今日が何の日か忘れていた僕が言うのも何だが、「国の始まり方」というのは結構重要な事のような気がする。
また「日本辺境論」の受け売りになってしまうけど、はっきり目的を持って建国されたアメリカ合衆国と、いつの間にか国になっていた日本との差はやはり大きい。
困った時や挫折した時に原点に戻れ、初心に帰れというけれど、それが出来るアメリカと、出来ない日本。
ある意味、大東亜戦争に敗北し、日本国憲法が発布された時が今の日本の誕生日と見る事も出来るが、それは戦争に負けた結果であり、日本国民自身が苦心惨憺して覚悟の上に再スタートしたものではない。
だから敗戦の総括もせず、誰も責任を負わなかった(ように見える)し、いまだに隣国からグチグチ言い掛かりをつけられる。
憲法だって、押し付けられたとは言わないが、少なくとも自主的に自ら作り上げたものではない。
それを、憲法9条をノーベル平和賞候補に、なんて騒いでいる連中は恥ずかしくないのだろうか。
受賞するなら日本じゃなくてGHQだろうが。
これについては厚顔無恥という言葉しか思い浮かばない。
日本は大地に根を張っていない根なし草のようにも思える。
それはそれで良いところもあるのだろうが。
・・・まあ、戯言でした。
僕が他の人にあれこれ言う資格は無いのですが、僕も肉体と精神が壊れそうになって会社を辞めた事があるので。
人生において一番大事なのはやっぱり自分自身ですよね。
最終的には誰も助けてくれません。
お仕事の内容は想像もつきませんが、ご自愛下さいとしか言えないですね・・・。
また「日本辺境論」の受け売りになってしまうけど、はっきり目的を持って建国されたアメリカ合衆国と、いつの間にか国になっていた日本との差はやはり大きい。
困った時や挫折した時に原点に戻れ、初心に帰れというけれど、それが出来るアメリカと、出来ない日本。
ある意味、大東亜戦争に敗北し、日本国憲法が発布された時が今の日本の誕生日と見る事も出来るが、それは戦争に負けた結果であり、日本国民自身が苦心惨憺して覚悟の上に再スタートしたものではない。
だから敗戦の総括もせず、誰も責任を負わなかった(ように見える)し、いまだに隣国からグチグチ言い掛かりをつけられる。
憲法だって、押し付けられたとは言わないが、少なくとも自主的に自ら作り上げたものではない。
それを、憲法9条をノーベル平和賞候補に、なんて騒いでいる連中は恥ずかしくないのだろうか。
受賞するなら日本じゃなくてGHQだろうが。
これについては厚顔無恥という言葉しか思い浮かばない。
日本は大地に根を張っていない根なし草のようにも思える。
それはそれで良いところもあるのだろうが。
・・・まあ、戯言でした。
僕が他の人にあれこれ言う資格は無いのですが、僕も肉体と精神が壊れそうになって会社を辞めた事があるので。
人生において一番大事なのはやっぱり自分自身ですよね。
最終的には誰も助けてくれません。
お仕事の内容は想像もつきませんが、ご自愛下さいとしか言えないですね・・・。
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア