新聞を読んでいたら、「STAP細胞」で有名になった小保方晴子さんに対する報道の仕方がネット上で叩かれている、という記事が目に留まった。
ここのサイトでも紹介したが、研究成果の事はそっちのけで、彼女のプライバシーに関する事ばかり報道するので、さすがマスゴミ、と呆れられていた件である。
地元地方紙に載った記事だが、この手の記事は自分とこでは書かずに(というか書ける奴がいないだろうけど)、配信された記事をそのまま載せてるだけだから、他の地方紙も同じような記事が載ったと思う。
で、記事を読んでみたら、何か非常に強い違和感が(笑)。
ネットメディアに詳しい「専門家」とやらが、
「新聞はプライバシーに関する事だけではなく、研究に関する記事もちゃんと載せている。
ネットで叩く人達は新聞を読まないで叩いているのだろう。
新聞なら興味の無い事でも読んでしまって頭にはいるが、ネットは興味のある事だけ選択して読んでしまうので、考え方が偏ってしまう」
なんて発言してるのだが・・・・・
いやいや、新聞だって、見出しを見て興味が無かったら読まないよ。
女性のファッション関係の記事や、どーでもいい芸能関係の記事なんか全部飛ばすよ。
逆にネットでも新聞の見出しにあたるリンクはしっかり貼られているのだから、「ネットだから」というのは変だぞ。
そもそも、あれが叩かれていたのは、
研究成果にまったく関係無い事を記事にするのは、研究者に対してどうなのか?
小保方さんが男のオッサンだったとしても、同じような扱いをするのか?
という点に対してなので、
研究に対する記事もきちんと書いてます、というのは言い訳にも何もなっていない。
要はいつもの、新聞・TVのマスコミは正義、ネットは悪、というプロパガンダだ。
この国の「専門家」はバカばっかりという証明がまた増えた。
ここのサイトでも紹介したが、研究成果の事はそっちのけで、彼女のプライバシーに関する事ばかり報道するので、さすがマスゴミ、と呆れられていた件である。
地元地方紙に載った記事だが、この手の記事は自分とこでは書かずに(というか書ける奴がいないだろうけど)、配信された記事をそのまま載せてるだけだから、他の地方紙も同じような記事が載ったと思う。
で、記事を読んでみたら、何か非常に強い違和感が(笑)。
ネットメディアに詳しい「専門家」とやらが、
「新聞はプライバシーに関する事だけではなく、研究に関する記事もちゃんと載せている。
ネットで叩く人達は新聞を読まないで叩いているのだろう。
新聞なら興味の無い事でも読んでしまって頭にはいるが、ネットは興味のある事だけ選択して読んでしまうので、考え方が偏ってしまう」
なんて発言してるのだが・・・・・
いやいや、新聞だって、見出しを見て興味が無かったら読まないよ。
女性のファッション関係の記事や、どーでもいい芸能関係の記事なんか全部飛ばすよ。
逆にネットでも新聞の見出しにあたるリンクはしっかり貼られているのだから、「ネットだから」というのは変だぞ。
そもそも、あれが叩かれていたのは、
研究成果にまったく関係無い事を記事にするのは、研究者に対してどうなのか?
小保方さんが男のオッサンだったとしても、同じような扱いをするのか?
という点に対してなので、
研究に対する記事もきちんと書いてます、というのは言い訳にも何もなっていない。
要はいつもの、新聞・TVのマスコミは正義、ネットは悪、というプロパガンダだ。
この国の「専門家」はバカばっかりという証明がまた増えた。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア