そろそろ、本気で低投票率がまずいんじゃないか、という声が上がるようになってきた。
先の東京都議選も50%いってないし。
これで民意を反映してると言えるのだろうか?
カルトのような組織票を持つところが政治を動かしてしまう(もうなってるけど)歪な事態は、国民を不幸にして国を滅ぼす。
投票を義務化するのは難しいと思うが、せめて投票率が50%切ったらその選挙は無効にする、ぐらいの事は検討してもいいのではないか。
一票の格差云々で大騒ぎするなら、こっちの方も議論すべき。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近代国家誕生前は権力による福祉政策なんてほとんど皆無だったから、みんな自分でなんとかしてた。
家族・親戚、近隣住人による助け合いなどで。
だから、これらが崩壊している現在で「昔は年金も生活保護もなかったでしょ」という言い方はちょっと違うと思う。
政府は制度を止めるわけにもいかないだろうから、支給開始を遅らせるなどのごまかしと、際限無き増税で凌ごうとするだろう。
本当に、貧乏人はどうしましょう、てな話ですよ。
いくつかある無駄を無くせば多少はマシになるかもしれないが、その「無駄」を具体的に言ってしまうと逆に非難を浴びるこの不条理。
先の東京都議選も50%いってないし。
これで民意を反映してると言えるのだろうか?
カルトのような組織票を持つところが政治を動かしてしまう(もうなってるけど)歪な事態は、国民を不幸にして国を滅ぼす。
投票を義務化するのは難しいと思うが、せめて投票率が50%切ったらその選挙は無効にする、ぐらいの事は検討してもいいのではないか。
一票の格差云々で大騒ぎするなら、こっちの方も議論すべき。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近代国家誕生前は権力による福祉政策なんてほとんど皆無だったから、みんな自分でなんとかしてた。
家族・親戚、近隣住人による助け合いなどで。
だから、これらが崩壊している現在で「昔は年金も生活保護もなかったでしょ」という言い方はちょっと違うと思う。
政府は制度を止めるわけにもいかないだろうから、支給開始を遅らせるなどのごまかしと、際限無き増税で凌ごうとするだろう。
本当に、貧乏人はどうしましょう、てな話ですよ。
いくつかある無駄を無くせば多少はマシになるかもしれないが、その「無駄」を具体的に言ってしまうと逆に非難を浴びるこの不条理。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア