忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
巨星墜つ。

最近の様子を見て、これはいつ亡くなってもおかしくないな、と思っていたので驚きはない。

スポーツ選手や格闘技の選手は現役時代の印象が強いので、歳を取って老いさらばえた姿を見るのは悲しい。

長嶋茂雄が現役で活躍したのをリアルタイムで見てたのは、自分たちぐらいの世代が最後じゃないかな。

すでに全盛期は過ぎていたと思うが。

記録を残した王に、記憶を残した長嶋。

偉大な野球選手だったことに変わりはないが、少し騒ぎ過ぎな気もする。

読売新聞や日テレが騒ぐのはわかるが、他の新聞などがこれほど紙面を割かなくてもいいのでは、とも思う。

悪く言うつもりは毛頭ないが、巨人の選手だったことでかなり得はしていた。

代わりに晩年の家庭生活は幸せだったのだろうか。

誰とは言わんがバカ息子もいたし。



ウチの県って、コメの平均価格が北海道に次いで全国2番目に安いらしい。

確かに、ニュースでコメ価格が5キロで4千円とか5千円と言ってると、どこの国の話だと思うもんな。



日本郵便が自動車貨物運送の事業許可を取り消されるそうな。

日本郵政株も急落。

末端で真面目に配達している人たちが一番の被害者。

今回の取り消しの対象となるのは「貨物自動車」なんで、影響が出るのはゆうパックなどの集荷業務あたりだろう。

どうすんだろ。

そもそも、このような業務は民営化すべきではなかった、という話まで出て来る始末。



出生率ガー!
とか言ってるけど、何十年も前からわかっていた話で、ことごとく的外れな政策をやってきた政府の責任は大きい。

既婚者の子供の出生率はさして変化していないわけで、根本原因は結婚できない人が爆増したということだろう。

さらに若者が結婚出来なくなったのは、日本人の貧困化(格差拡大)があり、何やかやと理屈をつけて非正規雇用を増やした結果であると思う。

だから一番悪いのは非正規雇用を推し進めた小泉某と竹中某だと思っている。

そういや、郵政民営化もこいつらがやった事だったな。



ふげっ。ロンドンのO2アリーナ、ソールドアウトにしちゃったよ。

ヨーロッパツアーの最終日。

ここの会場を、日本人が現地ファンだけで満員にするというのが、どれほどトンデモないことかわかる人少ないだろうな。

「KARATE」のスマホライトの場面は圧巻。

このファンカムではイマイチわからないけど、別の「KARATE」だけのファンカムがあるので、そちらだとよくわかります。

終わってからスクリーンで重鎮ロブ・ハルフォードのメッセージと次の北米ツアーの予告が流れるんだけど、「アメリカ」というのが出たとたんブーイングが飛んだのが笑える。

現在ヨーロッパでどれだけアメリカが嫌われているか実感しました(笑)。

・BABYMETAL - FULL LIVE CONCERT - THE O2, LONDON - 30 May 2025
ファンカムなんで音悪いです・・・


PR
いつの言葉か知らんが、長嶋茂雄が「人間は棺桶に入るまで勝負だよ」と言ったという。

60代のジジイもまだ勝負できるかなあ。(´・ω・`)


野球シーズン到来。

つば九郎がいないのは寂しいなあ。

各球団いろいろあるが、まだ始まったばかりでこれから。



メジャーではローキくんが制球定まらず。

結構叩かれてるようだが、高額契約したわけでもなし、マイナーから地道にやって、まずは向こうの野球に慣れることからすればよいと思う。

藤浪二世にならないことを祈る。



メジャー開幕戦の開幕式をYoutubeで見たが、どっかの東〇オリンピックの開会式よりも演出が数倍良かったわ。

さすがエンタメの国と思ったが、よく考えたら日本だったw

電通・その他の「中抜きジャパン」が絡んでなければ、これだけ出来るのねw

〇京オリンピックの開会式も、予定通りMIKIKOに任せてりゃ・・・と悔やまれる。



メタラジ聞いてるんだけど。

ゲスト呼ぶと言っても、どうせメタル/ロックファンが名前知ってるぐらいの微妙なゲスト呼んでお茶濁すんだろーな、と思っていたら、大物ばかり呼んで来るので笑った。

誰のコネだよw

Under Attack !!


笑ったwオチが強烈な風刺で、何よりゴジラのリアクションが最高であるw

スパナとコインが何のメタファーか気付くのに20秒くらいかかった。(;^ω^)

アメリカでの調査だが、いわゆる貧困層で宝くじを買う人は、富裕層の4倍以上だという。

貧乏な人ほど宝くじを購入するわけだが、日本でも実態はだいたい同じなのではないだろうか。

宝くじは世界で一番割の合わないギャンブルと言われている。

しかも他のギャンブルと違って「ゲーム」として楽しめる要素も無い。

金持ち連中はその辺をよく分かっていて、宝くじの購入はただの「浪費」だと見抜いている。

まあ、そんなものを頼らなくてもカネはある、というのもあるだろうけど。


僕は宝くじは買わないが、買う人の気持ちもわからないでもない。

どんなに真面目に働いても、一生貧乏確定という人は実際にいる。

一所懸命働いて努力すれば報われる、なんて嘘っぱちである。

本人のせいではない不幸というのは、たくさんある。

そんな希望を絶たれた人に、唯一、一発逆転が叶う(と思える)ものが宝くじなのだ。

そんな哀れな人たちから搾取した胴元は、肥え太って笑っている。


トランプが原因で第三次世界大戦が始まりそう。

やはり、あやつは黙示録の獣だったのか。

それとも、真の獣の操り人形に過ぎないのか。



レバノンがゴーンに渡航禁止命令出したそうだけど、上手く日本政府とゴーンとの両方の顔を立てたように見せて、長期的にゴーンの資産を吸い取ろうとしてんじゃねえの?

しかし、本当にあの会見は茶番であった。



ゴーン脱出劇は、いくら金持ちとは言え、民間人が出来ることじゃない。

バックに国家と同じくらいの権力がある組織がついていると妄想。

そいつらはゴーンを駒として利用し、用が済んだらポイ捨てするところまで妄想。



土・日・祝日は仕事の量が減るが、なぜかその分、客の基地外率が上がる。

守秘義務があるのでボカしてしか書けないが、久しぶりに酷い老害の基地外に遭遇。

電話での応対ではあったが、本人目の前にしても同じ事言えるのかねえ、こいつ。

俺じゃなくて気の短い奴だったら、クビ覚悟でタコ殴りするかもしれん。


僕は新聞などの世論調査等は、目安にはするがあまり信用しない。

あんなもの、細工次第で、いくらでも結果を変えられる。統計マジックという奴だ。

昔社会人になりたての頃、「数字でものを言え」とはよく言われたが、あまり数字を信用し過ぎるのも考えものだ。

アメリカでトランプ大統領誕生が驚きを持って迎えられたが、あれは単に世論調査の上っ面の数字しか見えてなかったからに過ぎない。

現代は数十年前に比べて、とんでもない数の情報量であふれている。

だからこそ、自分の頭で考え、その中からホンモノを取捨選択するリテラシーが求められる。

まあ、他人(外国人)は基本的に考え方も意見も違うのが当たり前だ、ぐらいに思って、あまりまともに受け止めない方が、今の時代は良いのかもしれん。


お嬢さんが大変なことになられ、心中お察しいたします。

以前マインドコントロールについて調べたことがありますが、やはり洗脳状態を解除するには長期戦で腰を据えて行う覚悟が必要のようです。

あるカウンセラーの人は、洗脳状態の人を解除するには、少なくとも数カ月間は付きっきりで対応しなければいけない、と言ってました。

一番いけないのは被害者が洗脳状態であることを指摘して、力ずくで元の状態に戻させようとすることだと言います。

人間は、他人の意見を押し付けられても、自分の意見を変えません。逆に頑なになります。

元の状態に戻るには、自分自身で気付く必要があります。

カウンセラーの行うオーソドックスな方法としては、まずは被害者との信頼関係を強固なものにして、信頼される状態になってから、昔の幸せだった時の話をする、洗脳者側の言っている事がおかしいと思わせるような遠回しな質問をする、というやり方が多いようです。

大事なのはある程度の期間、洗脳者側から隔離することですが、大人の場合は強制的に隔離するのは難しいケースが多く、悩ましいところです。


まあ、こんなことはすでに調べてご承知でしょうが、幸いにも専門のカウンセラーさんがいらっしゃるようですので、アドバイスに従ってじっくり構えてみて下さい。

時間はかかるかと思いますが、愛情を持って接してあげれば必ずや良い方向へ行くものと信じます。

後は、ご自身がまいってしまってはどうしようもないので、ぜひご自愛を。


七曜
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 21 22 23
26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]