忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
今日は久しぶりの休みだったのですが、結局朝から雪かきと屋根の雪下ろしで1日が終わってしまいました。

もっとも、買い物以外別に用事も無かったし、休みの日が世間一般の休日と重なるとどこへ行っても人混みでイヤなので、別にかまわないんですけど。

一日中やってたにしては、思ったよりも体は痛くないのですが、もしかして明日とか明後日にくるのでしょうかね?
年寄りみたいでヤダな~(←江戸時代だったら御隠居さんの歳です)(^ω^;)


そういや、春先でもないのに、関東地方で雪が降った模様。

あの程度の雪で・・・なんて言う人もいるけれど、そりゃ雪がほとんど降らない前提で都市が発達していったわけで、ああなっちゃうのもしょうがないでしょう。

たまに降る雪の為に、コストを掛けるわけにもいかないでしょうしね。

でも、江戸時代の頃は、関東地方でも結構雪が降ってたみたいですよ。

忠臣蔵の吉良邸討ち入りのシーンだって、あたり一面雪景色じゃないですか。(史実かどうか知らないが)

そもそも江戸時代の日本は、『小氷河期』だったそうで。

そういや、農業技術が発達していなかったとはいえ、やたらと飢饉が発生してましたもんね。

あの時代、ロクな暖房も無い長屋住まいのみなさんは、どうやって寒さを凌いでいたのでしょうか。

【関連】
・江戸時代の気候



PR
朝、一番に雪かきして、そして出勤しようと玄関を開けたら、雪かきする前よりも雪が積もっていた。 orz

いったい、さっき雪かきしたのは何だったのかと。(悲

借りてる駐車場に行ったら、今度は車を雪から掘り起こさなきゃいけないし。

車で道路を走れば、除雪が追い付かないのでひどい凸凹道を走らなけりゃいけないし。

一番怖いのが、凍った轍の上に新雪が積もって見えなくなる事。

うっかり轍にタイヤをはじかれたら、四駆であろうが制御不能で、対向車線に飛び出した日にはあぼ~ん、です。

ここんところ、休日もすべて除雪作業にあててるけど、さすがに疲れが。

でも、今度の休みは、手を付けてなかった屋根の雪を降ろさねばいかん。

さすがにヤバくなってきた。

家が歪んでドアが閉まらないんだもの。(汗

こっちの方は、ひと冬の間、屋根の雪下ろしをしなくてもすむ場合もあるのだけど、今年はさすがにやらなきゃいけないな。


毎日除雪、除雪でPCの前に座る時間も無い。
(ちょっとだけウソです)

今年は平年同期に比べて、積雪量が4倍だそうだ。

確かに1月末~2月の量だな。

とは言っても、たかだか4、50cm程度のもんである。

内陸部の住人からは鼻で笑われそうな。


でも、道路の除雪が追い付かなくて、特に小路はひどいありさまである。

何しろ、ここは県内で2番目に除雪がヘタで有名な所。

1番目はアソコね。

県内の市町村で、温暖な地域と除雪のヘタさが比例しているのはいかにも、という感じ。

でも、あれだけ除雪費をかけているのに、この下手さ加減はちょっとなあ。

ちなみに、今年は市の予算で、早くも8億円の追加予算計上。

たぶん、ひと冬で30億ぐらいいくだろう。

でもこれって、後に何も残らないお金の使い方なんだよね。
しょうがないんだけど。

雪の降らない地方は、毎年これだけのお金を他のものに使えるわけで。

何となく不公平のような気がしないでもない。


僕も結構、人妻と仲良くなるんだけど。(えっ

でも倫理感が邪魔して、修羅場になるほどの深い関係にはならないなあ。

ところが、人によっては何のためらいもなく(そう見える)、「危険な二人」になっちゃう人がいたりして。
(あ、ザ・タイガースがオリジナルメンバーで再結成されるようです)

まあ、人それぞれという事で。

男女の仲は面白い。

古来より、延々と小説などのネタにされるわけだ。

関係ないけど、トップページの更新は明日の夜になります。
スイマセン。


今の時期にしては、結構積雪が多い。

家の玄関前は吹きだまりが出来やすく、毎日除雪。

そろそろ雪の捨て場に困るんですけど。

でも内陸部の積雪に比べたら楽勝である。


通勤路に坂道があるのだが、優先順位の関係だろうが、除雪してくれない。

おかげで轍が凸凹の状態で凍っていてちょっと危ない。

今日、仕事の帰り道で、その場所でタイヤが轍にはじかれ、車がくるっと一回転。

久々にあせったわ。(^ω^;)

対向車がいなくてよかったよ。

四駆の車すら一回転させてしまう、冬の轍、恐るべし。

いや、単に油断してた自分のハンドル操作がまずかっただけだけど。
(お恥ずかしい)


初売り

元日に、夕飯買おうと近所の大型スーパーに出かけたのですが、すごい人出でした。

40年ぐらい前までは、正月、少なくとも元日は商店と名のつくものはすべて休みでしたので、元日は年始回り以外は家にいる、というのが普通でしたが。

今みたいにコンビニも無かった時代。

元日だけではなく、三が日も休み、という商店(大型店も含めて)が多かったですね。

だから必要なものはだいたい大晦日まで買い揃えておかなければならなかったし、逆にそれが「ハレ」の日というか、非日常的空間を醸しだしていて好きでした。

いかにも「一年が終わり、次の新しい年がやってくる!」という高揚感。

でも今じゃ大晦日に買い物して、翌日の元日も普通に買い物が出来る。
それが良い事なのか悪い事なのか。

まあ、便利になったわけだから、悪い事ではないのでしょうけど。



しめ飾り

それから、フロントにしめ飾りを付けている自動車もまったく見なくなりましたね。

これも30年ぐらい前まではみんな付けてたような記憶がありますが。

今の若い人たちが見たら、何やってんだと笑っちゃいますかね。

何というか、西洋の文化に日本の文化を融合させてしまうという、日本人の得意技だと思うのですが、まだやってる地域はあるのでしょうか。

まあ、ハッキリ言って、こちらのような雪の降る所であれをやると、走っているうちに汚れてボロボロになってしまうんですよね。

道路に落ちてそのまま汚いゴミになったり。

だから廃れていったのかもしれませんが、日本人のこういう感覚は好きなんですけどね。



福袋

この時期、「福袋」を目当てに朝早くから行列が出来た、などのニュースをよく聞きます。

実は、僕は今まで一度も「福袋」というものを買った事がありません。

だって、何が入っているかわからないものにお金を出す気にならないですよ。

いくら通常価格より大幅に安く手に入ると言っても、必要の無い物だったら、お金を捨ててるのと同じじゃないですか。

あれを買うのが楽しみという人はギャンブルが好きなのかな。

何でみんな、あんなに嬉々として買おうとするのか気持ちがわからん。

こういう事を言うと、だいたい無粋な奴、とか言って非難されるんですけど。(^ω^;)

今は「中身のわかる福袋」なるものもあるらしいですが、それだって、『入っている物すべてが今現在必要な物』というのは、まず無いでしょう。

みんな、お金に余裕があるから買うんだろうか。

スイマセン、貧乏人の僻みでした。

【関連】
・日本の福袋を外国人が買ってみた!!

・今年もVILLAGE/VANGUARDの福袋晒すぞ


年賀状やっと書き終えました。

えーと、ブログで喪中だとわかってる人には出しませんでしたが、よろしいかな?

今日の夜出したら、北海道とか神戸とかはいつ頃届くんだろうか。(^ω^;)

通常郵便物の+2~3日ぐらい時間がかかるんだよなあ・・・。

とりあえずそんなところでよろしく。

でも、ここに来てくれてる人に出すのも変な感じが・・・

まあ、年賀状の趣旨は「本来なら直接年始の挨拶に伺うべきところを書面で代える」だから、いいのか。



こちらは新年早々、また雪が降ってまいりました。

また雪かきをせにゃならん・・・。ハァ。(´Д`;)


七曜
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(09/22)
(09/09)
(08/27)
(08/23)
(08/20)
(08/16)
(08/14)
(08/09)
(07/30)
(07/29)
最新コメント
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
[01/01 よーだ]
[01/01 F]
[01/01 よーだ]
[12/31 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]