忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
怪獣映画で好きなベスト3は、今回の「シン・ゴジラ」の他では、「ゴジラ(’54)」、「ガメラ対バルゴン」ですかね。

まったくの個人的な好みなので異論は認めます。

後は僅差で、「ゴジラ対ビオランテ」、平成ガメラ3部作のあたりかな。

「ゴジラ対ヘドラ」も割と好きなんだけど、ゴジラが空を飛ぶのだけは、いただけない(笑)。

これ、今の時代に合わせてリメイクすると、面白いのが出来そうな気がするんですけど。

ああ、そうそう、日活が作った「ガッパ」や、松竹が作った「ギララ」なんかもどっかでリメイクしないかな(笑)。

ネタ映画扱いされてるけど、演出変えたら面白いのが出来そうな気がする。(気がするだけ)

 
 
【関連】
・初代ゴジラの“呪縛”から逃れた『シン・ゴジラ』 モルモット吉田が評する実写監督としての庵野秀明

・公務員がシン・ゴジラを観たら「あるある」の連続らしいけどどうだった?と県庁職員に聞いてみた結果

・「シンゴジラを絶賛する人って稗とか粟しか喰ったこと無いの?」「ゴジラが動いてるだけじゃん」、プロ漫画家の批判に総ツッコミ
     ↑
これ何で炎上したかというと、作品に対する批評じゃなくて、見た人に対しての批評になっていて、しかも小馬鹿にしたような上から目線の物言いが悪かったんでしょうね。

他にも作品に対して批判的な批評もたくさん出ていますけど、100人中100人が気に入る映画なんて有り得ない訳だし(あったら怖い)、多様な意見が出るのは良い事ですよ。

スターウォーズの1作目の時も、「あんなの、どこが面白いの?」なんて斜に構えてた人も結構いましたからね。

ただ、今のところ批判的な批評は的外れなのが多いですねえ。

「個人の好き嫌いで、嫌いだ」で済む話なのに、色々と理屈をこねようとするから変な批評になる。

この映画は娯楽作品だっていうことを理解してないのかな、とちと疑問。

後、例によって憲法9条や自衛隊の活躍に絡めて批判される左巻の方々。

これは引くわ~

こういう人達って、もはや、何に対してもこういう目線でしか見る事ができないのかね。

ある意味かわいそうな人達ではある。
PR
倒壊した建物は、更地にするにも結構なお金がかかる。

お役所仕事で被災認定とかも時間がかかっているんでしょう。

個人レベルではどうしようもないのだから、もうちょっと行政が何とか手を打つべきなのだが、あの人達は(もちろん悪意はないのだが)「前例が無い」事は絶対やらないしね。

東日本大震災の時から、あんまり変わってないなあ。


・・・・・・・・・・・・・・・・

個人差はあるでしょうけど、お酒は50代前後からガクンと弱くなるような気がします。

体力的に無理をしているとなおさらでしょう。

ご自愛下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・

台風が来たよ。

古い家なので雨漏りが・・・ (; ´Д⊂

早くアッチ行け。

 
オリンピックのメダルは最低限の大きさと厚さは決められているが、上限は無いそうな。

材質はみんな知ってるだろうけど、金メダルだけ銀の下地に6グラム以上の金張りか金メッキ。

純金にしてしまうと、床に落としただけで、ぐにゃっと変形してしまうそうな。

値段に換算すると、銅メダルが約350円ぐらい、銀メダルが約3万5千円ぐらい、金メダルが約6万円ぐらい、だそうな。

なお、今回のリオ五輪では奮発して金メダルの純金率を変え、約7万円ぐらいの価値にしているそうな。


メダルを取った時の報奨金も国によってバラバラだし、競技によってもバラバラ。

ちなみに、日本では柔道でメダル取っても報奨金ゼロだそうな。

日本は勝って当たり前、そもそも柔道の試合はカネ目当てにやるものではない、とか何とか。

イギリスなんか、全競技報奨金ゼロだそうな。

以上、今朝の通勤途中でラジオで聞いた話でありました。



NHKのニュースを見ていれば、嫌でもオリンピックの話題が目に入って来るんですが、このNHKで流れるテーマソング。

アムロちゃんが歌うオリンピックのテーマソングが、非常にどっかで聞いた風で気になってしょうがないのです。

メダル云々より気になります。

気にはなるんだけど、それが何の曲か思い出せないので非常にイラついております。

昔だったら、音楽関係だったら脳のデータベースからサクッと検索されてすぐアウトプットされたのに。

ついに脳細胞が委縮してしまう歳になったのか・・・ orz

(それにしても、何の曲だったかなあ~)
 
 
 
 
      

どうにもネタバレ回避が難しくなってきた為、予定より早いが「シン・ゴジラ」を見に行くことにした。

その日は仕事が早く終わるので、20:30からの回を見る事が出来る。

レイトショー割引で安く見られるし、世間はそろそろ盆休みが終わり、「次の日会社」という時の夜の回には人が来ないだろう、というもくろみである。


・・・・・甘かった。

さすがに満員ではなかったが、夜にしては結構な混みようだった。

座席はチケット購入時に自分で選択出来るので、何とか隣に人の来ない端の席をゲット。

しかし、他の人たちはみんなラフな格好してる。

まだ盆休みの連中が多かったのか。

俺だけ会社帰りの服装で浮いてる(笑)。


それにしても、いつも思うのだが、お金払ってるのに、映画館でCM見せられるというのはなあ。

昔の人間なんで、こればっかりはいつまで経っても違和感が消えない。



肝心の映画だけど、『エヴァの出て来ないエヴァ』でした(笑)。

ゴジラの描かれ方が、もろに『使徒』です(笑)。

ゴジラ映画、いや、怪獣映画を見続けて来た僕の中でも、間違いなくベスト3に入ります。

とにかく会議シーンの会話劇が秀逸で。

この会議シーンが長くて冗長だと辛口批評をしている人達というのは、バカにするわけじゃないけど、恐らく「怪獣プロレス」が好きな人達なんじゃないかな。

僕はこういう映画は好きだなあ。


【関連】
・新宿バルト9で行われたシン・ゴジラ発声可能上映 伝説回 レポまとめ #発声可能上映

ちなみに、「発声可能上映会」というのは、観客が映画に合わせてリアクションの声援をおくったりとか、ライヴのノリで声を出してもよいというやつです。

ちょっと前から流行り出したんですが、映画館内では音を立てちゃいけないという常識を覆した、逆転の発想ですな。
 
 
疲弊が激しく若者の流出が激しい田舎は、何とかして地元に若者を残そうと必死である。

こちらでも「もっと秋田が好きになる」キャンペーンを繰り広げていて、ラジオでは繰り返しキャンペーンソングが流れている。

昔に比べて、秋田は(もしくは県内の○○市は、とか××町は、とか)こんなに良いところですよ、という記事やTV・ラジオ番組が増えているようにも思える。

だけどねえ、水は低きに流れるんだよ。

人間は楽な方へ行くという意味だけど、仕事も無い、娯楽も無い土地で(望まないのに)ストイックな暮らしをするよりは都会で楽したいよねえ。

それに、確かに、生まれ育った土地だから必ず「好き」になる、とも限らんわなあ。

その昔、神奈川に住んでた頃に「○○県人会」とかいっぱいあったけど、何でこんなところまで来て同じ出身県の人間同士でつるまなけりゃいかんのだ、と思った。

その土地に来たら、その土地に馴染んでその土地の人間になればいいだろう、と。

ある種の人からは怒られそうではあるが、僕の感覚は日本人では異端なのか。

いや、秋田好きですよ。日本も大好きですよ。

ただ、上から目線で、「○○を好きでなければいけない」なんて価値観の押しつけをされると、ムカっとくるのです(笑)。

どんな人間がいたっていいじゃん。


暦の上ではもう秋・・・・

・・・って、なんで立秋過ぎて一番暑くなるんだよ。ヽ(`Д´)ノ

夜、気温が下がらないのがキツイ。

熟睡出来ないので体調が悪いのが自分でわかる。

それ以上に留守にしている間の親の熱中症が心配である。

去年、親の為にエアコン付けたんだが、いまいち使用方法がよくわかっていない模様。

TVで、ボケ老人が真夏にエアコンを暖房設定にして暑い、暑い、と言ってるのを見てこりゃいかんと思い、冷房機能のみのやつにしたのだが、それでも心配。
 
<< 前のページ 次のページ >>
七曜
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(09/22)
(09/09)
(08/27)
(08/23)
(08/20)
(08/16)
(08/14)
(08/09)
(07/30)
(07/29)
最新コメント
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
[01/01 よーだ]
[01/01 F]
[01/01 よーだ]
[12/31 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]