Windowsを8.1にアップデイトしたら、調子がおかしい。見て欲しい。
と、ヘルプ依頼があった。
でまあ、見たら特にどうという事は無く、例によって何かのインストの際に勝手にソフトがくっついて来ただけだったので、削除して終わり。
だけど、いつも思うんだけど、何かをインストすると知らないうちに余計なものが入り込んで来るというのはやめてもらえないかなあ。
それでソフト同士がバッティングして調子が悪くなったら、一種のウィルスだぞ。
ちなみに、今話題の(笑)「バイドゥIME」だけど、あれもキングソフトとかリアルプレイヤーをおまかせでインストすると、「勝手に」付いて来るんだよなあ。
だから、知らないで「バイドゥIME」を使ってた人がたくさんいた、というのが今回の騒動。
それから、8.1からスタートボタンが復活したんですけど、何の意味も無い復活でした(笑)。
(使えばわかります)
で、悪評だらけの8ですが、早くも9が出るという噂が。
WindowsOSの、「ひとつおきの法則」からすると、今度はマトモなOSが期待されるが、はてさて。
しかし、こんなに頻繁にOSをリリースされたらたまらんなあ。
企業はまだしも、もう個人でWindowsOSを使う理由はないでしょ?
【関連】
・米マイクロソフト、Windows9を2015年4月にリリースする計画
・Windows 9のコンセプト画像がめちゃくちゃカッコイい!2014年秋には買えるかも!?
と、ヘルプ依頼があった。
でまあ、見たら特にどうという事は無く、例によって何かのインストの際に勝手にソフトがくっついて来ただけだったので、削除して終わり。
だけど、いつも思うんだけど、何かをインストすると知らないうちに余計なものが入り込んで来るというのはやめてもらえないかなあ。
それでソフト同士がバッティングして調子が悪くなったら、一種のウィルスだぞ。
ちなみに、今話題の(笑)「バイドゥIME」だけど、あれもキングソフトとかリアルプレイヤーをおまかせでインストすると、「勝手に」付いて来るんだよなあ。
だから、知らないで「バイドゥIME」を使ってた人がたくさんいた、というのが今回の騒動。
それから、8.1からスタートボタンが復活したんですけど、何の意味も無い復活でした(笑)。
(使えばわかります)
で、悪評だらけの8ですが、早くも9が出るという噂が。
WindowsOSの、「ひとつおきの法則」からすると、今度はマトモなOSが期待されるが、はてさて。
しかし、こんなに頻繁にOSをリリースされたらたまらんなあ。
企業はまだしも、もう個人でWindowsOSを使う理由はないでしょ?
【関連】
・米マイクロソフト、Windows9を2015年4月にリリースする計画
・Windows 9のコンセプト画像がめちゃくちゃカッコイい!2014年秋には買えるかも!?
PR
この記事にコメントする
七曜
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
7 | 8 | 9 | 11 | |||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(10/10)
(10/06)
(10/05)
(09/26)
(09/26)
(09/18)
(09/09)
(09/04)
(08/25)
(08/24)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア