忍者ブログ
日々過ごしている日常は、実は奇跡の連続である(パクリ) ~ ますたあよーだのヴァーリ・トゥード日記!
[395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385
・「にやける」 70%超が誤って使用


自分でも一応気を付けているつもりなんですが、100%間違っていないのか、と言われたら自信無いです・・・

ただ、言葉は生き物なので、時代によって変わってしまうのは仕方がないのではないかと。

だいたい、言葉遣いにおいて今より常に昔の方が正しいとなったら、どんどん遡って原始時代の言葉(?)を話さなきゃいけなくなってしまうじゃないですか。

「正しい日本語」というのは、いつも議論されていますが、どっかの本に書いていたように、『正しい日本語を決めるのは目の前にいる話し相手』というのが、一番しっくりくるような気がします。

言葉とは意思疎通の手段なんだし、その時代において、互いの意思が正確に伝われば良いのではないかと。


ちなみに僕ぐらいの年代だと、子供の頃に教えられた敬語の使い方などが、早くも変化してきています。

一例を挙げれば、文化庁で5年前ぐらいに敬語のガイドラインが答申されたのですが、
そこで長く誤用とされてきた「とんでもございません」が一般に定着したとして、使ってよい表現に変更されました。

逆に、こちらが正しいとされてきた
「とんでもないことでございます」が意味を誤解されるとして、間違いではないが推奨されない言葉遣いとなりました。

面白いものです。まさに言葉は生き物ですね。


もうひとつ。

数年前から話題になり、みなさんも使用時に一瞬考えてしまうであろう「全然」という言い方ですが。

現在の一般的な説では、
否定的な状況や相手が心配している状況を覆す場合なら使用しても問題ないようです。

具体例としては、
転んだけど大丈夫? → 全然平気だよ
この服、似合わないんじゃない? → 全然いいよ!
など。

ただ、「とても」と同じ意味で使用するならさすがに今でもNGだそうです。

食事などをして、「全然おいしい!(とてもおいしい!)」は誤用です。

ところがこれが難しいところで、
「これ、まずいんじゃないの?」
という問いかけに対しての
「全然おいしい!」
は、予想を覆しておいしい、という意味になるので、OKなのだとか。

日本語って難しいですね~^^


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
七曜
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(09/09)
(08/27)
(08/23)
(08/20)
(08/16)
(08/14)
(08/09)
(07/30)
(07/29)
(07/19)
最新コメント
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
[01/01 よーだ]
[01/01 F]
[01/01 よーだ]
[12/31 F]
忍者アド
忍者アド
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]