たまに奇跡的に休日が日曜日と重なったりする。
で、同じような時間帯に同じ街並みを通っても何となく違和感が。
人が少ない。
いや、もともと人口は少ないのだが、平日ならそこそこ人が歩いているのに、ほとんど人の姿を見かけない。
みんな、どこへ行ったのだろうか?
子供の頃は、日中に出歩く人の数は『休日>平日』という感覚だったのに。
途中、高齢の女性がお二人、軒下で世間話をしていた。
ああそうか、もうこの辺りにはお年寄りしかいないのだ。
若い人たちは郊外に住み、休日は郊外のショッピングセンターへ行く。
連休ならば少し足を延ばして遠出する人もいるだろう。
休日に街の中心部に人がいなくなっても、むべなるかな。
少子高齢化が進む日本。
その日本の中でもさらに最先端を行く我が県である。
これを負の面ばかりとらえて嘆く人も多いが、これは逆にチャンスではないのか?
前人未到、全世界で誰も体験した事のない領域に踏み込むのだ。
先駆者として、新しいライフスタイルを提示出来るのではないか?
全世界にその範を示し、リードする事が出来るではないか。
役人どもまでが後ろ向きになってどうする。
今こそ率先して頭を切り替えろ。
で、同じような時間帯に同じ街並みを通っても何となく違和感が。
人が少ない。
いや、もともと人口は少ないのだが、平日ならそこそこ人が歩いているのに、ほとんど人の姿を見かけない。
みんな、どこへ行ったのだろうか?
子供の頃は、日中に出歩く人の数は『休日>平日』という感覚だったのに。
途中、高齢の女性がお二人、軒下で世間話をしていた。
ああそうか、もうこの辺りにはお年寄りしかいないのだ。
若い人たちは郊外に住み、休日は郊外のショッピングセンターへ行く。
連休ならば少し足を延ばして遠出する人もいるだろう。
休日に街の中心部に人がいなくなっても、むべなるかな。
少子高齢化が進む日本。
その日本の中でもさらに最先端を行く我が県である。
これを負の面ばかりとらえて嘆く人も多いが、これは逆にチャンスではないのか?
前人未到、全世界で誰も体験した事のない領域に踏み込むのだ。
先駆者として、新しいライフスタイルを提示出来るのではないか?
全世界にその範を示し、リードする事が出来るではないか。
役人どもまでが後ろ向きになってどうする。
今こそ率先して頭を切り替えろ。
PR
この記事にコメントする
七曜
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
7 | 8 | 9 | 11 | |||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(10/10)
(10/06)
(10/05)
(09/26)
(09/26)
(09/18)
(09/09)
(09/04)
(08/25)
(08/24)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア