半沢直樹。
何だかんだで、結局最終回見ちゃいました。
(以下、ネタバレ)
ラストシーンが頭取にメンチ切って終わり、で笑っちゃいましたw
頭取がラスボスって、だいたい予想通りの結末でしたが、出向も含めて原作通りらしいです。読んでないけど。
でも、人気出る前の台本は、原作を改変して、出世して最終回にしよう、という話もあったらしいです。
まあ、原作通りにしたのは、続編を考えてというのもあるでしょうが。
(というか、余程の事が無い限りやるでしょう)
でも、サラリーマンだったら、だいたいこの結末は想像つきますよね。
役員追い詰めた危険分子だもの(笑)。
ちなみに偏見ですが、「物語」というのは、主人公が強くなる(出世する)たびに、話がつまらなくなる、という法則があるような気がします(笑)。
漫画だけど、「島耕作」なんて、本当にこのパターンだと思うのですが、やっぱり偏見ですかね?
【関連】
・若手銀行員にアンチ『半沢直樹』が急増中
銀行員にとって、「出向」は必ずしも悪い事ではない、らしいです。
何だかんだで、結局最終回見ちゃいました。
(以下、ネタバレ)
ラストシーンが頭取にメンチ切って終わり、で笑っちゃいましたw
頭取がラスボスって、だいたい予想通りの結末でしたが、出向も含めて原作通りらしいです。読んでないけど。
でも、人気出る前の台本は、原作を改変して、出世して最終回にしよう、という話もあったらしいです。
まあ、原作通りにしたのは、続編を考えてというのもあるでしょうが。
(というか、余程の事が無い限りやるでしょう)
でも、サラリーマンだったら、だいたいこの結末は想像つきますよね。
役員追い詰めた危険分子だもの(笑)。
ちなみに偏見ですが、「物語」というのは、主人公が強くなる(出世する)たびに、話がつまらなくなる、という法則があるような気がします(笑)。
漫画だけど、「島耕作」なんて、本当にこのパターンだと思うのですが、やっぱり偏見ですかね?
【関連】
・若手銀行員にアンチ『半沢直樹』が急増中
銀行員にとって、「出向」は必ずしも悪い事ではない、らしいです。
PR
この記事にコメントする
七曜
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
7 | 8 | 9 | 11 | |||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(10/10)
(10/06)
(10/05)
(09/26)
(09/26)
(09/18)
(09/09)
(09/04)
(08/25)
(08/24)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア