胸糞悪い話ばかり溢れているので、アニメの話でもします。
アニメでは、ちょっと捻った最終回というのがあります。
いわゆる特殊EDというのは今じゃあまり珍しくありませんけど、ギャグものだと少しニヤッとさせられる捻ったものも多いです。
前期終了したアニメでは、「鬼灯の冷徹」が見事にEDをオチに使ってました。
見た事ある人はわかると思いますが、EDは「金魚草」(現世のものとは違う)が2匹、必死の形相でトロッコで走ってるんですね。
あれ、ずっと何やってんだろうと思ってましたが、2匹のつがいが脱走したという設定だったんですね。
で、最終話では閻魔様が得体の知れない材料のジュースを飲まされて・・・・・。
ん?と思っていたら、その後に続くEDではそれまでとは違い、なぜか金魚草のいないトロッコだけが出たり、シーサーやシーザーが歪まなかったり。(つまり今まで歪んでたのは「魚眼レンズ」)
で、ついでに歌詞が2番だったり。
最終話の意味がわかって、ああ、ここは地獄だったんだ・・・((((( ;゚Д゚)))))
と再認識させられる話でありました。
このアニメ化、結構気に入ってまして、原作だいぶあるから、2期やってくれんかね。
【比較動画】「鬼灯の冷徹」第12話・第13話のEDを比較してみた【金魚草】
もうひとつ、下ネタ上等の「生徒会役員共*」(2期)であるが、学園モノの宿命として、話が進んで行くとどうしても登場人物たちの卒業という問題が出てくる。
これも卒業の話になって、これじゃ3期は作れないなと思っていたら、最終回の卒業式の場面で、さりげなく(強制的に)時間を1年巻戻しやがった。
(意味がわからないと思うが、見ればわかる)
これ、ギャグアニメだから出来ることだけど、ああ、これなら無限ループで延々と続けられるじゃん、と感心した次第(笑)。
ちなみにこのアニメ(漫画)、ギャグというより、ツッコミの部分が一番面白いという事に今さらながら気付いた。
生徒会役員共2期 『あっ、そーれーもっこりーもっこりー』
生徒会書記七条アリアのシモネタカルタin YMORYDEEN
個人的にはアリアが一番好きですw
アニメでは、ちょっと捻った最終回というのがあります。
いわゆる特殊EDというのは今じゃあまり珍しくありませんけど、ギャグものだと少しニヤッとさせられる捻ったものも多いです。
前期終了したアニメでは、「鬼灯の冷徹」が見事にEDをオチに使ってました。
見た事ある人はわかると思いますが、EDは「金魚草」(現世のものとは違う)が2匹、必死の形相でトロッコで走ってるんですね。
あれ、ずっと何やってんだろうと思ってましたが、2匹のつがいが脱走したという設定だったんですね。
で、最終話では閻魔様が得体の知れない材料のジュースを飲まされて・・・・・。
ん?と思っていたら、その後に続くEDではそれまでとは違い、なぜか金魚草のいないトロッコだけが出たり、シーサーやシーザーが歪まなかったり。(つまり今まで歪んでたのは「魚眼レンズ」)
で、ついでに歌詞が2番だったり。
最終話の意味がわかって、ああ、ここは地獄だったんだ・・・((((( ;゚Д゚)))))
と再認識させられる話でありました。
このアニメ化、結構気に入ってまして、原作だいぶあるから、2期やってくれんかね。
【比較動画】「鬼灯の冷徹」第12話・第13話のEDを比較してみた【金魚草】
もうひとつ、下ネタ上等の「生徒会役員共*」(2期)であるが、学園モノの宿命として、話が進んで行くとどうしても登場人物たちの卒業という問題が出てくる。
これも卒業の話になって、これじゃ3期は作れないなと思っていたら、最終回の卒業式の場面で、さりげなく(強制的に)時間を1年巻戻しやがった。
(意味がわからないと思うが、見ればわかる)
これ、ギャグアニメだから出来ることだけど、ああ、これなら無限ループで延々と続けられるじゃん、と感心した次第(笑)。
ちなみにこのアニメ(漫画)、ギャグというより、ツッコミの部分が一番面白いという事に今さらながら気付いた。
生徒会役員共2期 『あっ、そーれーもっこりーもっこりー』
生徒会書記七条アリアのシモネタカルタin YMORYDEEN
個人的にはアリアが一番好きですw
PR
この記事にコメントする
七曜
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/25)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア