忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
BS日テレで、日曜夜に「コージ魂」というトーク番組をやっている。

こんなニッチな番組、ほとんど誰も見ていないと思うのだが、先日のゲストが「進撃の巨人」の編集者さんで、ちょっと見てみたらなかなか面白い話を聞けた。

自分が知らない職業の日常話は面白い。

編集担当が川窪慎太郎さんという方なのだが、想像と違ってまだお若い方であった。

やはりこのような若い人たちが、柔軟な考えで新しい物を作っていくのだな、と改めて思った。

漫画編集者というと、作家サイドから語られる鬼のような悪逆非道(笑)のイメージがあるが、まあいろんな人がいるのだろう。

それとも、昨今は今までとは違うタイプの若い編集者が現れているのだろうか。


PR
・スコットランド独立否決が確実 英首相「勝利宣言」

・<スコットランド投票>なぜ独立反対派が勝利したか?



例によって、ちょっと鮮度が落ちたネタですが、せっかくですので。

結局連合王国分裂は避けられたわけですが、やっぱり第一世界の国での独立はかなり困難であることが証明されました。

傍から見てもデメリット、というかリスクが大き過ぎますもんね。

こういう場合、人間はやはり現状維持を選んでしまうようです。

ただ、独立派の票数も無視できないほどの多さなので、これからの舵取りは相当慎重にやらないと、また独立運動がぶり返しそうな感じです。

もしかして、より大きな自治権を与えざるを得なくなり、連邦政府へ移行するかもしれません。

ただ、結果はともかくとしてエポックメイキングな出来事だった事は確か。

今回の事を通して考えなければいけない事はいろいろと多そうです。


更新しないと、どんどん閲覧数が減って行く(笑)。

仕事以外にもいろいろと振り回されてサボってたわけだが。

でも、普通に仕事してる人だったら、毎日更新するって難しいよね。

気分的に何もする気が起きない日もあるだろうし。

芸能人みたいにゴーストが代わりに書いてくれるような場合は別だが。



僕が「秋になった」と判断するのが風呂の湯船につかった時。

『ああ、気持ちが良い』
と感じたら秋になったという事である。

・・・という事で、もう完全に秋であります。


今年は夏が無かった感じ。

暑苦しいというのは合計2週間もあっただろうか。


■オフコース 秋の気配




僕はいつまでも大人の階段を上り続けたい。(えっ


思うに
40代、50代になってもショウカイのお話が舞い込むというのは、それだけ周囲から魅力的な人に見られているのでは?

かなりの男前と推察するが、どうでしょう?

正直、うらやましい(笑)。



今は病院によって持ち込み許可の基準が違うみたいですね。

備え付けのTV、冷蔵庫はもちろん、私的に使用する電気のコンセントもプリペイドカード式になっているはず。

コンセント使ってもいいよ、だったらある程度の家電製品は持ち込みOKのような気はするけど。

ネット環境はさすがに新築の病院でもないと厳しいだろうなあ。

せいぜい、面会室あたりにホットスポットを設けてるとか。


あれ?と思ったんだけど、サッカーのアジア大会1次リーグをTV中継してましたね。
このあたりをTVでやるのは珍しい。

この大会はオリンピックと同じで、U-23+オーバーエイジ3名の年齢制限があるのだが(女子は年齢制限無し)、日本代表は2年後のオリンピックを睨み、敢えてU-21のチームで臨んでいる。

だから勝負を度外視しているわけではないが、有望選手育成も重要な課題となる大会ではある。

それで、後半の半分ぐらいからしか見ていないのだけど、何人か期待できそうな選手がいましたね。

室谷はいい選手ですね。長友みたいに化けそう。

現役大学生というし、Jリーグのチームで争奪戦になるんじゃないの?

何よりも、DFが長身揃いなのである程度安心して見ていられる。

ここだけ、フル代表と交換してもよいのでは(笑)。

後、勝つには勝ったが、あの失点シーンは頂けない。

あんなとこまで、フル代表のマネをしなくてよい。(割とマジ)



スケールが小さくなるが、J3で11位と絶賛低迷中のブラウブリッツが、なんと首位の町田に競り勝った。

「おらがチーム」といえども、やっぱり勝たなければ観客も足を運ばないよ。

セミプロと陰口を叩かれようが、プロはプロ。

結果を出してナンボ、だもの。

貧乏チームで補強もままならないのはわかるが、せめて上位に食い込んで欲しいもの。




・高齢ドライバーによる車の運転は70歳まで、アリかナシか?


これは難しい問題。

個人差が大き過ぎるから年齢による線引きは無意味です。

ただ、無茶な自己中運転やってる奴は、若い頃からやってると思うけどね。

そういう連中に限って、自分の運転技能に根拠の無い自信を持っている。

きちんと自分の技能を把握して、これは他人様に迷惑かけるなと思った良識ある人は、とっくに免許返納してますよ。

ただ問題は、公共交通機関が無い(あっても不便極まりない)田舎に住んでる人たちです。

そんな人たちに車に乗るなというのは、死ねと同義語ですから。

これは日本の少子高齢化・人口減少に密接に関わる問題なのでなおさら根が深い。

だから即効性のある妙案は無いかもしれないが、>>180の案は検討に値するかも。

コスト云々の反対論はあるかもしれないけど、これは必要経費ですよ。

人の流れも含め、中央集権を推し進めて地方の過疎化とそれに伴う公共交通機関の破壊をもたらした国の責任は重いと思う。



僕は小児喘息持ちだったので、小さい頃から病院通いが日課のようだった。

小学校低学年の頃は、とにかく一週間に一回は発作を起こして学校を休んだので、まともに一週間学校に通った記憶が無い。

丸々一週間休む事も珍しくなかった。

今にして思えば、よく進級出来たなとも思うが、小学校で留年ってさすがに無いか。


というわけで、幼少時の刷り込みにより、病院のあの臭いをかぐと心が休まるのです(笑)。

で、お医者さんも(失礼だけど)当たり外れがありますね。当たり前だけど。

緑内障になった時に最初に行った医者や、工場で指を潰した時の医者は藪だったな。
おかげで(ry

この程度だったらまだいいが、これが生き死にに関わるような病気で、外れのお医者さんにかかるとキツイものがある。

今は、ネットという口コミで、ある程度の評判は確認出来るようになったので、昔に比べたらそのリスクは軽減出来る。

日本人の気質から難しいかもしれないが、セカンドオピニオンというのは大事だと思う。





10日付けのトップページの「政府債務問題~」の話だが、よくわからんかったので、単に自分の頭が悪いだけかと思ったら、他の人もわからんか。

まあ、ネタっぽい記事だとは思ったが。


<< 前のページ 次のページ >>
七曜
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(09/22)
(09/09)
(08/27)
(08/23)
(08/20)
(08/16)
(08/14)
(08/09)
(07/30)
(07/29)
最新コメント
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
[01/01 よーだ]
[01/01 F]
[01/01 よーだ]
[12/31 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]