病院へ行くと高齢者が多いですね~
高齢者社会を実感します。
車椅子を使ってる人も結構多い。
ジャージ姿の若い人が車椅子を押しているのは、たいがい福祉施設の職員でしょうね。
病院の付添もやらなきゃいけないわけで、大変な仕事だなあ。薄給なのに。
で、少子高齢化は日本の宿命で、さらにその最先端を走ってるのが我が県というわけで。
人口減により、今世紀中に県が消滅しかねない勢いです。
なので、役人のみなさんは大変焦って、あの手この手で施策を考えています。
でも時代は後戻り出来ないので。
ゆえに少子高齢化を阻止しようなんてやるだけ無駄。
その現実を受け止めて、今までと違うパラダイムの社会を作る方が未来志向だ。
今はそういうモデルを作って、全国に提示する好機なのでは?
ピンチはチャンス。
高齢者社会を実感します。
車椅子を使ってる人も結構多い。
ジャージ姿の若い人が車椅子を押しているのは、たいがい福祉施設の職員でしょうね。
病院の付添もやらなきゃいけないわけで、大変な仕事だなあ。薄給なのに。
で、少子高齢化は日本の宿命で、さらにその最先端を走ってるのが我が県というわけで。
人口減により、今世紀中に県が消滅しかねない勢いです。
なので、役人のみなさんは大変焦って、あの手この手で施策を考えています。
でも時代は後戻り出来ないので。
ゆえに少子高齢化を阻止しようなんてやるだけ無駄。
その現実を受け止めて、今までと違うパラダイムの社会を作る方が未来志向だ。
今はそういうモデルを作って、全国に提示する好機なのでは?
ピンチはチャンス。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア