・香港で親中派とデモ隊が小競り合い
学生と(親中派の)市民の対立は中国共産党政府の思う壺ですね。
というか、この「市民」は政府側の工作員なんでしょうけど、目先の商売に惑わされている人たちがシンパとなる恐れがあります。
長い目で見れば、商売する者にとって、今の体制は絶対守らなければならないはずなんですがね。
敵を攻めるには、まず敵を内部分裂させるように仕向けるのは常套手段。
マスコミも「学生対市民」なんて、いかにも香港住民が二手に分かれたような印象操作をしていますが、まあ、頭の弱い人たちは騙されるでしょうね。
思うに、香港の運命は英国から中国に返還された時点で決まったようなもんです。
『今後50年云々~』の約束なんて、あの中国共産党政府が守るわけないと思ってました。
もしかしたら第2の天安門事件が起きるかもしれません。
仮にソフトランディング出来たとしても、中国共産党政府はあの手この手で香港を「本土化」してくるでしょう。
その時、昔の香港はいかに良かったかを思い知らされ、経営者たちは己の愚かさを恥じるでしょう。
もし香港に希望があるとすれば、(いかなる形にせよ)中国共産党政府が、今抱えている多種多様な自己矛盾に耐えきれなくなり、内部崩壊してくれる事のみです。
学生と(親中派の)市民の対立は中国共産党政府の思う壺ですね。
というか、この「市民」は政府側の工作員なんでしょうけど、目先の商売に惑わされている人たちがシンパとなる恐れがあります。
長い目で見れば、商売する者にとって、今の体制は絶対守らなければならないはずなんですがね。
敵を攻めるには、まず敵を内部分裂させるように仕向けるのは常套手段。
マスコミも「学生対市民」なんて、いかにも香港住民が二手に分かれたような印象操作をしていますが、まあ、頭の弱い人たちは騙されるでしょうね。
思うに、香港の運命は英国から中国に返還された時点で決まったようなもんです。
『今後50年云々~』の約束なんて、あの中国共産党政府が守るわけないと思ってました。
もしかしたら第2の天安門事件が起きるかもしれません。
仮にソフトランディング出来たとしても、中国共産党政府はあの手この手で香港を「本土化」してくるでしょう。
その時、昔の香港はいかに良かったかを思い知らされ、経営者たちは己の愚かさを恥じるでしょう。
もし香港に希望があるとすれば、(いかなる形にせよ)中国共産党政府が、今抱えている多種多様な自己矛盾に耐えきれなくなり、内部崩壊してくれる事のみです。
PR
この記事にコメントする
七曜
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
7 | 8 | 9 | 11 | |||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(10/10)
(10/06)
(10/05)
(09/26)
(09/26)
(09/18)
(09/09)
(09/04)
(08/25)
(08/24)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア