忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
・【ヤバ過ぎ】「雪の影響で、宿屋がドエライ事に…」マジで死ぬレベルだろこれ


うーん。

個人的な感想だと、何でこうなるまで放置してたのかな、と。

普通に雪囲いするとか雪下ろしすれば何てことない程度の雪だけど。

まったく雪の降らない地域でもなさそうだし・・・・・違うのかな?

経験が無ければ、雪が積もればどうなるか、というのが想像出来ないから、こうなってしまったのかもしれないが。

このような場合は、行政の方で「このような対処をしてください」とか助言があれば、とも思ったが、そもそも行政側にそのノウハウが無かったか。

でも、「非日常」にどう対処するかを決めておくのがリスク管理ではないかと。

【関連】
・甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか

PR
・【画像】 14日~15日の積雪マップがやばすぎると話題に

・【画像】 山梨の積雪量が1mを突破! もはや人の住めるところじゃねえと話題に


関東地方で結構雪が降ったようで。

甲府で積雪が1m超えたって、どこの東北だよ。

しかし、除雪しないでいるとこうなるんだなあ・・・。

雪は慣れてないと、日常生活の場面でも危険が伴いますのでお気をつけください。


ところで、この、普段雪が降らない場所で降ったりした事を踏まえて、異常気象を心配する人たちがいます。

もっと心配性な人達は、何か天変地異の前触れではないかと騒いでいるようです。

まあそうですねえ、天変地異は・・・・・起こるかもしれませんねえ。

ただし、それは「人間が起こす」ものかもしれません。

大勢の人間の意識がひとつの方向を向く時。

例えば、国民の大多数が「近々自然災害が必ず起きる」と信じた時。

「無意識の意志の力」がそれを実現させてしまうんじゃないでしょうかねえ。

オカルト的な妄想でした。


新聞を読んでいたら、「STAP細胞」で有名になった小保方晴子さんに対する報道の仕方がネット上で叩かれている、という記事が目に留まった。

ここのサイトでも紹介したが、研究成果の事はそっちのけで、彼女のプライバシーに関する事ばかり報道するので、さすがマスゴミ、と呆れられていた件である。

地元地方紙に載った記事だが、この手の記事は自分とこでは書かずに(というか書ける奴がいないだろうけど)、配信された記事をそのまま載せてるだけだから、他の地方紙も同じような記事が載ったと思う。

で、記事を読んでみたら、何か非常に強い違和感が(笑)。

ネットメディアに詳しい「専門家」とやらが、
「新聞はプライバシーに関する事だけではなく、研究に関する記事もちゃんと載せている。
ネットで叩く人達は新聞を読まないで叩いているのだろう。
新聞なら興味の無い事でも読んでしまって頭にはいるが、ネットは興味のある事だけ選択して読んでしまうので、考え方が偏ってしまう」
なんて発言してるのだが・・・・・

いやいや、新聞だって、見出しを見て興味が無かったら読まないよ。

女性のファッション関係の記事や、どーでもいい芸能関係の記事なんか全部飛ばすよ。

逆にネットでも新聞の見出しにあたるリンクはしっかり貼られているのだから、「ネットだから」というのは変だぞ。

そもそも、あれが叩かれていたのは、

研究成果にまったく関係無い事を記事にするのは、研究者に対してどうなのか?
小保方さんが男のオッサンだったとしても、同じような扱いをするのか?

という点に対してなので、
研究に対する記事もきちんと書いてます、というのは言い訳にも何もなっていない。

要はいつもの、新聞・TVのマスコミは正義、ネットは悪、というプロパガンダだ。

この国の「専門家」はバカばっかりという証明がまた増えた。

それはもう何十年も昔からゴーストライターという仕事はあって、アイドルが出した本は、本人が書いたなんて誰も思ってやしなかった。

「それを言っちゃあおしまいよ」って事だったと思う。

ゴーストライターが書いたという前提で、みんな「あのアイドルの本」ということで買っていた。

それで文句を言う奴もいなかった。

昔はフォークシンガーなんて譜面が読めないのが普通だと思っていた。

鼻歌を編曲者が譜面に起こして・・・というのが普通だが、まあ、これは「作曲」してるといってもいいかもしれない。

「ニューミュージック」とか「アーティスト」とか怪しげな自称をするようになってから、一部の人については、あからさまに詞も曲も『お前が作ってんじゃねーだろ』というのが増えた気がする。

まあ、昭和はおおらかだったんですよ。

あ、今も芸能人のブログは、一部を除いて自分で書いてる奴なんていないから、伝統は受け継がれているのか。


昨日の遭難騒ぎですが、負傷者はいたものの、全員下山出来たようです。

民宿の経営者が宿泊客を連れて山に入ったようですが、この人はかなりのベテランで、冬山装備もしっかりしていたらしいので、大丈夫だろうと思っていましたが、そのベテランでさえ一歩間違えると取り返しのつかない事になるほど、冬山は危険だという事ですね。

今回はGPS用の予備バッテリーを忘れたのがルートを誤って遭難した原因だそうですが、ベテランゆえの油断もあったかもしれません。

下山した際、この人はしきりに、涙ぐみながら「みなさんに迷惑をかけて申し訳ない」と繰り返していましたが、山に精通している人だけに重みがあります。

このような騒ぎを起こすと、どれだけ他の人に影響があるかしっかり認識しているでしょうから。

最近はこういう人が少なくなって、登山をハイキングと勘違いして軽い気持ちで山に登る奴らが多過ぎ。

昔、関東地方からやって来て、ろくな装備も無しで登山したあげく、遭難して救助された人たちがいました。

たくさんの人に迷惑かけて税金で救助されたのに、「ありがとうございました」や「ごめんなさい」の一言も無く帰っちゃった事がありましたね。

技術・体力的な面はもちろん、基本的なマナーも守れない人は山に登って欲しくないですね。


乳頭山で遭難。

5人は下山したが、4人はまだ安否確認が出来ないようだ。

冬山はベテランでも危ないんだけどね。
覚悟して登ってるんだろうから、何も言わないが。


不謹慎だが、この山で事件が起きると、必ず県外で話題になる。

山の名前で。

いやまあ、名前の由来もそのものなんだけどね。(^ω^;)

こっちとしては、小さい頃からそう呼ばれてた山なんで、名前だけ聞いてもエロい事など、カケラも想像しないのに、県外の人たちは違うようだ。


そうそう、昔から、おみやげで東京あたりに持って行くと、必ずバカ受けするお菓子がある。

名前で。

その名も「金萬」。

・「フード・テロ」農薬混入4回も…容疑者逮捕、突然の失踪が決め手

・聴取後、10日間姿消す 農薬混入容疑者、安給料に愚痴


・・・というわけで、容疑者が逮捕されました。

現段階では否認していますし、犯人と確定したわけではないのですが、仮に犯人だとすれば動機は何でしょうか。

仕事の待遇に不満があったという報道もあります。

いわゆる正社員と非正規社員の問題ですね。

小泉がアメリカにペコペコし過ぎたせいで、日本でも非正規社員が大幅に増えました。

「多様な労働形態が許容されるべきだ。その方が労働者の利益にもなるし、諸外国もそうなっている」
との論には、それはそうだなとも思うのですが、「諸外国」では「同一労働同一賃金」が保証されています。

非正規社員であろうが、同じ仕事をしたら同じ賃金をもらえるのであれば誰も文句を言わないと思います。

それどころか、派遣社員などは本来専門職で、一般社員では難しい仕事をこなして高い給与を得る、というのが本来の姿でしょう。

日本では、この肝心なところがなおざりにされてしまったが為に、いろいろな問題が起きています。

どう考えても同じ仕事をしているのに、給与は半分以下、賞与・退職金無し、何年働いても1円も給与が上がらない、だったら、不満を持って当たり前でしょう。


ちなみに、事件の舞台となった会社では、契約社員でも賞与が出てたらしいですが、これはかなり恵まれてますね。
うらやましい(本音)。


話を戻しますが、日本では「終身雇用」という形態が高い社員のモラルを育んで来たと思います。

全員ではないでしょうが、定年まで生活を保障してくれるという思いが、反社会的行動のブレーキになっていたと思います。

それが崩壊したのに、頭が切り変わっていない経営者達は、非正規社員にも今まで通り高いモラル&モラールを要求している。

そんな虫の良い話が通用するはずもなく、根本的な対策を講じない限りは、この種の事件は確実に増えて行くと予想します。

なお、この手の話をすると必ず「非正規社員が嫌だったら正社員になる努力をすればいいじゃないか」と的外れな事を言って来る人がいます。

高齢者の方に多いのですが、この人たちも頭が切り変わっていないのでしょうね。
どこのマリー・アントワネットだよ、って思います。
(あ、あの名言は後世に別の人間が言ったセリフだと分かってて言ってます)


【関連】
・【画像】 冷凍食品農薬混入 容疑者は金髪DQNだった

【微妙に関連】
・極貧30代に行政「若いし仕事探せ」は無法か

この問題が紛糾するのは、やっぱり根底に「不公平感」があるからだと思うのですね。


七曜
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 21 22 23
26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]