忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q 公開日 決定 公開時期 公式


えーと。

何と言っていいやら・・・・・。

てか、来年の秋かよっ!


いくら何でも、遅くとも来年の春頃だと思っていたのに。

しかも、庵野先生のことだから、さらに延びて再来年春とか。

ありそうだから怖い。(^ω^;)


因みに金ローでやったやつだけど、カットされまくりだったなあ。

津波とかのシーンはしょうがないかな、とも思うけど。

「破」に関してはカットしていい場面など無いと思うし。

カットする言い訳に「TV版」と付けたとしか思えない。

まあ、ノーカットでも初見の人にはストーリーがわからんだろうから、とTV局が適当にカットしちゃったとか。

ありそうだから怖い。
PR
テレビはほとんど見なくなったが、新聞のテレビ欄を見れば、島田紳助のスキャンダル話一色であるのはよく分る。

よくもまあ、揃いも揃って、どうでもいい話を・・・・。


ちなみに、僕の世代ならブレイクした時期に当たってるから、竹村健一の名はだいたい知っていると思う。

最近、この人の昔の発言が盛んにWeb上で取り上げられている。


『マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし、
小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい』


まあ、やっぱりみんなそう思っているんだな。

鈍感な僕でさえ、ああ、多分あのあたりのコトだな、って思うもの。

いつの世になっても、この原則は変わらない。
昨日、トップページにUPした藤子・F・不二雄ミュージアムの話ですが、別にこちらのネタにしてもよかったかな、と思ったりして。

で、関連しての話ですけど、漫画家の中でも故藤子・F・不二雄さんは、SFのセンスについてはトップクラスの持ち主だったと、今更ながら思うのであります。

別に僕が言わなくても、過去の作品を一通り読めば、そんなこと分りますけどね。

特に大人向けのSF短編集は、他のSF作家の短編に比べても遜色無い出来です。

特に、それらの作品が、「いつの時代に描かれたものか」という事を考えると驚きますよ。

子供向けの作品でも、そのセンスが十分生かされているのは周知のとおりですね。

確か「パーマン」だったと思いますが、作中に「紙みたいに丸められる薄い壁掛けテレビ」なんてのが出て来た事がありまして、まさか生きてるうちに実現するとは思いませんでした。

しつこいですが、あの時代に、そんな発想はなかなか出来ないですよ。

もうひとつ、ネタに困るとパクリに走る漫画家も多い(笑)なかで、この人の作品はかなりオリジナリティにこだわっている気がします。

SFなんて、ある意味一般的ではない分野なんで、特に昔はパクリやすかったと思うのですが、知る限りではあからさまにパクっているような作品はありません。

同じく、名前を冠したミュージアムがある某有名漫画家なんか、別の意味でもかなり有名ですよ(笑)。

「サイボーグ009」の最初の最終話(複数の最終話がある)なんか、もろにブラッドベリのショートショートのパクリじゃないですか。

パクリどころか、そのまんま。

最初読んだ時にびっくりしたのを通り越して呆れてしまいましたよ。

まあ、この人も故人ですので、あまり悪く言うのもアレですけど。(^ω^;)

『ディープピープル』、今回は「ヒーロー声優」ということで、古谷徹・小山力也・野沢雅子の面々が登場。

何気に見たこの番組だが、裏話も色々と聞けて、意外と面白かった。

というか、この番組は結構当たりが多い。

ちょっと小山力也が浮きそうで(笑)心配だったが、うまく溶け込んでいたと思う。

声優さんを話題にすると、良くも悪くも変に弄られちゃうんだけど、そこはNHK。

大御所を呼んで、ちゃんとリスペクトした番組作りになっておりました。

逆に関根さんが要らなかったというか(笑)。

これ、民放が作ったら恐らく若手アイドル声優をそろえて、まったく違う番組になっていたと思う(笑)。


ところでこれを見て、改めて吹き替えに芸能人を安易に使うのはどうかな?って思いましたよ。

ジブリは声優を使うのを止めてからつまらなくなった、という意見もあるほど。
(さすがにそれだけでは無いと思うけど)

パヤオは頑固にならずに少し反省すべき。

再放送もあるみたいだから、興味のある人はご覧ください。
※8月24日(水)25:10~[総合]
・日大三、強力打線で10年ぶり夏制覇!光星学院は悲願Vならず
・青森・三沢高OB太田幸司氏「被災地に勇気を与えた光星学院の健闘」

興味が無いと言いながら、ネタも無いのでこの話題。
(いや、本当はネタはあるんだけどサラっと書けない話なので)(^ω^;)

決勝戦なのに意外と大差がついたこの試合、珍しいと思ってたら、意外とあるんですね。
決勝戦での大差がついた試合って。

しかしこのチームは打線が凄過ぎる。

実質的な準優勝校は?という問いの答えで、「6-4」の接戦を演じた智弁和歌山を上げる人が多いかと思いますが、実は予選の決勝で「2-1」で惜敗した早稲田実業ではないかと言う意見も。

高校野球も、高校の数が多いところは代表校を2校ぐらいにして、特待生制度を止めるとか、なんらかの改革が必要な時期にきているのでは。

ちなみに、まちBBSで八戸のスレを覗いたら、やっぱりみなさん、冷めている感じで(笑)。

県予選では、光星はヒール扱いだったそうな。


【参考】
・【おめでとう】日大三高、10年ぶりの偉業達成!…第93回全国高校野球選手権大会大反省会
あれだけ冷遇していた女子サッカーなのに、いきなりゴールデンタイムに生放送ときたもんだ。

まあ、マスゴミの手のひら返しなんて伝統芸だからな。

スポンサー離れが始まってるみたいだから、もう視聴率取れそうなら何でもアリというところか。

でも、恐らくTV局の上層部がソロバンはじいた程の視聴率は取れないと思うよ、これ。

何か勘違いしたと思うのだが、冷静に考えればわかること。

別のTV局が韓流ドラマとやらをゴールデンで流して大コケしたのと同じこと。

もしかしたらもしかしてだが、視聴率はこの際関係無く、女子サッカー普及啓蒙の為、あえて放送したというならば、素晴らしいことだ。

まず、無いだろうけど。(^ω^;)



ところでね、今猛烈に話題になっている(笑)トンペーの学生さんがいて。

・【未来の修造】鳥人間コンテストの東北大学パイロットがカッコイイと話題

いやね、偶然見たら面白過ぎて、それまで見ていたサッカーに戻れなくなっちゃったですよ(笑)。

2chの実況板じゃ単独スレが乱立するほどの人気者に!

確かにキャラの立つ人で、思えば昔からトンペーの連中は変わりモンが多かったような気もするw

今回のパイロットさんたちは、この人の他にも面白い人が多かったですな。

はっきり言って高校野球にあまり興味は無い。

間違って母校が甲子園に出たりしたら、そりゃ気になって見るだろうが、「県代表」でもあまり関係ない高校だと“是が非でも見る”という感じにはならんね。

だから、いわゆる高校野球ファンなる人たちには尊敬の念を抱いている。

だって、自分とは縁もゆかりも無い高校生同士の試合を熱心に見てるんだよ。

プロの試合ならまだわかるが、レベルの低い高校生の試合を見て、『純粋な姿勢に胸打たれる』とか言って感動している。

本当に、心の底から野球が好きなんだなあ、って。

それに比べて主催する側の、商業主義に毒された大人たちの醜いことよ。

昔に比べたらまだマシになってきたとはいえ、2試合連続の試合日程はないだろうに、ねえ。

「高校野球は教育の一環として云々・・・」なんて言ってるクセに、選手の体より儲けが大事、って、実に分りやすい。

ところで、今大会も東北勢は早めに姿を消しまして。

雪が降る所は確かに半年練習出来ないわけですが、それ以外に何か根本的な理由があるんですかね。

さて、決勝戦は西東京代表と大阪第2代表の東西対決ですか・・・。

【関連】
・【高校野球】青森 光星学院が大阪の植民地過ぎると話題に
<< 前のページ 次のページ >>
七曜
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(09/22)
(09/09)
(08/27)
(08/23)
(08/20)
(08/16)
(08/14)
(08/09)
(07/30)
(07/29)
最新コメント
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
[01/01 よーだ]
[01/01 F]
[01/01 よーだ]
[12/31 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]