今日が夏至だと思っていたら、明日だった。
うるう年でリセットされる関係で、そうなるらしい。
かといって、うるう年の場合必ず夏至が22日になる、とは限らないらしい。
(ややこしい)
夜ふかしをすると3時半ぐらいには外が薄明るくなってびっくりする。
逆に夕方は19時半ぐらいまで明るい。
江戸時代、庶民は不定時法を使っていたので、この時期は長く働いていたりしたのだろうか。
(よく誤解されるが、江戸時代でも不定時法と別に定時法も使われていた)
いずれにせよ、人間も動物であるからには、暗くなったら寝て、明るくなったら起きるのが一番健康でいられるような気もする。
夜勤の人が体を壊すのは、ごく当然の事である。
でも、今の社会では夜勤の人がいないと成り立たないところもあるんだなあ。
明日、町内のゴミ当番の日だから、今日は早く寝る。
(僕の場合、「早く寝る」というのは、日付が変わらないうちに寝るという事である)
うるう年でリセットされる関係で、そうなるらしい。
かといって、うるう年の場合必ず夏至が22日になる、とは限らないらしい。
(ややこしい)
夜ふかしをすると3時半ぐらいには外が薄明るくなってびっくりする。
逆に夕方は19時半ぐらいまで明るい。
江戸時代、庶民は不定時法を使っていたので、この時期は長く働いていたりしたのだろうか。
(よく誤解されるが、江戸時代でも不定時法と別に定時法も使われていた)
いずれにせよ、人間も動物であるからには、暗くなったら寝て、明るくなったら起きるのが一番健康でいられるような気もする。
夜勤の人が体を壊すのは、ごく当然の事である。
でも、今の社会では夜勤の人がいないと成り立たないところもあるんだなあ。
明日、町内のゴミ当番の日だから、今日は早く寝る。
(僕の場合、「早く寝る」というのは、日付が変わらないうちに寝るという事である)
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/23)
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
