忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
エクアドルで新婚夫婦が襲われて、夫が亡くなった事件。

天国から地獄とはこの事か。

事件そのものはお気の毒としか言いようがない。

現地の日本大使館では被害者の詳しい情報は公開していないが、そこはネット社会の恐ろしさで、ネット上ではもうバンバン個人情報が晒されている。

現地メディアに載った遺体の写真まで出回っている。
(さすがにリンク貼ったりしないけど)

ガラパゴス諸島に行きたかったらしいが、それにしても新婚旅行になぜわざわざ治安の悪い南米を選んだのか。

行った事の無い僕ですら中南米の危なさは分かるのに。

なんでもタクシーの送迎チャージ代3ドルをケチって(ホテルの監視カメラに写っていたらしい)、自ら強盗タクシーに乗り込んでしまったらしい。

・エクアドルで殺害の哲生さん、たった3ドルの値切り交渉をゴネた結果、殺されてしまった模様


夫はかなり海外旅行慣れしていた人のようだが、それが逆に仇となったとしか考えられない。

いや、中途半端に旅慣れていたということなのだろうな。

それで罠に嵌ってしまった。

世界中を旅しているベテランのバックパッカーが、新婚旅行の時は団体ツアーで、しかもハワイにしたという話を聞いた事がある。

嫁さんを思っての安全第一ならそれが正解なのだろう。

よく言われる事だが、海外へ行く場合、先進国であろうと日本より確実に治安が悪いという事を肝に銘じるべきだろう。


PR
皆が一斉に同じ方向を向くのは日本人の特性でもありまして。

同調圧力というか、他の人と違う事をするのに勇気のいる国民性。

政治関係においてはもう散々言いつくされているので言わないが、身近な生活習慣についても同じ事。

クリスマスと言えば、クリスチャンなんかほとんどいないクセに、街はクリスマス一色。

バブル期なんか今より酷かった。

女と有名レストランで豪勢な食事をして、一流ホテルで夜を過ごさなけりゃ男じゃない、みたいな。

当時、東京じゃホテルの予約なんか絶対無理だったから、わざわざ飛行機でこっちのホテルへ泊まりに来て、トンボ帰りする連中がいると聞いて、心底バカかと思った。
(都心の一流ホテルに泊まる事を考えたら、往復の飛行機代込みでも安かったらしい)

それにしてもこの時期は、TVやラジオはクリスマスの話題ばかり。

大型店の惣菜売り場に行けば、ファミリー向けの総菜ばかり。

しかも、ぼったくり価格。

何かね、この時期は、サカリのついたカップルと、絵に描いたような幸せ家族しか生きてちゃいけないのかね。

同じような事が、この後、正月、バレンタイン・・・・と延々と続く。

それが日本の一年。


【おまけ】
最近、気に入ったスレ(笑)。

・クリスマス気分で浮かれてるカップルは死ね

地元の某銀行の本店で、70歳の男性が強盗未遂で捕まる。

本籍千葉県で、数時間前に新幹線でこちらに着いたばかりだという。

所持金は数千円で、リュックには生活用品が入っていたとか。

窓口の閉まる時間の少し前とはいえ、まだ客もたくさんいて、警備員も多数いる銀行の本店で、包丁突きつけて「金を出せ」なんてやったら、そりゃすぐ捕まりますわ。


ということで、この男、恐らく捕まって刑務所に入りたかったのではないかと推測。

この時期になるとこの手の人が、大量発生(?)するのはよく聞く話。

この間見たブログでも、コンビニの客が

「俺はこれ(商品)を金を払わず出て行く!さあ、警察を呼べ!」

と言いながら店内の床に座り込み、店員が困っていたという話があった。

ホームレスの人たちなど、寒い冬を乗り切れそうもないと思った時によくやる手口である。

たしかに刑務所だと暖かいし、食事も保障される。

でも、それも税金なわけで。

その分のお金をセーフティネット構築に回し、このような人が出ないようにすれば一番良いのだろうが、世の中、うまく回らないものである。


王将の社長殺人事件。

日本でも、こんな事件が起きるようになってしまったのか。

ネット上ではいろんな噂(デマ?)が飛び交っている。

本当かよ?

と思うけれど、真実だったら恐ろしいな。

でも、「真実」なんて、いつの時代もそんなもんで、絶対表には出て来ないものなのだろう。


・生活保護法改正で食費が月3600円に…ライブ代5000円と交通費、映画代とパンフレット、やりくりが大変だと受給者の声


たまに、こういう「生活保護者の困窮」の記事を読むけど、記事を書いてる奴の本音は、絶対生活保護者をバッシングしようとしてるよな(笑)。

いや、ある程度やりたい事はやるべきだし、生活保護だからといって卑屈になる必要はないけどさ。

でも、ライブはなあ・・・(苦笑

僕だったら絶対我慢するし、そもそも受給していない今だって我慢してる。


正直に言うけど、この人の場合、恐らく税金や医療費がタダという事を除いても、実際の支給額は僕の給料よりかなり多いと思うので、少しムカツク(笑)。

実はそうやって煽るのが、記事書いた人の真の目的だったりして。

でも、こういう人はほんの一握りだというのは十分承知している。

だからこそ、生活保護費でパチンコしたり贅沢してる少数の人が大きく取り上げられて、大多数の本当に困っている人達が生活保護を受けられない状態になるのが一番怖い。

  
  

市川の殺された人だけど、まあ理不尽な殺され方をしたのはかわいそうだけど。

かわいそうなんだけど、背景の情報を知れば知るほど被害者に同情心が無くなって行く自分がいる。

死者にムチ打つような事は言わないけど、なんかねえ。

自分の蒔いた種が刈り取られたということかねえ。

ただ、ひたすらかわいそうに思うのは、残された3歳の娘だな。

3歳ぐらいだったら、目の前で母親殺されて一生のトラウマもんじゃなかろうか。

誰か引き取って育ててくれる親戚とかいるのかね。

籍を入れる寸前だったという彼氏が引き取るとは思えんし。

子供に罪は無いしなあ。

道を外れずに強く生きてくれればいいのだが。


・池田信夫「伝統とか言ってるけど、一夫一婦制も夫婦同姓も、明治に西洋から輸入されただけの制度なんだが?」


昨日の続きみたいになるけど、少子化問題。

少子化、少子化と言っているけど、これを解決するにはもう結婚制度を変えるぐらいの政策が必要なのでは。

先進国で唯一人口減を免れそうなフランスあたりでも参考にしたら?

あそこは、事実婚であっても入籍したカップルと同等の権利を与えている。

だから「婚外子」が50%を超えている。(日本は確か2%ぐらい)

それが良いとか悪いとか言ってるようでは、ジリ損になっていくだけだ。

婚外子が当たり前で、「子供を産めば産む程得になる社会システム」が出来ればかなり違うと思うよ。

平安時代の貴族のように、通い婚にしてもいいんじゃないか?

お互い縛られずに、さ。

何が言いたいかというと、今の結婚制度は経年劣化してんじゃないのかな、と。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ドラマで「一婦多夫」にしたのは、逆にしたらクレーム来るからか?

「養子縁組」って、同性婚が認められていない国の人達が良く使う手だよね。


七曜
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]