初売り
元日に、夕飯買おうと近所の大型スーパーに出かけたのですが、すごい人出でした。
40年ぐらい前までは、正月、少なくとも元日は商店と名のつくものはすべて休みでしたので、元日は年始回り以外は家にいる、というのが普通でしたが。
今みたいにコンビニも無かった時代。
元日だけではなく、三が日も休み、という商店(大型店も含めて)が多かったですね。
だから必要なものはだいたい大晦日まで買い揃えておかなければならなかったし、逆にそれが「ハレ」の日というか、非日常的空間を醸しだしていて好きでした。
いかにも「一年が終わり、次の新しい年がやってくる!」という高揚感。
でも今じゃ大晦日に買い物して、翌日の元日も普通に買い物が出来る。
それが良い事なのか悪い事なのか。
まあ、便利になったわけだから、悪い事ではないのでしょうけど。
しめ飾り
それから、フロントにしめ飾りを付けている自動車もまったく見なくなりましたね。
これも30年ぐらい前まではみんな付けてたような記憶がありますが。
今の若い人たちが見たら、何やってんだと笑っちゃいますかね。
何というか、西洋の文化に日本の文化を融合させてしまうという、日本人の得意技だと思うのですが、まだやってる地域はあるのでしょうか。
まあ、ハッキリ言って、こちらのような雪の降る所であれをやると、走っているうちに汚れてボロボロになってしまうんですよね。
道路に落ちてそのまま汚いゴミになったり。
だから廃れていったのかもしれませんが、日本人のこういう感覚は好きなんですけどね。
福袋
この時期、「福袋」を目当てに朝早くから行列が出来た、などのニュースをよく聞きます。
実は、僕は今まで一度も「福袋」というものを買った事がありません。
だって、何が入っているかわからないものにお金を出す気にならないですよ。
いくら通常価格より大幅に安く手に入ると言っても、必要の無い物だったら、お金を捨ててるのと同じじゃないですか。
あれを買うのが楽しみという人はギャンブルが好きなのかな。
何でみんな、あんなに嬉々として買おうとするのか気持ちがわからん。
こういう事を言うと、だいたい無粋な奴、とか言って非難されるんですけど。(^ω^;)
今は「中身のわかる福袋」なるものもあるらしいですが、それだって、『入っている物すべてが今現在必要な物』というのは、まず無いでしょう。
みんな、お金に余裕があるから買うんだろうか。
スイマセン、貧乏人の僻みでした。
【関連】
・日本の福袋を外国人が買ってみた!!
・今年もVILLAGE/VANGUARDの福袋晒すぞ
元日に、夕飯買おうと近所の大型スーパーに出かけたのですが、すごい人出でした。
40年ぐらい前までは、正月、少なくとも元日は商店と名のつくものはすべて休みでしたので、元日は年始回り以外は家にいる、というのが普通でしたが。
今みたいにコンビニも無かった時代。
元日だけではなく、三が日も休み、という商店(大型店も含めて)が多かったですね。
だから必要なものはだいたい大晦日まで買い揃えておかなければならなかったし、逆にそれが「ハレ」の日というか、非日常的空間を醸しだしていて好きでした。
いかにも「一年が終わり、次の新しい年がやってくる!」という高揚感。
でも今じゃ大晦日に買い物して、翌日の元日も普通に買い物が出来る。
それが良い事なのか悪い事なのか。
まあ、便利になったわけだから、悪い事ではないのでしょうけど。
しめ飾り
それから、フロントにしめ飾りを付けている自動車もまったく見なくなりましたね。
これも30年ぐらい前まではみんな付けてたような記憶がありますが。
今の若い人たちが見たら、何やってんだと笑っちゃいますかね。
何というか、西洋の文化に日本の文化を融合させてしまうという、日本人の得意技だと思うのですが、まだやってる地域はあるのでしょうか。
まあ、ハッキリ言って、こちらのような雪の降る所であれをやると、走っているうちに汚れてボロボロになってしまうんですよね。
道路に落ちてそのまま汚いゴミになったり。
だから廃れていったのかもしれませんが、日本人のこういう感覚は好きなんですけどね。
福袋
この時期、「福袋」を目当てに朝早くから行列が出来た、などのニュースをよく聞きます。
実は、僕は今まで一度も「福袋」というものを買った事がありません。
だって、何が入っているかわからないものにお金を出す気にならないですよ。
いくら通常価格より大幅に安く手に入ると言っても、必要の無い物だったら、お金を捨ててるのと同じじゃないですか。
あれを買うのが楽しみという人はギャンブルが好きなのかな。
何でみんな、あんなに嬉々として買おうとするのか気持ちがわからん。
こういう事を言うと、だいたい無粋な奴、とか言って非難されるんですけど。(^ω^;)
今は「中身のわかる福袋」なるものもあるらしいですが、それだって、『入っている物すべてが今現在必要な物』というのは、まず無いでしょう。
みんな、お金に余裕があるから買うんだろうか。
スイマセン、貧乏人の僻みでした。
【関連】
・日本の福袋を外国人が買ってみた!!
・今年もVILLAGE/VANGUARDの福袋晒すぞ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア