思った事いろいろ。
「圧潰」という言葉を知ったのは子供の時に読んだ潜水艦漫画から。
多分、「青の6号」か「サブマリン707」あたりだったと思う。
・【謎】潜水艦はどこまで深く潜れるのか…?【アニメ風】
現代の潜水艦はかなり深く潜れるようだが(軍事機密なのでどこの国も公表していない)、昔の潜水艦は確か100m潜ったぐらいで限界だったような(漫画の知識)。
ちなみに、潜水艦と潜水艇はまったくの別物。
例の潜水艇の事故で写真を見た時、素人の自分でも「あれ、こんな形状で深海まで潜れるの?」と不安に思った(漫画の知識)。
さらに、材料がチタンじゃなくてカーボン繊維だったと聞いて「それはない」と思った(漫画の知識)。
いろいろと聞くにつけ、これは人災だなと思った。
自分なら3500万円もらっても潜りたくないのに、3500万円払って自殺行為をする人もいる。
金持ちの気持ちはわからん。
まあ、冒険家だったら常に死と隣り合わせで覚悟は出来ていただろうが、本当は乗りたくなかったのに親父の道楽に付き合わされた大学生は少し同情する。
ちょっとオカルトめいた話をすると、このようなたくさんの人が死んだ場所(空間)には、物見遊山で入り込むのは、あまりよくないんだよね。
絶対に良くない事が起きる。
供養の気持ちで臨む時は別だが。
ここら辺は日本人とメンタルが違うよね。
もし出来たとしても、日本人は大和の沈没場所を興味本位で見学したい、という人はあまりいないと思う。
なお、米海軍と大統領は当初から、潜水艇がすぐ圧潰したことを知っていたらしい。
それを破片が発見されるまで情報を隠していたことになる。
理由はだいたい想像つくが、何だかな。
「潜水艇がフィートとメートルを間違えて建造されていた」というデマ(今風に言うとフェイクニュースか)が、なんとラジオの文化放送で流されたらしい。
元ネタは5chの書き込みだが、それを「まとめニュース」が拾い上げ、さらにそれをラジオの出演者が裏を取ることなく発言したらしい。
ネット上の言説を鵜呑みにするとは、何というリテラシーの低さ。
5chじゃなくても、「ネット上での話はウソと思え」がデフォでしょう。
初期の2chからいるような古参は「ウソをウソとして楽しむ」文化があるけれど、スマホが普及してからネットに入ったような人たちは、ネットを誤解してテレビや新聞の如く思ってその内容を疑うことも無く信じてしまう。
現在このような人たちが混在しているから、色々問題が起きる。
まあ、現在が過渡期なのかもしれんが。
「圧潰」という言葉を知ったのは子供の時に読んだ潜水艦漫画から。
多分、「青の6号」か「サブマリン707」あたりだったと思う。
・【謎】潜水艦はどこまで深く潜れるのか…?【アニメ風】
現代の潜水艦はかなり深く潜れるようだが(軍事機密なのでどこの国も公表していない)、昔の潜水艦は確か100m潜ったぐらいで限界だったような(漫画の知識)。
ちなみに、潜水艦と潜水艇はまったくの別物。
例の潜水艇の事故で写真を見た時、素人の自分でも「あれ、こんな形状で深海まで潜れるの?」と不安に思った(漫画の知識)。
さらに、材料がチタンじゃなくてカーボン繊維だったと聞いて「それはない」と思った(漫画の知識)。
いろいろと聞くにつけ、これは人災だなと思った。
自分なら3500万円もらっても潜りたくないのに、3500万円払って自殺行為をする人もいる。
金持ちの気持ちはわからん。
まあ、冒険家だったら常に死と隣り合わせで覚悟は出来ていただろうが、本当は乗りたくなかったのに親父の道楽に付き合わされた大学生は少し同情する。
ちょっとオカルトめいた話をすると、このようなたくさんの人が死んだ場所(空間)には、物見遊山で入り込むのは、あまりよくないんだよね。
絶対に良くない事が起きる。
供養の気持ちで臨む時は別だが。
ここら辺は日本人とメンタルが違うよね。
もし出来たとしても、日本人は大和の沈没場所を興味本位で見学したい、という人はあまりいないと思う。
なお、米海軍と大統領は当初から、潜水艇がすぐ圧潰したことを知っていたらしい。
それを破片が発見されるまで情報を隠していたことになる。
理由はだいたい想像つくが、何だかな。
「潜水艇がフィートとメートルを間違えて建造されていた」というデマ(今風に言うとフェイクニュースか)が、なんとラジオの文化放送で流されたらしい。
元ネタは5chの書き込みだが、それを「まとめニュース」が拾い上げ、さらにそれをラジオの出演者が裏を取ることなく発言したらしい。
ネット上の言説を鵜呑みにするとは、何というリテラシーの低さ。
5chじゃなくても、「ネット上での話はウソと思え」がデフォでしょう。
初期の2chからいるような古参は「ウソをウソとして楽しむ」文化があるけれど、スマホが普及してからネットに入ったような人たちは、ネットを誤解してテレビや新聞の如く思ってその内容を疑うことも無く信じてしまう。
現在このような人たちが混在しているから、色々問題が起きる。
まあ、現在が過渡期なのかもしれんが。
PR
この記事にコメントする
七曜
プロフィール
HN:
ますたあ よーだ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
まあ何つうか、どういう人間かとか、どんな趣味か、とかは毎日読んで頂ければ分ると思いますです。w
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
なお、頂いたコメントにつきましては、こちらで確認後に表示させるようになっておりますので、ご了承お願い致します。
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/13)
(08/08)
(08/06)
(08/01)
(07/28)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新コメント
[11/04 よーだ]
[11/01 F]
[10/20 よーだ]
[10/19 F]
[08/28 よーだ]
[08/28 よーだ]
[08/26 F]
[08/26 F]
[04/11 よーだ]
[04/07 F]
カテゴリー
忍者アド
忍者アド
最古記事
(06/28)
(06/29)
(07/01)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
ブログ内検索
最新トラックバック
P R
カウンター
フリーエリア