こちらでは、3日から東北三大祭りの竿燈が始まりました。
今年は出足が良くて、開催日前に指定席が全席売り切れたようです。
震災の影響(こっちは震災被害はまったく無いんだけど)から抜けて、関西方面への売り込みも功を奏した模様。
このような観光資源は、もっと効率良く宣伝して、かつリピーターが増えるようなものにしていくべきだよね。
まだまだ商売が下手。
・竿燈まつり公式
で、この公式サイトなんだけど、勝手に音が出るので驚かないでください(笑)。
個人的にはですね、開くと勝手に音が鳴り出すとか、フラッシュでグリグリ動かすだの、そんなサイトは嫌いなんですよ。
作ったデザイナーのドヤ顔が目に浮かぶけど、そんなの、ただのオナニーだって。
ただの自己満足。
訪問した人の意志に関係無く動くサイトって、クズだと思います。(言い過ぎ?)
でも、そんなサイトは少なくないんだよなあ。
たぶんクライアントが悪いと思うんだけど。
「どうです?すごいでしょう?」なんてデザイナーに言われて自己満足。
訪問者の使い勝手なんか想像もしない。
それで、高い料金をふんだくられる。
バカみたい。
ネット上でのニュースでも、それが新聞系列とか大手マスコミ系列であれば、紙媒体と同じようにそこの主張に沿ったものになるだろうね。
だからネットと言えども、どっかから圧力かかるのは同じでしょう。
マスコミと関係無い、独立系の小さいところでのニュースサイトで提灯記事を書いてるとすれば、それは圧力云々関係無く、単に工作員なんだろうね。
宗旨替えしたように急に記事のベクトルが変わったところは、たぶん「看板」は同じでも中身が入れ替わったんだろうね。
ネット上は魑魅魍魎の世界だからよくあること。
今年は出足が良くて、開催日前に指定席が全席売り切れたようです。
震災の影響(こっちは震災被害はまったく無いんだけど)から抜けて、関西方面への売り込みも功を奏した模様。
このような観光資源は、もっと効率良く宣伝して、かつリピーターが増えるようなものにしていくべきだよね。
まだまだ商売が下手。
・竿燈まつり公式
で、この公式サイトなんだけど、勝手に音が出るので驚かないでください(笑)。
個人的にはですね、開くと勝手に音が鳴り出すとか、フラッシュでグリグリ動かすだの、そんなサイトは嫌いなんですよ。
作ったデザイナーのドヤ顔が目に浮かぶけど、そんなの、ただのオナニーだって。
ただの自己満足。
訪問した人の意志に関係無く動くサイトって、クズだと思います。(言い過ぎ?)
でも、そんなサイトは少なくないんだよなあ。
たぶんクライアントが悪いと思うんだけど。
「どうです?すごいでしょう?」なんてデザイナーに言われて自己満足。
訪問者の使い勝手なんか想像もしない。
それで、高い料金をふんだくられる。
バカみたい。
ネット上でのニュースでも、それが新聞系列とか大手マスコミ系列であれば、紙媒体と同じようにそこの主張に沿ったものになるだろうね。
だからネットと言えども、どっかから圧力かかるのは同じでしょう。
マスコミと関係無い、独立系の小さいところでのニュースサイトで提灯記事を書いてるとすれば、それは圧力云々関係無く、単に工作員なんだろうね。
宗旨替えしたように急に記事のベクトルが変わったところは、たぶん「看板」は同じでも中身が入れ替わったんだろうね。
ネット上は魑魅魍魎の世界だからよくあること。
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/23)
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
