帰宅して、さて飯でも食うかと思ってTVつけたら、まだ野球やってた。
えっ?延長11回?
0対0とは、こりゃまた息詰まる投手戦か。
で、結局最後は日ハムのサヨナラ勝ち。
これが、巨人がつまらないミスをやらかして、流れが変わり、打たれてしまうという、本当に絵に描いたようなテンプレ通りの結末であった。
この、「ミスをして流れが変わってしまう」というのは、何もスポーツに限った事ではない。
ビジネスの現場を始め、人生のほとんどの場面で経験する事だろう。
この得体の知れない「流れ」とは何だろうか。
ややもすればオカルトっぽい話になってしまうが、確かに見えないけれど「流れ」ってのはあるよなあ。
強運の人というのは、無意識にそれを感じる事の出来る人なのか。
野球の話に戻るが、このような接戦を落とすというのは、負けた方はかなり堪えるはず。
逆に、ボロ負けした方が諦めがついて次のゲームは気持ちよく戦える。
ゆえに、(ほんの少しだけど)日ハムが有利になったと思うのだが。
そういえば、日ハムがいまだに東京ドームを本拠地にしていたら、今回の日本シリーズは全7戦が東京ドームで行われるという珍事になるところだった。
そうなったら球場側はウハウハだったろうな。
でも、日ハムは札幌に行って正解だったと思うよ。
えっ?延長11回?
0対0とは、こりゃまた息詰まる投手戦か。
で、結局最後は日ハムのサヨナラ勝ち。
これが、巨人がつまらないミスをやらかして、流れが変わり、打たれてしまうという、本当に絵に描いたようなテンプレ通りの結末であった。
この、「ミスをして流れが変わってしまう」というのは、何もスポーツに限った事ではない。
ビジネスの現場を始め、人生のほとんどの場面で経験する事だろう。
この得体の知れない「流れ」とは何だろうか。
ややもすればオカルトっぽい話になってしまうが、確かに見えないけれど「流れ」ってのはあるよなあ。
強運の人というのは、無意識にそれを感じる事の出来る人なのか。
野球の話に戻るが、このような接戦を落とすというのは、負けた方はかなり堪えるはず。
逆に、ボロ負けした方が諦めがついて次のゲームは気持ちよく戦える。
ゆえに、(ほんの少しだけど)日ハムが有利になったと思うのだが。
そういえば、日ハムがいまだに東京ドームを本拠地にしていたら、今回の日本シリーズは全7戦が東京ドームで行われるという珍事になるところだった。
そうなったら球場側はウハウハだったろうな。
でも、日ハムは札幌に行って正解だったと思うよ。
PR
この記事にコメントする
七曜
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
7 | 8 | 9 | 11 | |||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(10/10)
(10/06)
(10/05)
(09/26)
(09/26)
(09/18)
(09/09)
(09/04)
(08/25)
(08/24)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア