続くと書いておきながら1日空きました。失礼。(^ω^;)
続きですが、そんなハタハタですが、乱獲による資源枯渇によりあわや絶滅か、という時期もありました。
で、どうしたかというと、自主的に全面禁漁したんですね。
しかも3年間。
解禁後も県独自の厳しい管理を行い、昔ほどではありませんが、漁獲高を回復させました。
今考えるとよくやり遂げたものです。
ヘタすると、今頃あのおいしいブリコもキャビアみたいな値段になってたかもしれない。
資源回復が出来たのは、ハタハタが県民にとって特殊な魚であり、かつ県内では漁業従事者の漁業集落がまだ機能しており、資源回復の合意が形成されやすかった、などがあったと言われます。
でも、これって出来るようで出来ない事ですね。
人間がその欲望の為に滅ぼしてきた、あるいは滅ぼしかけてる生き物はいくつあるか。
いくつかの幸運によって出来た事かもしれませんが、資源管理のひとつのモデルとなるのではないかと思います。
あ、そうそう。
動画の「ハタハタ音頭」ですけど、近所のイオンの鮮魚売り場で毎日流してるんですよ。
おかげでサビの部分覚えちゃいました。(^ω^;)
ブリコ食いてぇ~
もう少し安くならんかな。
続きですが、そんなハタハタですが、乱獲による資源枯渇によりあわや絶滅か、という時期もありました。
で、どうしたかというと、自主的に全面禁漁したんですね。
しかも3年間。
解禁後も県独自の厳しい管理を行い、昔ほどではありませんが、漁獲高を回復させました。
今考えるとよくやり遂げたものです。
ヘタすると、今頃あのおいしいブリコもキャビアみたいな値段になってたかもしれない。
資源回復が出来たのは、ハタハタが県民にとって特殊な魚であり、かつ県内では漁業従事者の漁業集落がまだ機能しており、資源回復の合意が形成されやすかった、などがあったと言われます。
でも、これって出来るようで出来ない事ですね。
人間がその欲望の為に滅ぼしてきた、あるいは滅ぼしかけてる生き物はいくつあるか。
いくつかの幸運によって出来た事かもしれませんが、資源管理のひとつのモデルとなるのではないかと思います。
あ、そうそう。
動画の「ハタハタ音頭」ですけど、近所のイオンの鮮魚売り場で毎日流してるんですよ。
おかげでサビの部分覚えちゃいました。(^ω^;)
ブリコ食いてぇ~
もう少し安くならんかな。
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/23)
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
