忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
テレビはほとんど見なくなったが、新聞のテレビ欄を見れば、島田紳助のスキャンダル話一色であるのはよく分る。

よくもまあ、揃いも揃って、どうでもいい話を・・・・。


ちなみに、僕の世代ならブレイクした時期に当たってるから、竹村健一の名はだいたい知っていると思う。

最近、この人の昔の発言が盛んにWeb上で取り上げられている。


『マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし、
小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい』


まあ、やっぱりみんなそう思っているんだな。

鈍感な僕でさえ、ああ、多分あのあたりのコトだな、って思うもの。

いつの世になっても、この原則は変わらない。
PR
そいや今日は敗戦記念日。

こんな日におちゃらけた事を書いたりすると顰蹙を買う。

ましてやソレ関係を冗談のネタにしたりすると、「正義の味方」から不謹慎だ!と怒られる。

テレビも新聞も“戦争特集”やらの特番を組む。

そういう堅苦しいのは嫌だな~

どうせ、そんな事言うのはこの時期だけなくせに。

「戦争反対」「過ちは繰り返しません」
どうせ、口先だけのくせに。


・・・・・と、不謹慎の塊の人間が言ってみる。




50男が3人顔を突き合わせても、なぜか暗い話になってしまう。(^ω^;)

やっぱりここは、ひとつ酒の席でも設けるべきなのであろうか。

クリアすべき問題も多いが。

歳を取ると生活圏がバラバラになってしまい、なかなか全員集合というのは難しい。





■ Rising Sun ~風の勲章~ /浜田省吾

※音が大きいかも。注意。
トップページのネタでも取り上げてるけど、イギリスでの暴動が話題になっている。

さすがフーリガンの本場。
やってることが半端でない。

それに対して、日本は暴動らしき暴動はなかなか起こらない。

せいぜい、騒擾(そうじょう)程度である。

ちなみに、損保業界の定義では、「暴動」まで至らないのが「騒擾」となっている。

よくわからん定義だが(笑)、「騒擾」が原因だと保険がおりて、「暴動」だとおりないのが一般的みたい。

まあ多分、自衛隊出動、とまでになったら確実に「暴動」だろうね。


話がそれたけど、日本人はある意味おとなしいよね。

良い方に出る場合もあるし、悪い方に出る場合もある。(物事はみんなそうだけど)

こういうのって、やっぱり歴史的、文化的なところから形成されるんだろうか?

人種的なものではないよなあ。

一番人種的に近い人たちはすぐファビョーンするし。

こっちに移ってからはあまりお堅い話は書かないつもりでいたけど、高岡なんちゃらという俳優の件で一言。

そもそもこの人の事よく知らないし。以前の騒動であまり良いイメージも無い。

ただ、確かに社会人としての自覚には欠けていたし(病気のせいかもしれないが)、それはもう制裁は受けているわけで。

会社に迷惑かけた事に対しては本人もよく分かっていて、反省して謝罪もしているし、会社に抗議等はしないで下さいとまで言っている。

だから本来ならば、ああ若気の至りだな、で話はこれで終わりのはず。


でも、なぜ少しひっかかるかというと、みんな騒ぎ過ぎ。
これ、絶対裏で煽っている奴らがいるだろ。

そもそも高岡クンの発言で、してもいない「嫌韓発言」をしたことにされていて、あまつさえ人種差別主義者呼ばわりされているのはドユコト?

原文を読めば分るけど、韓流そのものが悪いとか、韓国が嫌いだとか、一言も言っていないのに。

誰かがわざと論点をずらして、個人に対して感情的な人格攻撃がされるように仕向けているわけ?
それで、それに対しておかしいと反発する人たちが騒ぎ出すように仕向けているわけ?

これ、例の自民党議員や大学教授が韓国入国を拒否された一連の動きと繋がってるだろ。

これが小説だったら、日本と韓国の仲を悪化させようと企むラスボスが裏で操って・・・てなとこでしょうが。
まあ、実際日本と韓国が仲違いして利益を得る連中はたくさんいるけどね。

とりあえず、みなさん、どうでもいい事に踊らされて本当に大事な問題から目をそらされているんでないの。
 

仕事から帰ってきて、途中からだけど食事しながら「NHKスペシャル」見た。

これはきつい・・・。軽い鬱になった。(;´`) 

政府というのは、国というのは、主体である国民を幸せにしなければいけないものだろうに。
今の政府は率先して国民(特に被災地の)を不幸にしているようにしか見えない。

というか、本当に日本を沈没させる気らしい。

まあ、ごねりまくって居座っている首相が反日国家の手先ならしょうがないか。


ちょっと歴史本読んだら、江戸時代の、幕末の混乱期と今がよく似ているんだよな。

押し寄せる外国からの干渉。
社会の混乱や、それに伴う貧困に苦しむ一般民衆。
それらに対して何も出来ずに(せずに)政争に明け暮れる無能な政治家。

これで、どっかで“ええじゃないか”みたいな狂騒現象が起きたら完璧だわ。



それにしても政府を信じられない国ほど悲しいものはない。

いや、別に本気で全国民から支持される政策をやってくれ、とまでは言わない。

そんなの絶対無理だもの。

せめて“永遠の嘘をついてくれ”って話だよ。
 


・福島 1000人超す子どもが転校

 今回「カテゴリー」を何にするか迷った・・・(^ω^;)

さて、トラバ返し(笑)というわけでもないんですが、たまたまKatくんのブログで「SIM CITY」の話題があったので予定を変更して便乗します。

このゲーム、ゲーム好きの人間なら知らない人はいないくらい有名で、僕もかなり昔ハマッてやってました。
だって、自分で好みの町を作れるんですよ?

神様の気分になれるじゃないですか。

それに、「SIM」という単語を覚えておくと、日本人がよく間違える「シミュレーション」と「シュミレーション」を間違えなくなります。
(何だそりゃ)

でも、(これがこのゲームの良く出来ているところで)必ずといっていいほど問題が起きて自分の思い通りには町作りが進みません。

よく世界各国の神話で、神様が短気を起こして町ごと人間を滅ぼしちゃう、てな類型パターンがありますが、神様の気持ちがよくわかります。

所詮この世界は誰かさんの「SIM CITY」なんでしょうかねえ・・・・・とSFでは手垢に染まった話は置いといて・・・と。

このゲームでは当然原発も作れますが、その扱い方が難しい。
変にリアルなんですね。

彼のブログでも言及してますが、
>いざ事故が起こった時に、人間が近づけない、人間が制御出来なくなる物は、作るべきではない

というのは、まったくもってその通りだと思います。

政治屋連中はこのゲームをプレイして勉強し直した方がよろしいのでは。

 ・【ついに感動の完結】 松本「チームドラゴンは無能な私を除いて最高のチームです!」

 はい、ということで、ウワサの悪代官サマはさっさと辞任しちゃいました。
 なんか全然反省してないような感ですけど。

 たぶん、自分のどこがいけないのか、分っていない。

 「なんでこんなことで騒がれるんだ」、なんて思っているのじゃなかろうか。

 いやね、断定しちゃうけど、この歳で、この公の場で、こんなことしちゃう人って、絶対死ぬまで直らないよ。

 必ず同じようなことを、しでかすから。

 少し前に「外見が893みたいだ」と話題になったけど、中身も893だったようだね。

 いくら自分の出身地が暴力団で有名だからといって、自分で証明する事はなかろうに。

 まあ、人間、勘違いするとここまで醜悪になれるという見本だね。


 【関連】

 ・【動画あり】 松本復興相のヤクザっぷりがヤバいと話題に

 ・「今の言葉はオフレコ。書いたら終わり」 松本復興相「恫喝発言」でネット炎上

 ・松本龍震災復興担当相が辞表提出 首相の任命責任も


七曜
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]