死因は公表されていない。何だろう。気になる。
「銭ゲバ」や「アシュラ」は連載時にリアルタイムで読んでました。
確か「銭ゲバ」は「パットマンX」が終わって次の連載じゃなかったかな。
嘘みたいですが「銭ゲバ」は、連載の初回はギャグテイストが強かった記憶があります。
それがいつの間にか、ああなって、こうなって、どうしてこうなった(笑)。
憶測ですが、当時の少年サンデーのキャッチコピーが「ギャグのサンデー」で、暗い漫画は編集方針に合わないと編集者からいろいろ横やり入れられたんじゃないでしょうか。
今は知りませんが、当時はよっぽどの大物でなければ編集者に逆らえなかったみたいですし。
それが、連載を続けていくうちに自分の描きたいように描いていったのではないかと。
それにしても、「アシュラ」もそうですが、よくあんな内容の作品を少年誌に載せたものです。
まあ、当時は青年誌自体がほとんどなかったという事情もあったのでしょうけど。
ちなみに、僕が一番好きな作品は「ほらふきドンドン」です。
心よりご冥福をお祈り致します。
「銭ゲバ」や「アシュラ」は連載時にリアルタイムで読んでました。
確か「銭ゲバ」は「パットマンX」が終わって次の連載じゃなかったかな。
嘘みたいですが「銭ゲバ」は、連載の初回はギャグテイストが強かった記憶があります。
それがいつの間にか、ああなって、こうなって、どうしてこうなった(笑)。
憶測ですが、当時の少年サンデーのキャッチコピーが「ギャグのサンデー」で、暗い漫画は編集方針に合わないと編集者からいろいろ横やり入れられたんじゃないでしょうか。
今は知りませんが、当時はよっぽどの大物でなければ編集者に逆らえなかったみたいですし。
それが、連載を続けていくうちに自分の描きたいように描いていったのではないかと。
それにしても、「アシュラ」もそうですが、よくあんな内容の作品を少年誌に載せたものです。
まあ、当時は青年誌自体がほとんどなかったという事情もあったのでしょうけど。
ちなみに、僕が一番好きな作品は「ほらふきドンドン」です。
心よりご冥福をお祈り致します。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア