忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[1920]  [1919]  [1918]  [1917]  [1916]  [1915]  [1914]  [1913]  [1912]  [1911]  [1910
日本アカデミー賞受賞のおかげで、こっちでもやっと「侍タイムスリッパー」が上映されることになった。

この映画、テレビで紹介されているのを見てから、本当に見たくてしょうがなかったんだよね。

で、さっそく休みの日に見に行った。

ここの映画館は、まだ当日券販売は窓口対応している。

窓口に並んでいる自分の前にいるオッサンが一言。
「侍ストリッパーを一枚」

窓口のお姉さんは顔色を変えず冷静な声で
「『侍タイムスリッパー』一枚ですね」

プロ対応であった。


閑話休題、実際見ても、期待通り面白かった。

面白い映画は大金をかけなくても出来る、という見本みたいなもの。

兼業農家の監督が私財をなげうって(文化庁の助成金ももらえたらしいが)作った自主製作映画が、最初たった1館の上映から始まって、半年後には全国上映なんて、まさにジャパニーズドリーム。

ジャンル的にはSF映画の範疇に入るのだろうが、SF味は薄いので、SFが苦手な人も楽しめると思う。

ラストのオチはSFファンなら容易に想像がつくだろうし、アレがオチかな?と思っていたら本当にそうなったので、まさに王道(誉め言葉)。

良質で面白い映画(特にSF・ファンタジー系)というのは、後でよくよく考えるとツッコミどころが多々あったりするが、見ている間はそれを気付かせない。

本作もそのような、本当に面白い映画であった。
(個人の感想です)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 選挙 HOME 4月になった >>
七曜
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]