忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[1270]  [1269]  [1268]  [1267]  [1266]  [1265]  [1264]  [1263]  [1262]  [1261]  [1260
・フジは、なぜ「ネット炎上」の標的になるのか


昔に比べて、本当にTV自体を見なくなったなあ。

でも、たまに面白そうな番組があれば見ますよ。

フジが見られなくなったのは、単純に番組がつまらないからだよ。

時代が変わっているのに、相変わらず昔の古臭いセンスで番組を作っている。
おまけにそれを、上から目線で「どうだ、面白いだろう」とやっている。

だから反感を買う。
ただそれだけ。

嫌韓とかあまり関係無いと思う。


この記事を書いた人は、割と冷静に分析しているように見えるが、「ネトウヨ」というネットスラングを使った事により、すべてが台無しになっている。

どんな経緯で生まれた言葉か知っていれば、こんなもの恥ずかしくて公の場で使えないはずだ。

単純に無知なのか、知っててわざと使ったのか。

どちらにせよ、僕に言わせれば信用出来ない人間と言う事になる。

この言葉に関わらず、ネットスラングを公の場で使っている文化人とか評論家と称する連中を僕は信用しない。

そういう連中に限って、本来どういう意味を持つ言葉かが分かっていない。

そもそも、スラングって普通、公の場では使わないでしょう。
頭おかしいんじゃないの。


先に「割と冷静に分析しているように見える」と書いたが、実際にはこの人もネットに騙されていると思う。

ほんの少数の人間が繰り返し声高に叫ぶことによって、あたかも「ネット世論」がそうであるかのように思い込んでしまう、アレである。

大手マスコミを始め、文化人とか評論家とか意識高い系の人達がよく騙されている。

そういう「エライ人」たちの言う事を、鵜呑みで信じてしまう純粋な人は、注意した方がよい。
 
 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 秋になった HOME 9月15日 >>
七曜
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]