真田丸。
何だかんだ言って、時間が許せばだが、僕が見てるくらいだから面白いんだろう(笑)。
若い頃からドラマなどで見てるけど、草刈正雄が最高だな。
堺雅人の演技が何となく浮いて見えるけど。
三谷幸喜の脚本はクセがあるからね。
ついていけない人はついていけないだろう。
それほどの高視聴率とならないのは、万人向けではないからだろう。
(2時間早く始まるBSが高視聴率らしいので、そのせいもあるらしい)
・『真田丸』の脇役光る背景に“三谷幸喜の俳優への愛情”
続けて「新・映像の世紀」を見たが、ベルリンの壁でデヴィッド・ボウイが歌った時の、東側からの映像は初めて見た。
埋もれている貴重な映像って、結構多いような気がする。
この番組に関しては、案の定、中国の文化大革命と天安門のシーンが流れた時、当の中国では真っ暗画面になったそうだ。
東欧では独裁政権が倒されたのに、なぜ中国はそうならないのか、という問いに対して、東欧は共産化前にすでに議会制民主主義を経験しているが、中国は一度も経験していないから、というのがあった。
何だかんだ言って、時間が許せばだが、僕が見てるくらいだから面白いんだろう(笑)。
若い頃からドラマなどで見てるけど、草刈正雄が最高だな。
堺雅人の演技が何となく浮いて見えるけど。
三谷幸喜の脚本はクセがあるからね。
ついていけない人はついていけないだろう。
それほどの高視聴率とならないのは、万人向けではないからだろう。
(2時間早く始まるBSが高視聴率らしいので、そのせいもあるらしい)
・『真田丸』の脇役光る背景に“三谷幸喜の俳優への愛情”
続けて「新・映像の世紀」を見たが、ベルリンの壁でデヴィッド・ボウイが歌った時の、東側からの映像は初めて見た。
埋もれている貴重な映像って、結構多いような気がする。
この番組に関しては、案の定、中国の文化大革命と天安門のシーンが流れた時、当の中国では真っ暗画面になったそうだ。
東欧では独裁政権が倒されたのに、なぜ中国はそうならないのか、という問いに対して、東欧は共産化前にすでに議会制民主主義を経験しているが、中国は一度も経験していないから、というのがあった。
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(11/23)
(11/17)
(11/07)
(11/06)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/10)
最新コメント
[10/26 よーだ]
[10/26 よーだ]
[10/25 F]
[10/25 F]
[10/24 よーだ]
[10/24 F]
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア
