NHKのSONGSで、RADWIMPSやってた。
ドラムは病気で抜けたのか。
何と言うか、70年代のフォーク&ロックに、今の衣を着せたという感じ。
なので、聞いていてどこか懐かしく気持ちが良いのだが、若い人だと、聞いた事のない新鮮な感じがするかもしれん。
紅白の凋落はもうだいぶ前から言われているが、原因はNHKのスタッフもとっくに分かっていると思う。
「歌番組」なのに、歌を聞いていて楽しくないのだ。
歌に「力」が無くなっている。
これは複数の要因があるので、一概に音楽業界だけを非難は出来ないが、力の無さを演出でごまかすのはもう止めた方が良いと思う。
昔のように、夜9時から開始して、出場者も今の半分くらいにして、生歌生演奏、フルコーラスにする。
出場歌手も事務所のしがらみを一切無視、今年流行ったなと思われる歌、今年話題になったなと思われ歌手のみを出場させる。
これだけでもだいぶ違うと思うのだが。
まあ、出来ないからこそ今があるのだろうが。
「音楽」というくらいだから、聞いていて楽しくなる、感動するのが本来の姿だと思う。
聞いてる方が心を動かされるには、歌う方も楽しんで歌わなければ伝わらない。
そういう意味では、前も同じ動画を上げたけど、これなんか、聞いていて本当に「音楽っていいな」という気持ちにさせられた。
これ、マジで伝説のコラボですよ。
BABYMETAL & Rob Halford - Painkiller, Breaking The Law
ドラムは病気で抜けたのか。
何と言うか、70年代のフォーク&ロックに、今の衣を着せたという感じ。
なので、聞いていてどこか懐かしく気持ちが良いのだが、若い人だと、聞いた事のない新鮮な感じがするかもしれん。
紅白の凋落はもうだいぶ前から言われているが、原因はNHKのスタッフもとっくに分かっていると思う。
「歌番組」なのに、歌を聞いていて楽しくないのだ。
歌に「力」が無くなっている。
これは複数の要因があるので、一概に音楽業界だけを非難は出来ないが、力の無さを演出でごまかすのはもう止めた方が良いと思う。
昔のように、夜9時から開始して、出場者も今の半分くらいにして、生歌生演奏、フルコーラスにする。
出場歌手も事務所のしがらみを一切無視、今年流行ったなと思われる歌、今年話題になったなと思われ歌手のみを出場させる。
これだけでもだいぶ違うと思うのだが。
まあ、出来ないからこそ今があるのだろうが。
「音楽」というくらいだから、聞いていて楽しくなる、感動するのが本来の姿だと思う。
聞いてる方が心を動かされるには、歌う方も楽しんで歌わなければ伝わらない。
そういう意味では、前も同じ動画を上げたけど、これなんか、聞いていて本当に「音楽っていいな」という気持ちにさせられた。
これ、マジで伝説のコラボですよ。
BABYMETAL & Rob Halford - Painkiller, Breaking The Law
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/23)
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
