忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[871]  [870]  [869]  [868]  [867]  [866]  [865]  [864]  [863]  [862]  [861
・にかほコールセンター、退職者続出 象潟で業務行われず

・親会社「計画通りに受注増えず」 にかほコールセンター問題

・羽後コールセンターでも20人退職 13人への給与未払い



県内の企業城下町だった某自治体で、その大企業が業務を縮小する事になって次々と下請け企業との契約を解除。

下請け企業はほとんどの仕事を、その大企業から受注していたので、その下請けで働いていた人たちが大量解雇の憂き目に。

これが、去年の話。


しかしその下請け企業の経営者たちは、もしもの事を考えて、別の会社との取引拡大などを考えて来なかったのだろうか。
・・・なんて疑問も湧くのだが、元々、こっちの経営者連中って、その程度のもんなんだろう。


で、問題は大量の失業者。

県とその自治体は焦って、その対策として東京から某企業を誘致して来たわけですよ。

業務内容はコールセンター。

失業者全員とはいかないが、ある程度の雇用は発生し、その後業務が軌道に乗ればもっと雇用が生まれるはずという皮算用。

もっとも、僕なんかはこの新聞記事を読んだ時点で、これはうまく行かないだろうと思いました。

だって、若い人ならともかく、長年工場で働いていた人が、いきなりコールセンターのオペレーターなんて真逆の職種は無理でしょう。

研修中に辞めちゃうか、そもそも応募も少ないだろう、と。


それは大体当たってたんだど、事態はそれを上回る予想外の方向に。

この誘致企業、2か所にコールセンター事業所を設置するという約束だったのだが、そのうち、今年4月から業務開始するはずだった事業所での業務が全く行われていないことが判明したのだ。

業務が行われないどころか、サーバーなどの機器類も一切運び込まれていない状況。

市がわざわざ整備した事業所建物の内部は机と椅子があるだけでカラッポ。

しかも、稼働している方の事業所での従業員に対しての賃金未払いも発覚。

この企業誘致に対しては、かなり税金を突っ込んでいる。

事業所の整備に市が8千万近く、1年間の研修における人件費に県が3億8千万ぐらい出してるはず。
(そもそも研修に丸1年も必要か?)


で、怪しんでちょっと調べたら、この会社、隣の岩手でも誘致を受けて子会社のコールセンター事業所を開設したけど、色々と労働問題を起こしてるみたい。

緊急雇用創出のお金を使って次々と子会社を立ち上げては委託事業終了後に大量に雇い止めしてる模様。

市の補助金を資金繰りに充てていたんですね。


しかもネットで悪評が出るわ出るわ。(2ch以外でも)

>従業員の大量離職の為と書いてあったけど、事実は解雇です。
>6/2から何百人分も給与未払い続いてる。
>何億円も税金使って助成金終わると片っ端からどのセンターも大赤字。
>バカみたいに安い価格で仕事とってたからな。
>気づかない役所のほうが馬鹿だよ。
>完全なブラック企業だったな。
>本社、20人ぐらいしか居ないのに、月に2、3人辞めてたな。


結局、無能な田舎のお役人が体よく騙された、って図式ですかね。


「赤旗」にも書かれてるし。
     ↓
・復興装い補助金目当てか



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
七曜
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(09/09)
(08/27)
(08/23)
(08/20)
(08/16)
(08/14)
(08/09)
(07/30)
(07/29)
(07/19)
最新コメント
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
[01/01 よーだ]
[01/01 F]
[01/01 よーだ]
[12/31 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]