そもそも「右傾化」の定義って、何だよ。

マスゴミのみなさんの頭の中は、昔の55年体制あたりでストップしてるんじゃないか?

昔は「右翼」というレッテル貼りは、相手を非難する時に葵の御紋の如く効いたけど、今の若い連中は騙されませんぜ。

街中で街宣車乗り回しているバカな似非右翼の連中が「右翼」だなんて誰も思ってないぞ。
連中の正体なんかみんな知ってる。

しかしなあ、自分とこの領土を守ると言うだけで「右傾化」なのか?

じゃあ、北方領土を返せと言っている日本共産党は極右かよ。アホくさ。


【関連】
・オッスオラ極右のガイドライン ドラゴンボール


夜帰って来てニュース見たら、都知事辞任、石原新党結成とか。

だからお前、政治家に向いてないからやめろって。

ついでに、「中国様がお怒りになるから、石原新党はやめろ」と言っている経団連のバカ。

どこまでクズなんだ、この連中は。

まあ、拝金主義だから中国様と気が合うのか。

本当にどいつもこいつもクズばっかり。

ただ、石原慎太郎の80歳にしてのこのバイタリティだけは見習うべきかもしれない。

自分は早く死ぬような気がするが、間違って長生きしたら、周りに迷惑をかけるぐらい元気で、世の中に害を及ぼすクソじじいになりたい。


今の日本の若者は内向きだとか言うけれど、それはもう時代背景の違いがあるので、決め付けて非難するのは酷じゃないかと。

条件がまったく違うのに、同じ事を強いる気持ちがわからん。

それに少なからず海外志向の若者もいるわけで、いつもの事ではあるが、十把一絡げにするのはいかがなものかと。

「若者の××離れ」とかいうフレーズをよく聞くけど、あれって、上の世代が自分たちの価値観だけで批判めいたことを言っているわけで。

だから、「離れるも何も、最初からくっついていない」なんて切り返されるわけである。


ついでに言うと、最近のNHKの討論番組がどうも迷走している。

団塊の世代が自分たちの価値観で、結論ありきの番組作りをしているのではないかと疑っている。

それとも、司会が三宅だからいけないのか?w

あ、そうそう。
アグネスも、もうメッキがはがれてしまったから、こんな番組に出ない方がいいと思うよ。


七曜
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 21 22 23
26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]