あ、すいません。
各種事情で日記の更新が滞っておりました。(^ω^;)
その後、北海道の人から色々ご教示頂きまして。
「エゾシカはなぜ恐い?」なんてご質問もありましたので、教えて頂いた事柄をちょっと箇条書きにまとめてみたいと思います。
●エゾシカは50万頭以上おり、食害は何十億円単位、列車や車の衝突も数多く。
●成獣は人間よりデカいので、当然はねた列車や車はただではすまない。
●北海道庁には、ヒグマ対策職員1人に対してエゾシカ対策は18人。エゾシカ対策室もおかれている。
●エゾシカも、道路があるときは深雪よりも歩きやすいので、道路を歩く。
●群で行動しているので、もうシカは通り過ぎただろうと思って車を走らせると後続のシカに追突する。
●北海道の人間でもヒグマを見たことの無い人は多い。意外と遭遇しないらしい。
●だがヒグマは大きくても、気配を消すことが巧みで、アイヌの言葉で「木の葉1枚あれば隠れていられる」そうなので油断は禁物。
●北海道の地吹雪は怖い。北海道では地吹雪の時のための施設として、道路に屋根をかけて吹雪の時に待避できるパーキングシェルターがある。
●稚内の地吹雪は酷い。当然ワイパーは役にたたない。信号機が見えないため、右側の窓を開けて顔を出しながら運転しなければいけない。横道から車が来るかもしれないので、左側の窓も開けていなければいけない。
●ただし、吹雪く場所というのは決まっているので、そこさえ通らなければ問題無し。たいていは、安全な迂回路がある。
・・・・・間違って理解しているところがあったら、教えてくだされ。
各種事情で日記の更新が滞っておりました。(^ω^;)
その後、北海道の人から色々ご教示頂きまして。
「エゾシカはなぜ恐い?」なんてご質問もありましたので、教えて頂いた事柄をちょっと箇条書きにまとめてみたいと思います。
●エゾシカは50万頭以上おり、食害は何十億円単位、列車や車の衝突も数多く。
●成獣は人間よりデカいので、当然はねた列車や車はただではすまない。
●北海道庁には、ヒグマ対策職員1人に対してエゾシカ対策は18人。エゾシカ対策室もおかれている。
●エゾシカも、道路があるときは深雪よりも歩きやすいので、道路を歩く。
●群で行動しているので、もうシカは通り過ぎただろうと思って車を走らせると後続のシカに追突する。
●北海道の人間でもヒグマを見たことの無い人は多い。意外と遭遇しないらしい。
●だがヒグマは大きくても、気配を消すことが巧みで、アイヌの言葉で「木の葉1枚あれば隠れていられる」そうなので油断は禁物。
●北海道の地吹雪は怖い。北海道では地吹雪の時のための施設として、道路に屋根をかけて吹雪の時に待避できるパーキングシェルターがある。
●稚内の地吹雪は酷い。当然ワイパーは役にたたない。信号機が見えないため、右側の窓を開けて顔を出しながら運転しなければいけない。横道から車が来るかもしれないので、左側の窓も開けていなければいけない。
●ただし、吹雪く場所というのは決まっているので、そこさえ通らなければ問題無し。たいていは、安全な迂回路がある。
・・・・・間違って理解しているところがあったら、教えてくだされ。
PR
この記事にコメントする
七曜
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | ||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
(10/06)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
