忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[1922]  [1921]  [1920]  [1919]  [1918]  [1917]  [1916]  [1915]  [1914]  [1913]  [1912
市内の割と真ん中に、星辻神社がある。

本当に小さい神社で、普段は周囲の住宅に埋もれてよっぽど注意して見ないとわからない。

そんな弱小神社(失礼)だが、市民の間では割と有名である。

今日明日は、この神社を有名にしている、年に一度のだるま祭り。

自分も会社に有給申請して、古いだるまを納めて新しいだるまを購入するために神社に向かう。

が、近くまで来て目を疑った。

神社に続く行列が橋を越えて川の対岸まで伸びているw
いや、笑い事じゃない。

普段は夜から混むので、午前中に向かったのだが、こんなに伸びている行列はちょっと記憶にない。

どうやら今年の日程が土曜・日曜だったのが原因らしい。

しょうがないので並んだが、帰宅するまで2時間かかった。


実は自分の家は元々、この神社の近くにあった(らしい)。

祖父が呉服屋を営んで結構羽振りもよかったと聞く。

それが戦時中、強制疎開で無理やり家を壊された。

もちろん保証なんか無しでそのまま放り出されたような恰好。

運悪く、父は兵隊に取られて祖父は「中風が当たった(脳梗塞)」状態で、祖母はお嬢さま育ちで生活力なし。

なんとか檀家だったお寺に居候させてもらうことになる。

シベリアに抑留されてた父が命からがら戻って来たらこの有様だったので、相当びっくりしたらしい。

話が長くなったが、そんな訳で我が家にとってこの神社は氏子筋にあたる(と思う)。

なので毎年だるまを購入しているが、自分が死んだらそれも途絶えるのだろうな。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 追記 HOME 選挙 >>
七曜
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]